• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

新東名は快適

新東名は快適 CX-8に乗って出張してきました。


ご存じのとおり、豊田市あたりから新東名高速道路に入り、御殿場までのあいだに120km/h区間があります。


だいたい130~150くらいで流れていましたので、その流れに乗って走行。
ひとりだけすっ飛ばしていたわけじゃないですよ(^^;


さすが120キロを想定して作られた道路は快適です。
足柄あたりのワインディングとは違います(^^;

しかし、150キロも出てるとスピードメーター振り切れそうでビジュアル的にこわい。
国産車もせめて240キロくらいまで刻んでてほしいです。


そうそう。
燃費ですが、非常に悪くなります。
高速なのに12.3km/Lでした。たぶん120キロ区間だけ計測したら、さらに悪くなるでしょう。
空気抵抗大きいですから、、、重いですから、、、6速ですから、、(^^;



帰りは靖国神社に参拝して帰路につきました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/02 19:47:05

イイね!0件



この記事へのコメント

2020年12月5日 22:10
私はGJ中期アテンザからG20に乗り換えました。
FFベース:FRベースの違いはありますが両方共にディーゼル四駆で、ボディサイズは一回り小さくなりつつもG20が丁度100kg重量増、なのに燃費はかなり向上しました。

やはり特に高速度域の差が顕著ですね、因みにアテンザの頃からディーゼルウェポンを使わせて頂いてます!

マツダ内製の6速ATもほぼフルロックアップなんですが、ZFの8速とは単純に段数分のアドバンテージが出ているのでしょうか。
コメントへの返答
2020年12月6日 6:50
ご利用いただきありがとうございます!m(__)m

空気抵抗もさることながら、ご指摘のように段数の差なのでしょうね。
片や200キロ超えのクルージングを想定して造られてるはずですので(^^)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

燃料添加剤メーカーのサプライズサプライズです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m オフィシャルサイト https://firstadd.com

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロとして─── 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:00:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
523dから乗り換えました。 軽油からハイオクになって燃料代爆増(泣) 内燃機関最後のマ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
とうとうCX-8デビューしました。 マツダ車はFD3S以来、20ウン年ぶり。 もう1台 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
燃費を考えるとディーゼルです(^^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation