• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paddysのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

六甲へ

六甲へ競技会も無事終わり、六甲縦走して夕食でもどうですかというヒロさんのお誘いで一路、六甲へ。
お昼を御一緒したt-ぽっとさんは残念ながら用事があるとのことで、二台のNCが尼崎経由で六甲に入りました。

詳しいお話はヒロさんのブログ市中山中引き回しの刑!をご覧ください。

六甲はほんと、走り屋の心をくすぐるような道だなぁと思いましたね。ここはホームコースといえる方が羨ましい限り。
時間の都合で日本三大夜景の一つが見られなかったのは残念ですが、いつか将来、家内と拝観するのにとっておきますね。

夕食も終わり、明日の神戸ミーティングでの再会をお約束して、ヒロさんとお別れ。一路、宿へ向かいます。流石にこの時間帯になるとヘロヘロでした。

宿舎でお風呂に入った後くらいに携帯が鳴り「福岡のおばあちゃんが亡くなった」との連絡が…。107歳になり、あまり良くないとは聞いていましたが、いつも粘り腰で復活していたので、今度も大丈夫かと思っていたのですが。孫には本当に優しいおばあちゃんだったし、とても残念です。

連絡を聞いてすぐ出発しようかとも考えましたが、流石に夜の高速で居眠り運転でもしたら大変なので、一眠りして明日の朝一番に出発することに。4時起きの5時出発で、一旦自宅に8時過ぎに戻り、準備を済ませた後、新幹線で福岡へ。お通夜、翌日の葬儀、初七日&納骨を済ませ、大阪、福岡と慌しく移動した三日間が終わりました。
Posted at 2009/04/01 20:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

舞洲練習会(その2)

舞洲練習会(その2)前フリが長くなりすぎました。本題の走行レポートです。

前回ジムカーナ走ったのは半年前なので、ワクワク感一杯でしたが、走行コースはこちらで、3速リミッターまで届く長い直線があって、どーんと行って帰ってこい的な感じ。個人的にはGが溜まりまくって360ターンもそれなりにあるようなのが好みなのですが、これが大阪らしいレイアウトなのでしょうか。

で今回は初めて走るコース、それにぱっと見たところギヤ比が合いそうにないところが多いため、さぁ秘密兵器「GPSロガー」の出番だ!…のはずが、なぜかロギングデータの中身は空っぽ。どうもGPSセンサーか途中配線のトラブルのよう。娘からノートPCを強奪して持ち込んでいたのですが、ただの箱になってしまいました。

こうして頼みの綱だったはずのGPSロガーに振り回されたおかげで、練習走行は他の人の半分くらいしか走らず、計時もないので組み立てができず、マシンセッティングもなし。テンション下がりまくりでぶっつけ午後の本番になってしまいました。

午後は計時する班と走行する班に分かれてスタート。私はまず計時担当から。
走行している車を観察していると、目を引くのは3台。競技やってますよって動きのNB、クラブ員の方なんでしょうが、凄まじいと形容できる直線スピードをもつ赤いNA、なんでもロータリーターボを搭載しているとか。音もすごいです。そして同じNCのヒロさんです。

ヒロさんのドライビングはジムカーナ熟練者の中でも遜色ないという感じで、前半のテクニカルセクションでもしっかり車が前に出てるし、乱れ易い高速スラロームもピシッと安定してこなしていたように思います。タイムを見ても、重いRHTや205タイヤ、経験年数を考えあわせれば素晴らしいとしか言いようがない。六甲で培った技術はジムカーナでも有効なんですね。タイムをこれ以上出すなら、ある程度車を詰めて行くしかないでしょうね。

私の方はといえばタイヤが全くグリップしない。3年目に突入したカチカチ01Rと、かなり寒いコンディションではもう手のうちようがない感じ。仕方なくスタート以外は全部2速か3速で走行しました。唯一サイドを軽くあてるスラローム直後のターンも2速です。まぁ、こんな走り方してるのは私だけだったと思いますが(笑)

1本目は二箇所失速した割にはまずまずのタイムが出たので、2本目行けるかなと思っていましたが、1本目と同じように右奥の段差(スロープ)に足をすくわれテールスライドさせてしまい、僅かなアップに留まり0.1秒届かず、残念でした。

結果はこちら
Posted at 2009/04/01 19:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

舞洲練習会(その1)

舞洲練習会(その1)ということで小トラブルありましたが、なんとか舞洲に到着。すると間もなくヒロ@NCさんも到着。

車の準備していると、早々にドライバーズブリーフィングらしき集合の合図が。私はまぁ、いつものようにまったりペースで動いていたら、周りには人影なし…みなさん、集まるの早っ! のっけから文化の違い?を感じてしまいました。

広島あたりの練習会と比べると、今回の練習会は随分いろんな部分で勝手が違いましたね。まぁ、小さなことばかりですけど。

         <舞洲>     <広島方面>
  申込期限   約一ヶ月前  → 2~3日前でもOKのことが多い
  参加費用   銀行振込   → 当日現金手渡し
  金額     9000円    → パイロンなら3500円、コースでも6000円
  練習での計時 なし     → 練習でも計時あり
  計測方法   手動計時   → 光電管
  計測者    参加者自身  → 主催者
  走行順    自由     → ゼッケン順

私はタイム計測シート付けてたのですが、こちらではパイロンタッチはPTと書くみたいです。広島あたりでは普通+P1,P2…Pnかな。MPってミスコース&パイロンタッチなんだそうですが、それならミスコース(ノータイム)で良いのではないかと思ったりも。一番の驚きは初心者向けの練習会なためか、結構パイロンタッチ判定が甘いというか、パイロン倒れない限りほとんどとってない感じにはびっくりでした。

…続きはまた明日
Posted at 2009/03/31 23:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

高速道路1000円

高速道路1000円お久しぶりです。

前回のブログは3/27なのですが、あれからちょうど1年ということで(大汗)きりが良いので書いてみました。次も一年後くらいを目指しましょうかね(笑)

更新が止まってた言い訳をすれば、仕事が劇的に忙しくなって車遊びどころかネット落ちしてたのですが、幸いにも不景気になったおかげでゆとりができて、皆さんのブログを読むことができるようになりなした。

で、3/28から高速道路が1000円になるということで、別にどこかに行きたいわけでは無かったのですが、仕事のストレスを発散するために遠方で車遊びなどを…と思っていたところ、たまたまヒロ@NCさんの日記に舞洲のジムカーナ練習会に参加するという書き込みが目にとまり、私も参加しようと単純に考え行ってきました>大阪!

朝2時に起きて3時半に出発。志和インターから入って宝塚インターを目指します。高速道路でのロードスターはなかなか辛いものがありますね。私のNC1は100km/h巡航で3100rpmくらい、スピードを出す気にはなれないので軽にもバンバン抜かれます。音楽もほとんど聞こえない。そういえばNC2は6速ギヤ比を高速化していたような…。さらに嬉しいことに3速は低速化しているので、できるものならNC2のミッションに乗せ換えたいなぁと考えながら7時に予定通り宝塚到着。料金は1000円かと思いきや1200円。やはり1000円は西宮北までのようです。

宝塚インターを降りてから舞洲へ国道を南下していきます。受付8時なので余裕だろうと思っていましたが、ほとんどの信号で止まることになってしまい少し焦ってきました。ラスト3kmくらいですが、もう8時近くなっていたので、ナビの誘導どおりに阪神高速へ。そしてナビが「右方向です」って言ったのでそのとおりにしたら「神戸」方面の看板が…見事に反対方向に入ってしまったようです。もちろん一区間で降りましたが、ETC音声によると料金200+700円=900円! Uターンして入りなおし、同じ料金をもう一度支払って合計1800円/3km往復。自分のミスで高速1000円のお得感も半減です(苦笑)

…次回へ続きます
Posted at 2009/03/31 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月27日 イイね!

今日は…

今日は…本日は劇団四季のミュージカル「美女と野獣」に妻と行ってきました。

ミュージカルなんてたぶん初めて?のような気がします。平日昼でもありますから、周りはほとんど女性の方でしたね。男性はチラホラくらいでしょうか。

席は前から5列目、ドライアイスの冷気や演出用の仕掛け花火の匂いなどもしっかりいただける位置で、なによりも素晴らしい歌と踊り、見事な衣装やセットでとても楽しめました。映画などと違って、生の迫力とでも言うのでしょうか、ダイレクトに伝わってくるものがありますね。また機会があれば行ってみたいと思いました。

#3時間弱座っていたので、腰と背中が痛くなってしまいましたが(笑)
Posted at 2008/03/27 23:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation