• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

疲れた~!

昨日のブログで、この方この方とで取り付けオフなどといってましたが・・・

加工作業オフになってしまいました。(^_^;A


私とzeon01さんは、シートのポジションがセンターから若干ずれているため、シートレールの取り付け穴の加工、シャカ♪さんは某奥で落としたものが不良で取り付けられず、前席ドア&フロアのデッドニング加工でした。


シャカ♪さんはドア2枚、フロア2席分をやり遂げられましたが、私とzeon01さんはシートレール加工だけでヘロヘロになり、他に何もする気が起きなくなってしまいました。(滝汗

まあ、それでもzeon01さんは、昨日取り付けたピカリとするものの取り付け微調整と、車の拭き上げをやっていらっしゃいました。

私は・・・バッテリー交換だけ。


ということで、残念ながら装着画像はありません・・・(T_T

一応、点灯試験だけは行い、不良がないことだけ確認しました。

あ~、結構よさげなので、早く装着したい・・・(笑)
Posted at 2008/05/25 20:39:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

ポチッとしたもの到着~

ポチッとしたもの到着~先週に取り付けできるかと思ってましたが、木曜日に到着。

今日、実家に戻って現物確認しました。

社外品にしてはなかなかの出来です。

あとは取り付けに問題ないかを確認しなければいけませんが、明日に作業してからということになります。


雨止んでてほしいな・・・(^_^;A

ちなみに、この方この方も来て、取り付けオフになりそうです。(笑)


<embed src="http://media.imeem.com/m/v39qgAQxkr" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">

ちなみにこの曲は、ライブで配られたCDにしか収録されておらず、某奥で生まれて初めてポチッとした記念すべき第1号です。(^_^;A

検索しても出てこなかったので、自分でアカウントとってUPしてみました。(爆)
Posted at 2008/05/24 16:30:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | いぢり系 | クルマ
2008年05月13日 イイね!

ポチっと!

光るものとかキラキラしたものを数点。

社外品のアウターパーツなので、ガタやゆがみがあったらどうかとか、結構心配。(^_^;A
安くはなかったのでドキドキです。(滝汗

取り付けたら写真UPします。



今流行のYouTubeから。



V2(Tetsuya Komuro+Yoshiki)/背徳の瞳 ~Eyes of Venus~

自称?世界で最も病弱なコンビと呼ばれるお二人のLIVE映像です。

Yoshikiのドラムは鬼気迫るものがあり、最高です。
小室哲哉の歌は、はっきり言ってどーでもいいです。(笑)

採点付きカラオケでこの曲を小室のねちっこい歌マネをして歌ってみたら、98点でした。(爆)
Posted at 2008/05/13 04:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年05月08日 イイね!

職場のPCがっ・・・!!

GW期間突入前に、職場のPCにWindows XP Service Pack 3をインストールしておこうと思い、マイクロソフトのダウンロードサイトから入手したファイルを実行しました(ファイル名:windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe)。

プログラムの実行が終了し、再起動をかけ、あとは起動が完了すればインストールは無事終了するはずだったのですが・・・

青い画面と共に、

「c0000139 unknown Hard Error」

のメッセージが表示されてリセットがかかり、以降同じことの繰り返し・・・orz

という事象が発生しました。

休暇後の最初の仕事は、PCの復旧・・・
これができないと仕事になりません。(滝汗

休暇中に情報収集し、復旧手段を講じた結果、無事復旧できました。

しかし、同じような症状が発生する方もいらっしゃるかもと思い、私が講じた方法を試してみてください。ひょっとしたら、復旧できるかも。(出来なくても責任は持てません。あしからず・・・)


なお、この方法はマイクロソフト社がService Pack 2をインストールした方で、不具合が発生した人向けの方法を私なりの補足をつけたものですので、マイクロソフト社に問い合わせないようにお願いいたします。


-----以下、復旧方法
1 CD-ROMから起動できるWindows XPを用意します。
 といっても、ほとんどの方がプリインストールされたPCをお使いで
 所持していないと思います。その方はMicrosoftダウンロードセンターから、
 ご自分のOSに適合する起動ディスクを作成するプログラムをダウンロード
 してきてください。

 ・Home Editionの方はこちら
 ・Professionalの方はこちら

2 起動ディスクを作成します。
 CD-ROMから起動できるWindows XPをお持ちの方はこの項目は関係ありません。
 フロッピーディスク6枚と、フロッピーディスクドライブを準備します。
 ドライブのないPCをお使いの方は、USB接続のドライブをPCに接続してください。
  ダウンロードしてきたプログラムを実行すると、起動ディスクの作成に
 入ります。指示に従って作成してください。

3 起動ディスクもしくはCD-ROMからPCを起動させます。フロッピーの方は
 指示に従ってディスクの入れ替えを行ってください。起動が完了すると、
 青い画面のセットアップの画面になります。

4 セットアップの画面が起動したら、こちらの「手順1~11」までを、
 書いているとおりに実行してください。実行できない場合は、この手順を適用
 できませんので、諦めてください。

5 手順の12番目を、Windows Service Pack 3と読み替えて実行してください。
 手順13番目も同様です。

6 14番目のメッセージは出てこないかもしれません(私は出ませんでした)。

7 全てが終了すると再起動が促されますので、再起動してください。
 再起動すると、今まで接続していた機器の一部又は全部の再認識が行われる
 可能性があります。要求に従って、デバイスドライバをインストールして
 ください。

8 以上で復旧の手順は完了です(所要時間2~4時間)。
Posted at 2008/05/08 10:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月01日 イイね!

キリ番

キリ番兵庫の自宅から大阪の実家に向かってるときに到達しました。

高速を降りたときにメーター見たら69,999km!!

危なく逃すところでした。(滝汗

それにしても、相変わらずパネルがキチャナイ・・・(爆)



BGM:Windy scene/木村由姫
Posted at 2008/05/01 04:59:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「最近話題の残クレについて http://cvw.jp/b/307428/48548636/
何シテル?   07/18 18:37
見た目も中身もほぼノーマル。だけど、知ってる人にはわかってもらえるような車を目指してるのかどうかはわかりませんが、現状はそんな感じです。(^_^;A ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024.10.26納車 写真(仮)と実車との差異は、以下のとおり。 ・ヘッドライト ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ワゴンRを手放したのち、車なしの生活となる予定でしたが、やはり不便&コロナで帰省に新幹線 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
職場の同僚から10,000円で譲ってもらいました。2020.1~2020.6の半年間だけ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カローラフィールダーより車格を1つ上げました。 3列目はおそらく収納したまま使用すること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation