不要不急なご時世ですが巷で耳にしたのもあって先日郡山市に出掛けて来ました。
夜勤明けて一旦帰宅してからですが💧
天気がイマイチなので綺麗には撮せませんがプチ観光として。
場所はこちらです。

高柴デコ屋敷です。
180SXでもGDBでも来たことが実はありません。
ずっと昔から名前は知っていたものの行ったことすらなかったので、どんなものかと思いながらも漸く訪ねてみました。
ただ、平日の金曜日だった為か1件しか開いていませんので十分見れたとは言えませんが…

でっかい三春駒が待ち構えてます。
赤ベコも有名ですがこちらの三春駒も有名ですよね?(たぶん)
子供の頃では三春駒自体が本当になんだか理解してませんでしたが💧

外観はこんな感じでいかにもですし、中は中で民芸品屋さんです。
個人的に民芸品屋さん超好きなんです。
番傘や下駄とか妙に好きだったのもあります。
今回は中を撮影していません。
テレビとかでも中を撮影したりもあったでしょうし、製作中を撮影して邪魔するのも野暮ですからね。
色んなカラーの三春駒や招き猫、干支の置物や大小様々でした。
桜カラーのものまで本当に沢山ありました。
予算を多く持たずに来てしまったのもあったので今回はピンポイントでこちらを選びました。
アマビエです!

可愛いくない?
俺は超好きです😁
妖怪と言っても可愛い顔してるので妙に気になったので購入に至りました。
ベースは豆達磨だそうです。
こちらのサイズは880円ですが大中小あります。
確か3980円と1980円だったかな?
カラーリングがオリンピックカラーや野球チームカラーなどもあるようです。
興味ある方は検索してみてくださいね?
ただ、こちらは山里で尚且つ凄く静かなのもあるので爆音な車両は大駐車場だと迷惑にはならないのでそちらに~。
次に訪れた時は他も見れたり出来るといいかな?とは思います。
他のサイズのも欲しい上に体験コーナー(有料時間制限あり)もあるし、近いうちにまた訪ねよう~✨
ちなみにこちらを後にしてから4号線を北上し道の駅安達まで行きましたが…
超シャコタンのワイドボディ仕様水色アルトワークス?のドライバーさんやビートやコペンのドライバーさんにスレ違い中にガン見されてました💧
そんなにウチのAZ-1弄ってないですよ?
事故を起こしていられないので、走行中はあまり余所見しないでくださいね~?😅
数日前は買い物から戻るとウチのAZ-1を撮っている若い女性もいましたが…駐車中ならガン見も撮影もOKですけどね。
コロナ騒ぎで引きこもり気味ですが、早い所鎮静化してあちこち行きたいものです。
ご当地グッズ探し(特にすみっコぐらし)に行きたいので。
取り敢えず…アマビエに疫病鎮静化のお願いです🙇
ブログ一覧
Posted at
2020/05/23 16:11:11