• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

どうしよ?(^_^メ)

来月の汁走(走行会)&長距離(岐阜・愛知)に備えて、遠征前にオイル交換する予定なんだけど・・・
純正にするか、他のにするかで悩み中。。。
ハッチンはオイルの知識ゼロだからさっぱりわかりません(´Д`)

皆様からのアドバイス求む
(o`∀´o)ヨロピク

(´д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ
(´д`)ハァハァ

ブログ一覧 | ざるそば号 | クルマ
Posted at 2008/09/26 05:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 5:56
どうしよ(>_<)寝てない
あ…
オイルだった…( ̄ω ̄)
次の方に、バトンパス(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月26日 11:56
しっかり寝なきゃダメっす(^_^;)
老いるぞ?
( ゚∀゚):・∴ブハッ
2008年9月26日 6:12
スバル純正のelfで良いのでは?

(´A`)ハァハァ。
コメントへの返答
2008年9月26日 11:57
エロ府?
(*´艸`)クスクス

(´Д`)ハァハァ
2008年9月26日 6:44
おはよ~&乙!!!

カストロールがお薦めです☆

絶好調のBOXER5号です^^
コメントへの返答
2008年9月26日 11:57
ルパンだね?
お城(*´∇`*)♪
2008年9月26日 6:52
規定量入っていれば純正以上で問題無しっす…爆
コメントへの返答
2008年9月26日 11:58
溢れちゃう(*´∇`*)ぷっ
2008年9月26日 6:54
部分合成油ではなく100%のオイルをおすすめします。
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2008年9月26日 11:58
オリーブオイル、サラダオイル・・・
(((;゜Д゚)))ガクガク
2008年9月26日 6:59
普通に純正5W30から5W40のちょい上のオイルでOKかと…

ハッチンさんの走り方次第ですが(ΘoΘ;)
コメントへの返答
2008年9月26日 12:00
インプではサーキット初だし、無茶はしません(^_^;)
楽しむ程度っす
( ̄ー ̄)ニャニャ
2008年9月26日 7:14
ディーラーで取り扱いのあるオイル限定なら…


普通に走るだけならスバル純正オイル5W―30で問題なし。


わしのイチオシはちょっと前にスバル純正に指定されたカストロール5W―40。化学合成油じゃけど値段そんなに高くないし、もっと値段の高いニューテックのオイルと比較しても遜色ない印象。


エルフのレ・プレイアードは10W―50じゃから、NAモデルには硬すぎると思うよ。

コメントへの返答
2008年9月26日 12:01
φ(..)ふむふむ♪

詳しい( ̄ー ̄)
2008年9月26日 7:28
NAなら純生…いや純正っしょ!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:01
やっぱり生が・・・
(*´艸`)クスクス
2008年9月26日 7:32
極論……市販のエンジンオイルなら何でも良いwww
コメントへの返答
2008年9月26日 12:02
o(^-^o)(ノ^-^)ノ
どーんとこい(笑)
2008年9月26日 7:36
15Sで上が50は硬かったので、0w-40とか5w-40あたりがこれからの季節には良いかと!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:02
( ̄ー ̄)さすが♪
2008年9月26日 7:42
スバル=スノコ

ってイメージでずっとスノコ使ってましたよ~

(*^m^*)
コメントへの返答
2008年9月26日 12:04
そうなんすか?
じゃあハッチンは竹の子を・・・
(((;゜Д゚)))ガクガク
2008年9月26日 8:20
走行会で酷使するなら、100%化学合成油で粘度少し高めがいいのでは?
コメントへの返答
2008年9月26日 12:05
酷使するほど攻めませんよ(^_^;)
楽しむ程度でつ
( ̄ー ̄)ニャニャ
2008年9月26日 8:48
走行前もやけど全開かましたら、全オイル交換せなあきませんよ( ̄▽ ̄)ノシ

自分は固めのオイル入れてから走ってましたね(^-^)
コメントへの返答
2008年9月26日 12:06
全開かます余裕は100%ないっす(^_^;)

(((;゜Д゚)))ガクガク
2008年9月26日 10:28
サーキットで少し回すなら純正+添加剤か5W-40でよいかと… うちはワコーズでつよ(σ^∀^)σ
コメントへの返答
2008年9月26日 12:07
多分、少し回すレベル・・・
( ̄ー ̄)♪
2008年9月26日 10:31
エンジンに入れるなら、やっぱ金の微糖かモーニングショットでしょう(爆)

…というのは冗談で、そんなに攻める走りしないなら、純正のSMでもイイのでは?w

あとは、油温計見てクーリング入れるとか
コメントへの返答
2008年9月26日 12:08
油温計・・・?

ついてなーい
( ゚∀゚):・∴ブハッ
2008年9月26日 11:23
ハッチンさんはローションが良いかとwww
コメントへの返答
2008年9月26日 12:08
滑りやすく?
( ̄ー ̄)エロエロ
2008年9月26日 11:38
モチュールの300Vなどは?
コメントへの返答
2008年9月26日 12:09
φ(..)なるほど

( ̄ー ̄)ニャニャ
2008年9月26日 12:11
サラダ油のキャノーラをw


個人的にはMobilが好きです~
コメントへの返答
2008年9月26日 17:33
モバイル?
と、呆けてみる
(*´∇`*)ぷっ♪
2008年9月26日 12:30
ペペローション(爆
(*´艸`)
コメントへの返答
2008年9月26日 17:33
(((・`д・´;ノ)ノ
やっぱりそうきたか(笑)
2008年9月26日 12:40
アストログライドが乾きにくくてお勧めだってさ
o(・_・= ・_・)o何の話しだっけ?
コメントへの返答
2008年9月26日 17:35
アストロプロダクツ?
それは工具じゃん
(*´艸`)クスクス
2008年9月26日 12:45
私も知識皆無です(´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2008年9月26日 17:35
ナカーマ(*´∇`*)
2008年9月26日 12:56
私は無意味に高いオイル入れてます。(^^;

1度高いの入れちゃうと安いオイルが不安に思えて来ちゃいました。

て、訳で私も素人なので分かりません。m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月26日 17:37
とりあえず、純正オイル3回交換パック購入で後2回は残ってますが(笑)
2008年9月26日 14:51
GDBで岡国やタカタを走ってる時は5W-40位のオイル使ってました。
4Lで4000円くらいのオイルでしたが、トラブルも無く快調でしたよ。

実際の走行会の時には油温が上がったらクーリングしながら走ってその後も継続して使用し5000Km毎に交換してましたが金属粉のギラツキも無かったです。
コメントへの返答
2008年9月26日 17:38
クーリングと距離管理でつね( ̄ー ̄)♪
2008年9月26日 16:20
純正カストロールいいよ
フォレに入れてるが、純正より油圧安定するしタレも少ない。
あと、NAは油温が高いらしい(フォレは山道少し走っただけでも110位軽く超える)から、走行後は交換した方がいいね。

サーキット走ると油温、油圧が気になって、追加メーターが欲しくな~る(笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 17:39
でも、ハッチンの場合、メーター付けたら神経質になっちゃうかもしれん(^_^;)
2008年9月26日 18:42
体脂肪(笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 20:58
( ̄□ ̄;)ワラエナイ!!
2008年9月26日 19:52
100%化学合成で5W-40とかどうでしょう?!

サーキット本気で走ったらあとでオイル交換はした方がいいかと。
コメントへの返答
2008年9月26日 20:59
流石に本気では走らないっす(^_^メ)

(((;゜Д゚)))ガクガク
2008年9月26日 21:12
純正使ってるなら純正のままでいいんじゃないですか?(^_^)
オイルをコロコロ変えるのはエンジンに良くないみたいっすよ(^-^;
オイルそれぞれに油膜をはる特製が違うので…
おいらは遠出前の交換では種類を変えません(^_^)
距離的にまだ余裕があるなら走行後に交換って方も居ますよ(^_^)
コメントへの返答
2008年9月26日 21:41
交換時期が微妙なんですよね(笑)

1万km目前だしなぁ・・・(納車から2回交換済み)
2008年9月26日 21:25
説明を読んでもいい事しか書かれていない
ので、何とも言えませんが
自分はカストロールを入れてます。

性能云々よりむしろ、バイクに乗っていた時
から入れていて、匂いが好きだったから
というのが理由です(^-^)

参考にはなりませんね(^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 21:42
りさぽんさんは匂いふぇちっと
φ(..)メモメモ(違っ
2008年9月26日 21:38
前回交換してからの走行距離にもよりますが、交換は遠征後でもいいのではないでしょうか。
純正5W-30でも決して悪くないと思います。
銘柄気にするよりも、定期的に交換してオイル管理しっかりしてくことの方が大事かと。

メーカーで生産時に入れているのは5W-30だとディーラーで聞きました。
でもEL15って純正の0W-20に最適化されているとか…。

私は現在ディーラーで取り扱っているカストロールの全合成油5W-40を入れてます。
元気よく高回転まで回しちゃうので…。(^_^;)
純正5W-30から変えたとき、アイドル音が少し静かになったのを記憶しています。
コメントへの返答
2008年9月26日 21:52
一度、スバルショップに聞いてみようかしら(^_^;)
純正の場合、タダだしなぁ(3回パック購入してるので)
2008年9月26日 22:09
モチュルオイルが良いと聞いたけど

試しに入れてみて下さいね(*^ー^*)
コメントへの返答
2008年9月26日 22:28
高そうだ(^_^;)

2008年9月26日 23:30
距離が微妙で交換なら、遠征1~2週間前には交換しておいてエンジンになじませるとか(^_^)
早過ぎる交換も勿体ないけど、まだ二回目なら早めに交換しちゃっても良いかもね(^_^)
コメントへの返答
2008年9月27日 0:07
なるほど(^^ゞ
( ̄ー ̄)ニャニャ
2008年9月26日 23:31
ガマン汁を添加剤にすればだいじょぶだよ
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年9月27日 0:07
フライング発車しちゃいますぞ~
( ゚∀゚):・∴ブハッ
2008年9月27日 0:07
私はGH8もNAのMR2もカストロール
(カリオストロとちゃいますっせ~)の
半化学合成5W-30+金属表面改質系の
オイル添加剤を使ってます。

MR2はそう言う車ですから、山に入れば
高回転域を使いますが、基本街乗り+時々
回す程度であればこれで十分かと…。
コメントへの返答
2008年9月27日 0:10
φ(..)メモメモ
インプ初サーキットなんで、全開はやらない方向っす( ̄ー ̄)

プロフィール

「ちょっとゴタゴタしてまする(^_^;)
最近元気になったかな(笑」
何シテル?   09/06 21:21
兵庫在住のハッチンです(o^-’)b ドライブが好きです♪ インプレッサ15sからノートに乗り換えました! ヨロシク(^ー^)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レカロシェルキャンペーン!!【ピットロードM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 22:53:17
お片づけ完了 結局 丸1日の仕事に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 12:28:42
おべんきょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 21:32:07

愛車一覧

日産 ノート Red's Hand (日産 ノート)
諸事情によりノートに乗り換えました(^ー^) スーチャーなので、インプレッサ15sよ ...
スバル インプレッサ ざるそば号 (スバル インプレッサ)
…ざるそば号… (`▽´)bぐ~っ♪
スバル サンバー スバル サンバー
農作業で、現在借り出されています(^_^;)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation