ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [おのみち]
のんびりドライブ生活進行中♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
おのみちのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年11月20日
三日坊主にならないと誓う今日
体力の衰えを感じる今日。 爽快に汗を流すべく、NIKE+で近所の6kmコースにトライすることにした。 初め調子に乗ってハイペースで飛ばすも、すぐ吐きそうになり・・・だけど体を動かすだけでストレス解消になるな。 ほどよい疲労感と次の日の筋肉痛がいい。 マイペースで続けられそうだ。
続きを読む
Posted at 2007/11/20 00:35:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月30日
ちょっとした秋の風景
休日の洗車のあと。立てたワイパーにとまったまま動こうとしない赤とんぼがいた。 とんぼって何で棒の先端に良く止まってるんだろう?などと思いつつ、コーヒーをすすり日曜の午後が過ぎていく・・・。 気づくともう日は落ちて「明日から仕事か~」って毎週同じこと言ってるな・・俺。
続きを読む
Posted at 2007/10/30 23:12:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月25日
秋の青空
昼休み。ベーグルサンドを買いに行く途中。秋の澄んだ青空。 この時期は、ちょっとした散歩で気分がリフレッシュできる。 杜の都の紅葉ももうそろそろかな。
続きを読む
Posted at 2007/10/25 23:22:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年10月24日
思わず買ってしまった今月の"Cut"誌
思わず買ってしまった今月の"Cut"誌。 数々のサンライズアニメの監督を努めた富野由悠季氏のインタビューは、今まで活字で読んだことが無かったのでいい買い物をした。Zガンダム制作時の裏話が特に興味深く、あの悲劇的な最終話に至った経緯が垣間見えた。秋の夜長の読み物一つゲット!。
続きを読む
Posted at 2007/10/24 22:42:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月30日
最近の昼食はベーグルサンドがお気に入り。
職場の近くで、前々から気になってたベーグルのお店「mama's hands」。 コンビニ弁当とか、定食屋とか飽きて午後の仕事の気分が乗らないんで、勇気を出して行ってみた。 お店は小さくて、軒先で注文するんだけど、好きなベーグルとサラダ系の具材を選んで、その場でベーグルサンドを作ってくれる。 自分も ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 22:13:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月23日
伊達メガネ購入
自分は眼球振蘯という持病のようなものがあり、メガネでは今イチ視力が出なかった。 眼科で最適なレンズを割り出しても、なぜか良好な視界が得られないのだった。 高校ぐらいまでは、黒板の文字が読み難いので座席は前のほうにしてもらっていたな。 これが就職前にコンタクトレンズにしてみたらメガネとは雲泥の差。 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/23 17:57:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月17日
NEW HORIZON
来年のカレンダーも鈴木英人で決まり。 Amazonで販売予約が開始されたので早速注文。 昔FM-STATIONというFMラジオ専門雑誌の表紙を飾っていたし、中学の時に英語の教科書「NEW HORIZON」の表紙にも使われていたお気に入りのイラストレーターだ。 特に、1980年代に描かれたシンプルな ...
続きを読む
Posted at 2007/09/17 14:39:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月09日
魂の咆哮
台風一過の晴天、仙台では恒例の"定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が開催された。 参加バンドは700を超え、仙台の街中がステージとなり、この時期の一大イベントだ。 魂を揺さぶられるって表現が一番合っているのか、そんなものを求めて。 色々なステージを聴いてみると一番近い体験はゴスペルなのかな ...
続きを読む
Posted at 2007/09/09 19:20:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月03日
オープンカーを選んだのは血筋か?
自分の母親は、若かりしき頃、看護婦をしていた。 時には患者宅まで回診に行くことがあったようだが、よく先生の助手として母も付き添っていったそうだ。 その時の移動手段が先生の自家用車で、オープンカーだった(アルバムの当時の様子では確認できず、MGAではないかと想像)。 30年以上前の話だが、看護婦を助 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/03 20:43:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年08月05日
コリドラスの子供がたくさん
最近まで続けていた趣味の熱帯魚の話。 貴重な体験だったので、ここに残しておこうと思う。たぶん熱帯魚を飼ったことが無い人は理解できないかもしれない。ごめん。 本来なら繁殖に手間がかかるコリドラス。産卵したら、水槽を隔離してエアレーションで常に酸素を供給しなければ、なかなか"ふ化"しない。要は手厚く保 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/05 22:15:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| ペット
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
おのみち
[
宮城県
]
気がついたらマツダ車4台目。 (もうすこしで5台目も!) コロナ禍おさまれば、遠出したいなぁ。
2
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
おのみちの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
吹奏楽 ( 39 )
健康 ( 1 )
ロードスター ( 20 )
美味 ( 2 )
Mac ( 2 )
つれづれ ( 15 )
愛車一覧
マツダ CX-3
8年所有したデミオから、乗り換えました。 長距離ドライブはさすがに快適です。
マツダ ロードスター
人生3台目のロードスター。 今回はベースグレードのSをノーマル維持で楽しんでいきたいと思 ...
マツダ デミオ
次のロードスターが出るまでの"つなぎ"のつもりで購入しましたが、なかなか運転はラクだし、 ...
マツダ ユーノスロードスター
思い出の詰まったクルマであり、今でもその存在が亡きことを惜しむ1台。2006年10月、自 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation