• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

一般道での感想…その1 (デミオ)

一般道での感想…その1 (デミオ) とりあえず市街、郊外を少しだけ走ってきました。CX-5との比較系で思った事を書いてみます。

朝は外気温14℃でエンジン始動、エンジンが温まっていれば静かなのですが、冷えていると声高にディーゼルと主張する音がするのはどちらも同じ。シフトアップ回転はCX-5が2000rpmに対し、1750rpm(変速後1250rpm)くらい。この差でデミオが静かに感じる面もあるかと思います。i-stopはやはりイナーシャが小さい分、再始動時の振動は明らかに小さいです。

エンジンのトルク感はやはりCX-5の方が一枚上手で、2.2Lの2ステージターボはアクセルに対しビビッドにトルクが出てくる印象。一方の1.5L VGTはアクセルに対し(比較的)リニアにトルクが出てくる感じ。もちろん登坂車線などで多くの車を簡単にパスする能力を持っています。もし、スポーツモードの設定があったら、CX-5のように2000rpmシフトアップにすればいいのかもしれません。(変速後が1500rpmくらいになる)→あっ、パドルシフト使えってことか。

足はデミオ良いです。個人的に一番「おおっ!」と感じたのが、60km/hくらいで電車軌道敷をまたぐときのショックが小さいこと。(最初期型)CX-5より明らかに小さく、いなし方がうまいです。フロントもリヤもよく動くのは、山道を走った時にもよく判りました。リヤはトーションビームですが驚きですね。

まだ序の口ですが、今日はここまで。またどこかで時間を見つけて続きを書きます。今日は渋滞の一般道が多かったので、来週か再来週くらいに高速で遠出してみようかなと思ってます。

(紅葉が見頃ですね。こういう木の下に車を置きたい人が多いのは当然の事かも)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/03 21:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 21:26
足の動き良いでしょ!リヤトーションビームをDEに移植したいです。突っ張り気味のDEに対して、必要充分な剛性に変更したと感じました。
コメントへの返答
2014年11月5日 0:00
良いですね! 上質というか、とてもしなやかな感じ。タウンスピードでも十分感じられますが、バイパスくらいの車速レンジでの切り返しコーナリングは本当にほれぼれします。

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation