• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

NAVI休刊について

皆さんはもう御存知なのだろうか。
ニ玄社の「NAVI」などは「CG」だけを残して雑誌事業から撤退するようだ。原因はここのところのクルマ業界の不況による、広告収入の低下によるものという。
ニ玄社は本業であるところの「書道事業」に経営資源を集中させる方針らしい。

情報の出所は、同じニ玄社発行の自転車雑誌「Bicycle NAVI」誌が休刊になることによる(この雑誌自体は黒字なのだそうで身売り継続はありえるようだ)自転車も楽しんでいる私としては、この情報源であるところの「自転車ツーキニスト/疋田氏」からのメッセージに愕然となった。
プリウスが売れているなんて喜んでいる場合ではなさそうだ。自動車雑誌すべてについてもなんらかの変化があるかもしれない。

久々の日記がこんなことで残念だ。間違っている事を願いたい。「NAVI」にはクルマ趣味について大変世話になった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/16 22:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 22:18
一昨日あたりからネットのニュースでも、そして新聞にも出ていました。
自動車文化高揚に尽力した雑誌と認識していただけに、私も残念です。
文化的面に特化するとか、誌面のスリム化をするなど検討の余地はあったのではないでしょうか。

コメントへの返答
2010年1月18日 16:36
ネットニュースには気付きませんでした。
読者がどんなに評価していても、その数が少なければ(売れなければ)広告注文が取れず、経済的文法にのっとりあっけなく廃刊(休刊ではないんでしょう)なんですね。
これから編集方針を変えても資金的に持たない(回復しない)と判断していると想像します。

文化とか、伝統とか、ヒトの心をよりどころにするものは経済の前にあっけなく玉砕してしまいました。
2010年1月17日 18:08
やはり、個性のない電気自動車やエコカ~の時代を
迎え、車を評論する事はむづかしいのでしょうか?

私は、ミツ〇カさんあたりで、旧車のボディを生かして
電気自動車に改造してくれないかナ~
なんて、勝手な妄想をしておりましゅ!

いつまでも、
  ずっとのりたい
       スパイダ~
宣教師、心の俳句(友造爺さんのパクリ)
コメントへの返答
2010年1月18日 16:37
クルマがあこがれだった時代はとっくに終わり、経済的で便利であれば充分というものになってしまったから僕らの思う「評論」は必要ないのでしょうね。求められるのは「カタログ」でしょう。
ほんの一握りのマーケットの趣味車の為に雑誌は売れない。アルファは特別ですよ。

クルマメーカーが旧型を引っ張り出すのはどうか?と思います。でもミツ○カなら認知されるかな?
スパイダーが電気になって、魅力は残るでしょうか。
当分はガソリン車も生き残れるでしょうが、だれもが「終わり」の予感を感じ始めているのでは無いでしょうか。

プロフィール

「昨年からエアコンの調子が悪く、修理との判断をもとに工場に預けていましたが、4月12日に2か月を要して戻ってきました。見事全要素を入れ替えとなりました。
思えば36年、そりゃぁ寿命も来るわけで当然だと納得しています。これでしばらくは快適に過ごせそうです。」
何シテル?   04/16 10:06
もう長い事スパイダーに乗っています。ほかに替わるクルマが現れず、ここまで来ました。 私事ですが、2025年5月で車齢満36年になりました。人生の半分以上をコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回 青森イタリア車の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:44:17
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 23:00:06
第10回 さよなら渚のモーターショー(下妻市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 04:25:13

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「アルファスパイダー クァドリフォリオ((正式名称)」新車時からの付き合いです。いいなぁ ...
その他 ペガサス ペガサス ランドナー (その他 ペガサス)
1980年製作、神金自転車商会にてオーダーした「ペガサス」ランドナーです。 フレームサイ ...
その他 ブリヂストン ユーラシア改ツーリング (その他 ブリヂストン)
1980年代のBSユーラシアのフレームを友人から譲り受け、パーツを集めて組み上げました。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995年型のノーマルなモンキーです。 義父が新車で購入したのを2016年に譲り受けまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation