• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paddysのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

高速燃費

高速燃費今回のドライブでの燃費を記録しておきます。

【車両】
 ・CX-5 XD-L FF

【条件】
 ・3月24日(土) 9:00~19:00くらい
 ・2名乗車
 ・曇り、時々雨、外気温は7~10℃くらい
 ・エアコンON、オート24度設定
 ・i-stopオン/オフしていろいろテスト
 ・オートライト&ワイパー、SCBS、RVM、パーキングセンサー、ナビ&オーディオ、等、全作動
 ・高速では通常クルコン100km/h走行ですが、流れに合わせて時折ZoomZoom!な感じ
 
【燃費】
 ・全旅程走行距離 430km(一般道106km、高速324km)
 ・平均速度 60km/h
 ・平均燃費 18.1km/L
 ・事故渋滞一か所、エアコンONアイドリングで車中お昼寝30分含む

 ・写真は渋滞の無かった帰路の最終区間
   走行距離 88km (一般道20km、高速道68km)
   平均速度 61km/h
   平均燃費 20.8km/L

普通の高速ドライブなら、18は行くと思います。走行条件が悪くなければ20も可能ですが、感じとしてはZoomZoomの回数次第かと(笑) 満タン後の走行距離500kmでガソリン残量メーターは半分くらい。
Posted at 2012/03/25 13:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

初ドライブ

初ドライブCX-5の初ドライブ、我が家の妻ナビに目的地を入力すると、「讃岐うどん」と答えを出してくれたので、瀬戸大橋を渡る事にしました。ルートは広島から山陽道を東へ進み、倉敷を南下して瀬戸大橋を抜け坂出で降りたのち、丸亀市や高松市を散策するという感じです。

出発直後の一般道は妻に運転してもらいました。最初は着座位置の高さやブレーキストロークの深さなどが違うね、という印象をもったようですが、すぐに慣れたようです。これで買い物も安心かな。

高速に入ってからの印象は、水を得た魚というのは明らかに言い過ぎですが、このフィールドがもっとも合ってるな、という感じがします。トルクが大きいので車速コントロールしやすく、アクセルを少し踏み込んだ所でのコントロール性がいいので、非常に楽。山陽道レベルのアップダウンであれば、ダウンシフトは皆無、エンジンがうなることもないです。流れに合わせて80、100、…ピタッと車速を合わせられる感じ。アクセルと車速がつながってるとでも言いましょうか。エンジン回転は100km/hで約1800~1900rpmで、静粛性も及第点。

シートはレザーですが、この日の430km走行で腰が痛くなったり疲れがたまることもありませんでした。試乗した20SやXDのファブリックのような1Gで深く沈む特性ではなく、やや固めな感じ。包まれ感やフィット感はファブリックの方があるかもしれませんが、今のところシートヒーターはレザーしかありませんしね。以前に懸念したヘッドレストはポジション的に私にはちょうどよかったです。

高速クルージングで個人的に気になったのは、アームレストがないこと。ロードスターでもクルージングの際は、両肘を預けて両手の中でステアリングを転がすように運転してる(正しい操作ではないけど)ので、慣れないためかちょっと肩が凝りました。

足回りはガソリンとディーゼルでダンパーセッティングが一緒でバネが違うそうですが、高速でも少しダンピングが強めの印象かも。ただ妻は(レザーシートも含めて)乗りごごちがよくて楽だね、と言ってました。車両のあたりがつく、1万kmくらいでまた判断したいと思います。あと直進安定姓はSUVとしては良いのではないでしょうか。横風に対しても、瀬戸大橋は車速制限(2輪通行禁止)がでるほどの結構強い風でしたが、背が高い割にはかなり安定してたと思います。

気になる燃費については別に書きますね。

このドライブで周ったところは下記ですが、実は車の事で頭がいっぱいだったので感想が…m(__)m
 ・世界のガラス館
 ・本格手打うどん おか泉…は待ち行列がすごいのでスルー
 ・讃岐夢うどん「夢う」
 ・高松シンボルタワー
目的のうどんですが、妻はきつねうどん(小)2杯で520円(260円×2)のコスパにいたく感動してましたが、高速代など往復1万円以上かけてるのを忘れてるのかも(笑)

写真は帰路の福山SAレストランでの「瀬戸内鞆の鯛網丼 1000円」です。天丼ですけど、汁をかけて二度おいしいというものです。
Posted at 2012/03/25 12:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

卒業式と納車式?

卒業式と納車式?日付が変わってしまいましたが、23日は娘の卒業式、そしてCX-5の納車式。とっても御日柄よく、朝からたくさん雨降ってましたが(笑)、おめでたい日となりました。しかし、もうこんな時間なので、気が付いたことは明日以降ボチボチ書いていきたいと思っています。

それにしても、今日は卒業式や謝恩会など、混んでる市内中心部を何回も往復しましたが、平均燃費は12km/L(平均車速11km/h)という値。瞬時燃費計を見ると、下りとは思えない程度のわずかな下りで、結構長い間60km/L(ほぼ燃料カット)を指してるんですね。発進してから車速に乗せるまではそれなりの燃費ですけど、巡航と減速のところでガソリンに対してはアドバンテージがあるようです。

#写真はジールレッドに見えるかもしれませんが、ベロシティレッドです。
Posted at 2012/03/24 00:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

納車日

納車日CX-5ですが、ディーラー入庫が21日(水)、ETC付け替えなどを行って納車日は23日(金)と決まりました。あと1week、娘の卒業式で休みを取る予定だったのでちょうどよかったかな。土日は早速どこかに遠出するつもりです。

Posted at 2012/03/15 19:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

あれから一年

早いもので、あれから一年経ちました。あらためて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

妻は今日一日、TVの前からほとんど動きませんでした。何も語りませんが、災害支援の第一陣として現地入りし、僅か一週間程度ではありますが、被災者の方の支援を行ったことを思い出しているのでしょうか。

まだまだがれき処理が進んでいないことをニュースでやってました。詳しい事はわかりませんが、全都道府県で分担して受け入れを行ってくれることを希望します。受け入れが容易ではないことはよく判りますし、もし当事者になったら反対してしまうかもしれませんが…。
Posted at 2012/03/11 22:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと年くってますが、車好きのサラリーマンです。 お手柔らかに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:59
燃費良すぎ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
気が付けばJ-COTYばかりですが…初めてのBカーです ホワイトレザー、セーフティパッケ ...
マツダ ロードスター MX-5 (マツダ ロードスター)
外観は写真のとおりです 足回りはTEIN+オーリンズDFV(AZUR) 駆動系はCUSC ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年3月23日納車。XD-Lパッケージ(2WD)のベロシティレッドです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation