ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [おのみち]
のんびりドライブ生活進行中♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
おのみちのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年04月09日
呆気無いお別れ
本日、マツダ東北より愛車の状況確認と実車の引き取りに来ました。 結果、修理にはかなり費用がかかることが予想されるということで、廃車にすることにしました(使えるのはボディの外板ぐらい)。 洗車すれば見た目は綺麗なのにな。 一昨日も大きな余震でまた停電になったり、津波警報で近くの小学校に一時避難したり ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 19:37:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ロードスター
| 日記
2011年03月27日
震災から二週間
津波の影響で完全に浸水した自宅1階の片付けも一段落。 あとは室内にこびりついたヘドロを洗い流す。早く断水が復旧しないかな。 明日から仕事にも本格復帰予定。 愛車はというと、しっかり津波の餌食になり完全に海水に沈んだ模様。 マツダに連絡して早々に引き取りにきてもらうが、99%復旧は無理だろうとのこ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 18:35:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
つれづれ
| 日記
2010年12月12日
とりあえず、冬の準備完了。
この時期の仕事の一つ。タイヤをスタッドレスに交換するのは東北地方の人だけなんだろうか。 横浜にしばらく出張してた時は、スキーに行く人ぐらいしか使わないって言ってたし。 高価な代物なので大事に使わねば。 定期点検も特に異常は無し。スタッドレスタイヤとオイル交換の効果もあってエンジンの吹けも軽く感じる ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 18:10:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ロードスター
| 日記
2010年11月13日
いい買い物だった。
今日はサンリツ楽器さんの展示即売会に行く。 ヤマハB♭管はカタログモデルはほぼ揃う。他にバック、シルキー、XOもあり。 気になるモデルは一通り試奏させてもらい、散々迷った結果シルキーのS22-SPを購入。 展示されてたトランペットでは一番値の張る品だったが、中途半端に妥協したモデルを選ぶよりは一生 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 23:40:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
吹奏楽
| 日記
2010年10月17日
いろいろと忙しいこの頃
本日は地元の吹奏楽団の定期演奏会本番。 チケットやプログラム、ポスターの作成をこなしつつ演奏の練習。 結果は高校の時のような自信も無い現状、精一杯でしたね。 来月は市民音楽祭で中学生と一緒に、久しぶりにアルヴァマー序曲。20年ぶりか。 その次の週は"たがじょう金管まつり"という金管アンサンブルだけ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 23:24:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
吹奏楽
| 日記
2010年05月23日
電池切れ。
愛用の腕時計が電池切れ。 仙台にあるブライトリングの正規代理店「HF-AGE」に持って行く。 オーバーホール含む初期見積で2万円なり。 購入して8年といってもエアロスペースはクォーツだから部品交換は無いと思ってるけど・・・どうかなぁ。 同時にブライトリングのカタログも貰って来た。 エアロスペースの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 18:48:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
つれづれ
| 日記
2010年05月09日
打ち合わせ
今日は山形のRHT乗りの友人と今月末の軽井沢に向け打ち合わせ。 これまでは二日目のみ参加で、前日に前橋あたりまで移動して一泊。 当日余裕もって移動のパターン。 今年も二日目のみ参加で、前日移動をどこまで進めるか。 今回はETCなんで高速代はかなり節約できるし、軽井沢の終わった後、もっと先まで足を延 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 20:20:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ロードスター
| 日記
2010年04月04日
とりあえず春の準備完了・・・
今年は4月に入ってからの夏タイヤ交換。 スタッドレスタイヤの山はまだ十分。夏タイヤもまだ行けそう。 どちらかの買い替えでマツダスピードのホイールを夏タイヤに組み替えようと思い、はや3年。 純正の17インチアルミのデザインも気に入っているし、組み替えようか悩む今日この頃。 タイヤの組み付け確認がて ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 18:19:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ロードスター
| 日記
2010年03月14日
ゴールドリム
と言っても、ホイールの話では無くて、愛用のトランペットのマウスピースの話。 銀メッキが剥がれてたところを直してもらおうとヤマハ仙台に持って行く。 メッキの張り直しは、メニューがあって"銀"、"24金"、"PG(ピンクゴールド)"、"リム部分とスロート内部分ゴールド"というのが選択できるらしい。 ほ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 09:44:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
吹奏楽
| 日記
2010年03月07日
ローマの噴水
昨日は、仙台市泉区のイズミティー21大ホールで開催された「62万石吹奏楽祭」でステージに上がる。 曲目はレスピーギ作曲「ローマの噴水」。他の団体に比べガチガチのクラシックを選曲。多彩な曲を聞けた演奏会で良かったのでは。 画像は、当日本番前最後の練習の模様(イズミティー21小ホールにて)。 今回の ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 18:04:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
吹奏楽
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
おのみち
[
宮城県
]
気がついたらマツダ車4台目。 (もうすこしで5台目も!) コロナ禍おさまれば、遠出したいなぁ。
2
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
おのみちの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
吹奏楽 ( 39 )
健康 ( 1 )
ロードスター ( 20 )
美味 ( 2 )
Mac ( 2 )
つれづれ ( 15 )
愛車一覧
マツダ CX-3
8年所有したデミオから、乗り換えました。 長距離ドライブはさすがに快適です。
マツダ ロードスター
人生3台目のロードスター。 今回はベースグレードのSをノーマル維持で楽しんでいきたいと思 ...
マツダ デミオ
次のロードスターが出るまでの"つなぎ"のつもりで購入しましたが、なかなか運転はラクだし、 ...
マツダ ユーノスロードスター
思い出の詰まったクルマであり、今でもその存在が亡きことを惜しむ1台。2006年10月、自 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation