
#久しぶりのブログになります。いつの間にか二ヶ月近くも経ってしまいました。
本日は妻の命令でファミリーカー洗車のあと、My自転車(って言っても普通の通勤自転車です)の整備を行いました。最近ブレーキの効きとタッチが悪くなったので、先週買っておいたVブレーキシューを前後とも交換です。外してみて判ったのですが、調整が悪かったみたいで四つのうち一つは偏磨耗でシューがほとんどなくなり、他の三つは写真のように残り溝はまだあるのですが、完全に硬化してました。
ここまではほんの少しの時間で終わるはずだったのですが、取り付けてホイールを回すと後輪のリムが振れまくりで、振幅は1cm!近くもあるような状態。左右両方のブレーキをご丁寧に押しているような状態だったのですが、これに気づかなかったとは…相当感度が鈍ってますね。
で早速、ニップル回しを使って地道な振れ取り開始。相当ゆがんでいるようで、なかなか調整が難しく、2mmくらいの振れが残ってしまいましたが、これ以上は補正できそうになかったので完了とします。まぁ、駅の駐輪場においているので仕方がないですね。
予定外の時間を使ってしまったので、開きなおって家族の自転車の整備も始めてしまいました。ブレーキ調整や給油、チェーン張り、ライトの調整などやってるとこれも予想外に時間がかかってしまい、あっけなく2台経過時点で諦めました。家には5台の自転車があるのでまた今度、って来年か(笑)
でも自転車って整備するの楽しいですね。簡単だし、力もいらないですから。
My自転車はブレーキの利きがばっちりになって、これでジャックナイフや街角ブレーキングドリフトも簡単です(嘘)
Posted at 2007/12/16 22:00:41 | |
トラックバック(0) | 日記