• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぴすのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

久しぶりの映画

久しぶりの映画こんにちは。
クルマのネタで無くてスミマセン。
興味ない方はスルーでお願いしますm(_ _)m




















【劇場版マクロスΔ(デルタ) 絶対LIVE!!!!!!】

子供の頃からシリーズを通して全部好きなんですよね。

うちの知り合いの方々はガンダム好きだったり、エヴァンゲリオン好きだったりで全く理解して貰えないのでそうそう話題にしませんが。

話題にすると酷評どころかバカにしかしないので。

こちらは作品を咎める事をしないけど、そういった思った事を露骨に言うばかりで相手の「好き」を侮辱してしまい、悲しい事にあぴす自身にとって逆にそれらの作品が嫌いになっていく原因になっています…

マクロスはTV版も劇場版も良し悪しがある上で、SF系作品のパロディ寄りのものなのですから、本気になってガンダムやらエヴァンゲリオン等と比較する事が元々間違いですから。

やはり、自分の意見を知って欲しいならば一旦オブラートに包むのが思いやりだと思います。

クルマだってバイクだって食べ物だって全てに繋がる事だと自分は思います。


さて、いきなり愚痴ってしまったので切り換えて…

40周年記念ともあり「意地でも観に行かねば!」と、ずっと思っていたので今回ちゃんと観られて本当に良かったです✨
これから観に行く人がいましたら、せめて前作の【激情のワルキューレ】を観てくださいな?(TV版はお好みで…)



ネタバレを避けるため多くは言いませんが、個人的には今回のマクロスは「マクロス」なのに切なくて感動しつつ名作と思いました🎥✨

観たばかりですが早くBlu-ray Discが欲しいところデス✨

VF-31AX カイロスプラス
スーパーゴースト
YF-29 デュランダル(ブルー)
敵のクローム調?新型機(ゴースト?)
どれもカッコいい!👍


情報量が多くてもうちょいじっくり観返したいです。

ワルキューレとしては新衣装が3着追加されてデザインもカッコいい&可愛いものでした!

勿論新曲もツボりました♪
多少過去エピソードなんかも引っ張って没入しやすいかったです。
マクロス7ネタ処かマクロスプラスネタまでしっかり引っ張り出されて、過去から現在までの繋がりが簡単に判るようになっていたり、マクロスFの時よりも解りやすくなっていました。
マクロスFの時は用語的な解説だったから少々物足りない感じがしていました。
マックス処かあのゼントラーディも出るとか…ズルいしカッコいいし流石に驚きました(°Д°)
久しぶりにあの話し方を聞いてニヤニヤ出来ましたしΣd(゚д゚)

Yami-Q-rayは今回初登場でキービジュアルとはちょっと印象は違いましたが、良い意味で納得しこちらもデザインもキャラクター性も良いですね~( ゚Д゚)b
今後出ないとは思いますが、ワルキューレ同様に新曲がどんどん出るといいなぁ…
何かしらグッズ展開くらいはあると思いますが、デザインも良いし今回の映画でどれだけ人気が出るか次第かなぁ。
取り敢えず気長に静観しますわ。

で、あぴすは家族と観に行きましたが、ラストシーンでうちの家族は泣いてしまいました。

自分も正直な所、判っていても避けられない現状を突き付けられて、それでも現状に立ち向かう信念と行動に圧倒され感動しつつ、あまりにも切なく目頭がアツくなるものがありました。

今までのマクロスシリーズの中では集大成のような名作になれたと個人的には思いました。
説得力ある名言もありましたしね~✨

「別れそうな星間結婚50年連続第一位」
…名言じゃないのにこれに一瞬吹いてしまった…



色々言われるけれど、こんなに年老いてもイケメン過ぎる天才はこの人しかいないよなぁ…

それと、同時上映の【劇場版マクロスF 時の迷宮】については前作の【サヨナラノツバサ】の実質続きになります。

大体15分くらいですが、自分には30分くらいの感じがしました。
丁寧に作られたようで、こちらも密度の高い内容でした🎥

多少時間が過ぎ、特にランカが成長していて雰囲気が明らかに落ち着いてるような感じがしました。
ただ、サヨナラノツバサでしっかり簡潔し【FB7】までやっているので、ファンとしてはまたマクロスFって気持ちが少しはありましたが😅
好みは人それぞれなので、敢えて時の迷宮については評価とかはしませんが、マクロスFが好きな人は短編でも観に行ってくださいな?

…しかし、初日に行ってもグッズ完売恐るべし…💧
ドリンクセットの存在すら知らなかったですよ(;´д`)
カナメさん欲しかった…orz

で、半分ヤケでガチャガチャをブン回してカナメさんをやっとでゲットしました💕
我ながら大人気ないな…

取り敢えず、近日中に2回目行ってくる予定です✨
公開日より3週目だとまた来場特典があるようなので。
特典欲しさに15分程度で出る人も居ますが…自分はそういう事をやらないので、流石にそれってどうなんですかね?
時間とお金があれば今回の劇場版マクロスデルタは何度も観ていたいくらいです🎥


映画には無関係ですが、本日の良き一台を目撃しました📷✨


ちなみに高速で向かっている最中の某SAで宇都宮ナンバーのtSを目撃出来ました❗
自分にとってははじめてのtSでしたので撮らせて戴きました✨
オーナーさんには会えなかったけれど、一枚撮影させていただきましたのでここでお礼を申し上げますね?
ありがとうございました~🙇

さて、2回目を観に行く時間を作らねば~💦
Posted at 2021/10/17 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

足利市と太田市にドライブ

足利市と太田市にドライブあぴすデス。
皆さんお疲れ様です🙇

平穏無事に生活したいのに、色々と悩まし事が尽きなくてボロボロ気味なので、この流れを変えるしかないかなぁ…と思いました。

そんな訳でAZ-1にてドライブ開始です🚗✨
今回のドライブルール(我が家ではよくあるネタ)は日帰り・高速&有料道路一切禁止の下道縛りで行きました。

小山まで国道4号→小山より50号線→40号線で行けるとBRZのナビにはありましたが…

結果、宇都宮→壬生→足利という方面が近い?早い?気がしました。
夜勤明けのまま、行くのもなかなか体力使いましたし😓

此方を訪ねてきました。
門田稲荷神社です。

https://hachimanguu.jp/kadotainari
敢えて多くは写真を撮りませんでしたが、お参りするので油揚げのお供え物を奉納し、絵馬と御守りを購入させて戴きました。

絵馬にはお願い事を書きましたが、事前に整理をつけておいたのにこうもいざ書くとブレてしまいますね~…💧

取り敢えず書いて、家族に取り付けて貰いました⛩️

4体の狐様の像🐺をナデナデして再度お願い事をして、神社を後にしました。

目的を果たしたのは良いけれど、時間がお昼で妙に余り気味なので何処に行こうか?と相談して。

ふと
「太田市まで20分程度だから、いっそのこと寄ってしまおうか?」
と、路線変更して群馬県太田市に予定外ドライブに~🚗💨


太田駅の側にある美術館&図書館です。
中の構造は最近良くあるオシャレな配置していました。

あとは群馬県なだけに、スバルのグッズや六連星サブレも少しばかり販売されていました✨

太田駅からチラチラ見えていたので徒歩で入り口まで来ました。
工事もしていましたが、あまり邪魔になるのもよくないので手早く撮りました。

我が家の一番スバリストな人は、テンション上がりつつも緊張をしているため今回はマスクにて撮影~✨

そして来ました!
「伊勢屋」さん~✨
太田駅より徒歩🚶10分くらいでしょうか?
本当にスバルの向かいにありました❗

外のショーケースにはミニカーやグッズが少々飾られてます✨

もちろん中にもフラッグやら色々ありました。
中には美味しそうなお菓子が他にも並んでいましたが、まずはスバルならではのお菓子をゲットしないといけないと思います。

そうそう。
お店のおばあちゃん、とってもいい感じの方でした✨
店内の一角で撮影して貰ってしまいました👌
撮って貰ったのいつ以来だろう…💧

色々お話したり、撮影して貰ったりと本当に伊勢屋さんにはお世話になりました🙇
また群馬に来たら可能な限り立ち寄らせて貰うつもりです~📦

で、帰宅してレッツおーぷん📦✨

同梱されているこのリーフレットそのものも堪りません✨
簡単にスバル車の歴史が判るのでクルマ好きの人へのお土産にも良いですね~😉👍

あぴすの1つめの開封したのはコチラでした~🙌✨
ちなみにサブレは美味しいです(´ρ`)
今の時期、麦茶とサブレで戴くととっても合うようです✨

伊勢屋さん、本当にありがとうございました~🙇
Posted at 2021/08/15 09:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月30日 イイね!

暇つぶし

暇つぶし最近はオリンピックの影響のせいかイマイチ聞かなくなりましたが「コロナ渦」って言葉が凄く嫌いデス。

こん◯◯は、あぴすデス。
凄くどうでもいい日常ですがネタとして。

コロナ間の自粛期間中(約1年)にやっていた事の1つにゲームをやり込んでいた時期もありました。
ニンテンドースイッチの桃鉄も家族でやっていましたが、何故か一番やり込んだゲームがこちらです📺🎮



「PS4版NEED FOR SPEED HEAT」

ゲームが発売になってから結構経っていますが、何故かやり始まったら止まらなくなってしまって。
ストーリーは正直短いんですが、オンライン(ソロプレイ可)&オープンワールド的なレースゲームです。



基本的にゲーム全般、カスタム要素が多いものしかやってません。
というか、カスタム要素の弱いゲームが長続きしないというのが正しいかも?

雨が降ったり、雪が降ったり、出歩いたり出来ない等どうにもならない時や夜にチマチマ遊んでいました。
最終的に自分なりにラッピングしてみたりと。



モドキをやったりと~

ゲームの説明は興味のない方もいるので省きます😁
はじめの頃、あぴすだけプレイしていたのですが、ある日長女が急に
「私もやってみていい?」
と言い出しまして…
なんだかんだでうちの娘もストーリーをクリアし、クルマをゲットしてはカスタムして下の緑なマシンのラッピング(グラフィック)を自分でするようになりました。



うちの娘は基本的に車種というかカタチがカッコいいと即反応するんです。
86/BRZやAZ-1の中でもカッコいい・カッコ悪いがある位に。



ゲーム中のお気に入りは180SX・BRZ・アヴェンタドール・フォードGTだそうで頑張ってゲーム内で稼いでいました💰

そんなこんなで最終的に家族でクルー(チーム・ギルド的なもの)を組んでいます🤝
3人しかいないしPS4も1台だけなので全員揃って遊ぶ事はないんですがね😅



これがうちの妻の180SXです🚗
色のせいもあり見辛いですね💧



現在のクルーLEVELが40までもう少しです✨

3人でそれぞれ時間があってゲームを出来る時にやっていたので、対戦とか正直下手なのですが(チャット・コミュニケーション操作も理解出来ていない等の問題だらけ💧)クルーに入りたいとかラッピングDLしたいとかあれば宜しくデス🙇✨



あ、ラッピングDLはご自由に~
Posted at 2021/07/31 03:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月16日 イイね!

生存報告

あぴすデス。
震度6強を直撃して家の中はグチャグチャですがAZ-1もBRZも元気です✨

地震発生時のことですが、その時買い出しの帰り道でした。
AZ-1に乗って帰宅中信号待ちで

ボケー(゜ρ゜)

っとしていました。
交差点のお家辺りから「ガチャン!」「パリン!」的な音が聞こえてきました。

あ~…ケンカかなぁ……

…なんて思っているうちに揺れを感じました。
ケンカじゃないのかよ!と一人ツッコミしました。
AZ-1でシェイクというかヘドバンといいますか、AZ-1による耐震訓練の初体験しました。
いや、さすがに自分の車内で体験するとは思ってもいませんでした💧

「おぅおぅおぅ」みたいな声を出していた気もします。
揺れが落ち着いた時に深呼吸した後…

「ヤベェ!!」

と思って家までの道をすっ飛ばしてしまいました。
↑一番ダメな行動に気付かず。

帰宅して見て玄関開けたら大惨事。
廊下も台所もリビングも大惨事でした。

家族や身内や知人との状況確認取りながらいたのですぐには片付けに入れずでしたが…
流石にため息が出ましたが、「今年初めの大掃除やるっきゃないわな!」と自分に言い聞かせて片付け開始。

暫くして知人から、「ガソリン調達戦争開始している」と連絡が来たのでAZ-1にガソリン入れていないのを思い出して慌てて補給に向かいました。

まさに「判断が遅い!」でした。



自分が並び始めたのが2月14日の0時8分でした。
日頃使わないスタンドでしたが、裏道から回り込んで給油待ちの列に混ざりました。

AZ-1が給油完了してスタンドを後にした頃は約1時間後の1時10分頃でした。

東日本大震災では給油待ちを約4時間と約6時間半を体験したのもあり、判断は遅くとも今回の給油は1時間だったからまだ結果オーライかな?とも思いましたが。

ちなみにどの車両も給油口の向きがある方にしか並ばないので無駄な給油待ち行列になっている事も判りました。

「給油口が右側にあるから右にしか並ばない・左にしかないから左にしか並ばない」
並んでいるクルマは圧倒的に左側給油口が多いように見えました。
待機中様子を見ているとそのような感じの並びでしたので、AZ-1をスタンド内でバック走行で給油機の前に付けて補給しました。

別にAZ-1に限らず軽自動車はこれくらいやって普通ではないかなぁと思いつつ、手早く給油してスタンドを出ました。



給油後はコンビニで少しだけ食料購入し帰宅してから大掃除開始…と。

BRZはたまたま先日のうちに給油を済ませていたので特に問題はありませんでした。

あぴす自身の身の回りはこのような感じでしたが、いつもお世話になっている郡山市日和田にあるワタナベタイヤさんが被害があったようで気掛かりです。
店舗のガラスやら何やら色々と…

怪我は無いにしても、やはり災害は本当に嫌です。

あぴす自身やAZ-1とBRZの心配をして下さりメッセージを送ってくれたみん友の皆さん、ご心配おかけ致しました。

ありがとうございました。
あぴすは大丈夫ですので宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2021/02/16 07:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

皆さん2020年ありがとうございました。

皆さん2020年ありがとうございました。皆さん本年お疲れ様でした。
来年もまたお互いに健康面から気を付けていきましょう。

はい、固い挨拶これにて終了です。

色々やりたい事がありましたが疲弊しきってしまい、思うように動けなかったのが自分というか我が家といいますか…

コロナよりも呪われてるんじゃないかと思われる程にトラブルが続いた一年でした。
トラブルばかりは本当に勘弁です。
事故によりGD9インプレッサ20Sを失いました。
ですがBRZを代わりに見付けることが出来ました。


※納車日で洗い晒し直後の画像です。

コロナが原因ではありませんが親戚の社長が49歳で亡くなったのが今年最後のトラブルでした。
何が起きるか判らないご時世だけど、家族を残して早死にだけは避けねば…と思いました。
来年は本当に穏便に過ごしたいです。

今年は部品ばかり集まっても装着出来るだけの時間が取れなかったり、注文に行こうとすると急用が入ってきたり、通販を使おうとするとタッチダウン差で購入出来なかったりと…
パーツ集めはAZ-1もBRZも両方やっているので不要パーツあったりするなら言ってくだされば戴きますよ(オイ
取り敢えずやたらとタイミングが悪すぎなのは認めます。

取り敢えず過去に遡りながら色々まとめ直そうと思うので今は皆さんに今年のありがとうを残しておきたいと思いました。
簡単ではありますがAZ-1とBRZとあぴすを来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2021/01/01 00:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あまりにも良くないことが続き、手に負えなくなり神頼み(狐頼み?)に来ました。」
何シテル?   02/05 16:43
あぴす です。 現在はAZ-1とBRZの2台持ちになります。 かなりのマイペースですがよろしくお願いします。 一年以上過ぎても操作が判ってないのでコメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELENO オリジナル サンシェード LLサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 10:25:17
TUBASA 車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 10:23:57
SurLuster レザーケアフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 06:13:19

愛車一覧

スバル BRZ 深銀のカイロス (スバル BRZ)
珍車と言われたGD9Cインプレッサの代わりとなった(事故により)前期型BRZのアプライド ...
マツダ AZ-1 赤い狐 (マツダ AZ-1)
AZ-1乗りの先輩方色々と宜しくお願い致します。 AZ-1に乗っているけれど、熱狂的な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GD9のC型でMTであるセダンのインプレッサです。 エンジンはEJ20のNA(EJ204 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
180SXを降りる為に購入したGDBのE型です。 青が欲しかったけど当時探し回っていて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation