2011年03月27日
津波の影響で完全に浸水した自宅1階の片付けも一段落。
あとは室内にこびりついたヘドロを洗い流す。早く断水が復旧しないかな。
明日から仕事にも本格復帰予定。
愛車はというと、しっかり津波の餌食になり完全に海水に沈んだ模様。
マツダに連絡して早々に引き取りにきてもらうが、99%復旧は無理だろうとのこと。
次のクルマについてはもう少し生活が落ち着いてから考えようと思う。
Posted at 2011/03/27 18:35:44 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2010年05月23日
愛用の腕時計が電池切れ。
仙台にあるブライトリングの正規代理店「HF-AGE」に持って行く。
オーバーホール含む初期見積で2万円なり。
購入して8年といってもエアロスペースはクォーツだから部品交換は無いと思ってるけど・・・どうかなぁ。
同時にブライトリングのカタログも貰って来た。
エアロスペースの最新モデルもなかなかいい感じ。
しばらくはサブで使っているGショックになっちゃうけど、これも初期のデザインでシンプルなのが好き。
Posted at 2010/05/23 18:48:59 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2010年02月16日
昨年後半あたりから忙しかった仕事も一段落つき、会社のほうから休暇取得の指示をもらったは良いものの、午前中遅くに起床して、午後は近所の家電量販店などぶらぶらとしてもう夕方。
ぶらぶらと書店で見つけたDVDのパッケージに引かれて買ってみる。
"アンダーステア・スーパースポーツ編"。
TOKYO MXで放映中の番組なんだぁ。宮城でも放送してくれないかな。
特集のマツダロードスター新旧共演というのがなかなか良いですね。「うんうん」とうなずきながら観てました。
Posted at 2010/02/16 17:04:14 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2009年09月12日
ジャズフェスから帰宅後、ガンダム30周年記念上映ということで、名取エアリのワーナーマイカルに行く。
これまで、DVDで何度も見てるし、サントラ盤のドラマ編でも何度も聴いている。
けど劇場では一度も観てない。
若干、絵は手直ししている部分あり。HDリマスターってどこまで手を入れてるんだろう。
知らない人は気づかないような、絵のいじり(手直し?作画し直し?)有り...たぶんここってオリジナルと違うよねぇ的な。
音声はほぼオリジナルのままと思う。
自分的にはホワイトベースが沈むシーンが一番印象に残る..かな。
Posted at 2009/09/12 23:35:53 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2009年09月12日
小雨が降るなか自宅を出発。毎年恒例の定禅寺ジャズフェスへ。
仙台に着いてみると曇り空ながら雨が降ることは無く、涼しくていい感じ。
初日は特に目当てのグループは無く、西公園と錦町公園、花京院スクウェア、仙台駅前をぶらついて退散。
それにしても聴いている間はずっと立ちっぱなし。各ステージへ徒歩移動で足が痛い。もう若くないんだな。
今年は、オフィシャルのTシャツ、携帯ストラップ、ネックストラップをゲット。きっちり募金もしてきた。
二日目の明日は晴天の予報。
フュージョン系に絞って聴こうと思ったけど、結構無計画にいったほうが、色々楽しめそう。
Posted at 2009/09/12 23:29:45 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記