• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paddysのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

ちょっとだけおはさか

ちょっとだけおはさか本日はおはさかに初参加してきました。といいましても一時間だけの「プチおは」ですが。雨がパラパラきたときもありましたが、天気もよくなりとても暖かでした。防寒はほとんど必要ないくらいでしたね。

知った人が全くいないので少々緊張しながら駐車場に入って行きましたが、○&○の方などが声をかけてくださって助かりました。いろんなロードスターを拝見(みなさんの細かいパーツへの拘りは凄いですね。一方、純正ユーノスマークのホーンパッドなんて見たのは久しぶり)させていただいたり、ラジコンD1GPを見たり(うまいですね!)、楽しませていただきました。

私の車はエアロ以外は見た目フルノーマルなので、特にみなさんの餌食?になることもなく終了(笑)。そういえば超遠方からこられていた赤いNCの方はアンテナを赤く塗られていましたが、そうしたようなちょっとしたカスタマイズもあるんだなと再認識しました。

印象に残ったのは、サンバーストイエローのロードスター(とても綺麗ですね。それに私の好きな色です)、それとプジョー407クーペです。前者のオーナーとは少しだけお話させていただきました。後者のオーナーの方はわからなかったのですが(おはさかとは関係ないかも)こうした車が作れたらいいのになぁと思った次第。

昼からは用事があるため早々に退散しましたが、今年の目標の一つをクリア?しました。来年はおはもみとおはのろに参加して、できたらロードスターのツーリングに参加してみたいなぁ…と思っています。
Posted at 2007/12/23 22:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

冬休みの宿題

冬休みの宿題#新参者さんのタイトルをパクらせていただきました(~~)

本日は残念ながら仕事になり、今年最後と見込んでいた練習会はキャンセルになってしまいました。残念…。

ということで、年末モード一直線ですね。我が家はあわせて入試モード突入、センター試験まで一ヶ月をきりました。子供が勉強なら、親も勉強…ってことで、物入りになる来年以降の家計簿や、老後に向けてのファイナンス設計を行うべく、amazonでポチッとしました。それがこれ。

先週、東京から学生時代の友人を自宅に招いた際に教えてもらったもので、株をやるやらないに関わらず投資を見る目は養っておく必要があるということで、彼から薦められたのがこの本というわけです。飲みながらお互い一致した意見は、個人で株を積極的に運用しようというものではなく、長期的にはインデックスファンドを積み立てるのがベターというもの。毎日の株式動向に一喜一憂しながら生活するのはまっぴらですので(笑)。
Posted at 2007/12/22 19:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

年金記録の確認

年金記録の確認社会保険庁の年金記録問題はみなさんご存知のことと思いますが、インターネットから年金記録が確認できるということで、登録してみました。申請から2週間くらい待って、やっとユーザID、パスワードが郵送されてきました。

で、見えたのがこの画面…シンプルです。
私の場合は転職経験がないので、こうなるわけですね。

実は妻が転職経験あり、その調査確認のために二人同時に申し込んだのですが、昨日私のだけが届いた次第。妻のはまだ届きません。なぜ?(何か問題があるのだろうか…)

-----
話変って、子供の入試のために自主規制していた車遊びですが、二ヶ月我慢して精神衛生上好ましくない状況になりましたので、こそっと土曜にTAMADAります。某自動車部の練習会に入れてもらいました。GCUPは日程上難しく断念です。(でも朝のうちなら坂にいけるかもしれないので、のぞいてみようかな)
Posted at 2007/12/18 23:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

自転車整備

自転車整備#久しぶりのブログになります。いつの間にか二ヶ月近くも経ってしまいました。

本日は妻の命令でファミリーカー洗車のあと、My自転車(って言っても普通の通勤自転車です)の整備を行いました。最近ブレーキの効きとタッチが悪くなったので、先週買っておいたVブレーキシューを前後とも交換です。外してみて判ったのですが、調整が悪かったみたいで四つのうち一つは偏磨耗でシューがほとんどなくなり、他の三つは写真のように残り溝はまだあるのですが、完全に硬化してました。

ここまではほんの少しの時間で終わるはずだったのですが、取り付けてホイールを回すと後輪のリムが振れまくりで、振幅は1cm!近くもあるような状態。左右両方のブレーキをご丁寧に押しているような状態だったのですが、これに気づかなかったとは…相当感度が鈍ってますね。

で早速、ニップル回しを使って地道な振れ取り開始。相当ゆがんでいるようで、なかなか調整が難しく、2mmくらいの振れが残ってしまいましたが、これ以上は補正できそうになかったので完了とします。まぁ、駅の駐輪場においているので仕方がないですね。

予定外の時間を使ってしまったので、開きなおって家族の自転車の整備も始めてしまいました。ブレーキ調整や給油、チェーン張り、ライトの調整などやってるとこれも予想外に時間がかかってしまい、あっけなく2台経過時点で諦めました。家には5台の自転車があるのでまた今度、って来年か(笑)

でも自転車って整備するの楽しいですね。簡単だし、力もいらないですから。
My自転車はブレーキの利きがばっちりになって、これでジャックナイフや街角ブレーキングドリフトも簡単です(嘘)
Posted at 2007/12/16 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

二度目のGCUP

土曜はGCUPに参加してきました。

イベントの状況はお友達の方のブログにいろいろ上がっておりますので、多くを申し上げることはないのですが、とにかく寒かったですね。あれだけ暑かった前回のTAMADAから一ヶ月あまりでこんなに寒くなるとは思いませんでした。重ね着できる服を持っていってたので助かりました。

肝心の走りといえば…3連荘ですでに気力&体力は使い果たしたのか、集中力に欠けたお寒いものでした。タイムアタック二本とも脱輪という最悪の結果。練習ベストも57.5秒で前回より0.1秒ダウン。路面温度が低かったとはいえ、ベスト更新されている方もいらっしゃるので理由にならないです。

走行動画(練習)はこちら
↑皆様からの改善アドバイスをお待ちしております。
(現在、通信障害発生中のようで見ることができないかもしれません)

閉会式前に神さんよりメールが届き、急なお客様ありということで失礼ながら早々に退散しました。運動会が楽しみだったのですが、TAMADAのホームページを見るとこ~ずぃさんの写真が! おめでとうございます♪
Posted at 2007/10/24 23:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation