• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

ディーゼル試乗記 (1)

ディーゼル試乗に行ってきました。が、寝坊してカメラを忘れ(携帯にカメラ無し)また写真なしでごめんなさい。なお、文中のG、D、i-stopはそれぞれガソリン、ディーゼル、アイドリングストップを指します。

家を出るとあいにくの雨。外気温は6度だけど路面状況を見ようとマイカーで3速40km/hから全開にするとキックダウンして盛大にホイールスピン。とすれば420Nm全開してもTCS効きまくりだし、助手席の担当さんも怖いだろうから今日は止め。納車してからの楽しみにとっておきます(笑) もし期待されていた方がいたらごめんなさいね。

で、今日は通常の実用走行を踏まえたコメント。個人的に気になるポイントはDの静粛性と日常使いやすさ、燃費、等。試乗車を確認すると、XDの2WD(リヤのドライブシャフトなし、ますます雨の全開無意味)、19inch仕様、このアルミは○。

まず気になるアイドリング車外音は想像以上に小さい。音質は違うけど音圧はGと変わらないレベルと感じました。

さっそくスタートしていくが、エンジンの吹け上がりが想像以上に「速い」。1→2速は2000rpm付近まで引っ張るのがわかるが、それ以降はシフトアップが早いのと、Dレンジではギヤ段インジゲータ表示がないのもあって何速か判らず、この短い試乗ではよく確認できず。(ギヤ段インジゲータ希望)

車室内音はこれまた想像以上に静か。アクセルを踏むとコロコロとD(大昔はゴロンゴロンだった)の「音質」が小さく聞こえるものの、アクセルを完全に戻すと今度は(イメージでは)無音になってロードノイズだけになる感じ。なんだかおもしろい。

これがDと事前に言わなければ、「普通の人」は間違いなく何も気づかず乗ってしまうだろうという事。もし貸し出すことになった時に何も言ってなければ、レギュラー満タンと言うかもしれないので注意(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/04 17:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

宅配
ヒキさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 18:03
(1)ってことは続きがあるのかな(^^)
確かに、自分もボーっとしていると間違えてガソリン入れちゃいそう・・・
ディーラーで軽油満タン納車を頼もうとして”灯油満タン”頼むよ~って言っちゃった位だし(爆)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:46
ちょっと長文になってしまいました。

ガソリン給油間違い防止のため、クレジットカードやフュエルキャップにも「軽油」って書いておこうかと思ってます(笑)

ちなみに昔のディーゼルは灯油いれても走ったと、聞いた事があります。
2012年3月4日 20:50
ディーゼル=カラカラ音ってイメージが有るのですが、かなり静かな様ですね。
アクセルを戻すと殆どエンジン音がしないという事は燃料カットが行なわれているんでしょうかねぇ?

何も聞かされていなければ、Dと判らないですか…それは凄いですね〜
コメントへの返答
2012年3月4日 21:04
静かさは本当に想像以上でした。MB並みといったら言い過ぎかもしれませんが。

とはいえ気付かないのは普通の人で、当然ヒロさんなら音質からすぐにわかると思います。

燃料カットは、おそらくその通りかと。目の付け所が違いますね。

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation