• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

久しぶりにステージに上がる

久しぶりにステージに上がる 今日は地元で年一で開催している市民音楽祭に吹奏楽と金管アンサンブルで参加。
今回は例年と違って、新型インフルエンザの影響で小中学生が全員不参加となりちょっと寂しいもの。

はじめは金管アンサンブルで。
自分の出番はテレマンの12の英雄的行進曲、昨年と違って難易度はCランクな曲。
あとの吹奏楽ステージに向けウォーミングアップになったかな。
多賀城文化センター大ホールは国内でも屈指の音響をもつホール。
気分も上々ですね。

吹奏楽のステージはテキーラとディズニーメドレー2の2曲。
参加予定だった中学生が抜けたことで、気合い入れ直して演奏。
これも自分は3rdTpで、スタミナ共に余裕を持って演奏終了。
半年の横浜出張帰りで久しぶりのステージ。リハビリにはちょうど良い機会でした。

画像は、一仕事終えて楽器の手入れ中の図。
ブログ一覧 | 吹奏楽 | 日記
Posted at 2009/11/08 20:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:29
相変わらずご活躍ですね。(^^

私もいよいよ大学のOB合同ステージが近づいてきました。
今週末が最後の合同練習で、22日(日)が本番です。

それに先立って初めて楽器をオーバーホールに出しました。
3週間ほどかかりましたが、チューニング管のへこみが直ってたり、F管のロータリーの動きがばっちりになったり、なんだか生まれ変わった感じです。
・・・って戻ってきてからまだ吹けてないんですけどね。(^^;

一応隣町の吹奏楽団に見学に行くことも宣言してしまいましたし、私も音楽ライフ復活、という感じです。
ここまでに至ったのは、おのみちさんに刺激されたのが大きいです。
今後とも頑張ってください。
私も頑張ります。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:11
いよいよですかぁ。
楽器のほうもバッチリのようだし、あとは本番でどれだけ練習の成果が発揮できるかですな。

こちらは来年の定演に向け、初見大会が始まります。あと年末に向けアンコンとクリコン、年明けには金管まつりと暇無いッス。

問題は仕事との両立ですかねぇ。

プロフィール

気がついたらマツダ車4台目。 (もうすこしで5台目も!) コロナ禍おさまれば、遠出したいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
8年所有したデミオから、乗り換えました。 長距離ドライブはさすがに快適です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生3台目のロードスター。 今回はベースグレードのSをノーマル維持で楽しんでいきたいと思 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
次のロードスターが出るまでの"つなぎ"のつもりで購入しましたが、なかなか運転はラクだし、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
思い出の詰まったクルマであり、今でもその存在が亡きことを惜しむ1台。2006年10月、自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation