
生存報告を兼ねて。(^_^;A
今年4月に携帯をスマホに変えました。
今まで頑なにガラケで通してきましたが、嫁の攻勢に屈服した形です。(爆)
そこで、いろいろ考えたあげく、SO-02F(SONY/NTT DoCoMo)を購入しました。
今まで2ッ折りのガラケだったので、スマホに変えてどうしても気になるのが
やはり画面のキズ。大型のむき出しの画面はかなり気を遣ってしまいます。
そこで、欲しいのが画面を保護できるスマホケース。巷では「手帳型」と
呼ばれているタイプ。
で、デザインはともかく、機能的に満足できる物がないか探しました。
1 画面が保護できる(手帳型もしくはフリップ型)
2 付属の充電スタンドを使って充電可能
3 使い込んでるうちに千切れたり割れたりしにくい構造
4 両面テープでケースと携帯の直付け勘弁
5 粘着パッドもイヤ
以上を満たす物を探しておりましたが・・・ない!!(怒)
SO-02Fのものは、必ず1~5のいずれかに該当するものがあり、
思わず「iPhone5sにしておけばよかったかな・・・」なんて考えたりも。
そうこうしているうちに、夏モデルも発売されて、新製品など期待も
できない状況になりました。
しかしながら、欲しいものは欲しいので、仕事帰りに横浜の某電気屋に
寄ったところ、何とかなりそうな製品を見つけました。
1 手帳型
2 充電はできないが、背面が2ッ折りでスタンドになる
3 千切れたり割れにくい構造
4 インナーケースで装着
これだけであれば、あとは充電さえできれば問題ありません。
ということで、インナーケースを充電可能なケースに置き換える
ことで、作成してみました。
↓白いインナーケースが置き換えたものです。元々のは、カッターナイフを
使って分離しました。その後、下地を整えて、車の外装用ブチルの両面
テープを使って貼り付けしております。
なお、カメラの穴の右上に小さな穴が空いているのは、この手帳型ケースが
SO-04F用の為です。車のパーツよろしく、携帯でも「流用」をさせていただいて
おります。(^_^;A
ついでに嫁の分も作成し、プレゼントして媚を売っております。(自爆)

Posted at 2014/07/05 11:41:12 | |
トラックバック(0) |
いぢり系 | 日記