• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

自転車整備

自転車整備 #久しぶりのブログになります。いつの間にか二ヶ月近くも経ってしまいました。

本日は妻の命令でファミリーカー洗車のあと、My自転車(って言っても普通の通勤自転車です)の整備を行いました。最近ブレーキの効きとタッチが悪くなったので、先週買っておいたVブレーキシューを前後とも交換です。外してみて判ったのですが、調整が悪かったみたいで四つのうち一つは偏磨耗でシューがほとんどなくなり、他の三つは写真のように残り溝はまだあるのですが、完全に硬化してました。

ここまではほんの少しの時間で終わるはずだったのですが、取り付けてホイールを回すと後輪のリムが振れまくりで、振幅は1cm!近くもあるような状態。左右両方のブレーキをご丁寧に押しているような状態だったのですが、これに気づかなかったとは…相当感度が鈍ってますね。

で早速、ニップル回しを使って地道な振れ取り開始。相当ゆがんでいるようで、なかなか調整が難しく、2mmくらいの振れが残ってしまいましたが、これ以上は補正できそうになかったので完了とします。まぁ、駅の駐輪場においているので仕方がないですね。

予定外の時間を使ってしまったので、開きなおって家族の自転車の整備も始めてしまいました。ブレーキ調整や給油、チェーン張り、ライトの調整などやってるとこれも予想外に時間がかかってしまい、あっけなく2台経過時点で諦めました。家には5台の自転車があるのでまた今度、って来年か(笑)

でも自転車って整備するの楽しいですね。簡単だし、力もいらないですから。
My自転車はブレーキの利きがばっちりになって、これでジャックナイフや街角ブレーキングドリフトも簡単です(嘘)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/16 22:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2007年12月18日 20:12
自転車だったら、タイヤ交換も自分でできますもんね。
今までは面倒だけど仕方なく、って感じでしたけど、もう少し楽しみながらやってみようかな。
自転車も凝りだすとお金かかりますよね。
コメントへの返答
2007年12月18日 23:02
タイヤもママチャリなら手で外れますしね。バイクは自分でタイヤ組み替えたりエンジンまで分解整備してましたけど、車はほとんどショップにお任せです。新参者さんの整備や改造ブログは興味深く読ませてもらっています。

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation