• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月26日

始まり始まり~~

始まり始まり~~ ここからブログを始めようと思います。これまでのホームページだけでなくもっと小回りのできるアイテムとして。
ちょっと思い返すと、私とスパイダーの歴史は出会いの歴史でした。趣味というきっかけで見ず知らずの人と知り合う事ができる、それまで知らない世界でした。スパイダーに出会ってよかったと思いました。
ブログは焦らず急がずでやっていくつもりです。

写真は2001年9月ころのSpiders' Day 4のもの。奥多摩某所にて集まってくれました。懐かしいですね~。憶えている方、います?この中の何台かはオーナーが替わってしまったかもしれません。
ブログ一覧 | スパイダー | 日記
Posted at 2007/07/26 11:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年7月26日 12:22
コイダさん、こんにちわ。
趣味を通した人とのつながり、というのは本当に貴重なものだと思います。
僕のようなスパイダー初心者にとって、コイダさんのような「ベテラン」の方とお知り合いになれる、というのは、とても心強く、うれしいことです。今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2007年7月26日 19:28
つながるという体験を大事にしていきたいですね。その為には周囲への想像力が大事なのだと思います。
僕は自分をベテランなんて思っていませんよ。皆さんと一緒。走る時も、故障する時も、辰巳に行く時も。と言う訳で、よろしくお願いします。
2007年7月26日 12:54
コイダさん、お久しぶりでございます。
私の元にスパがやってきて一年が経ちました。
納車までの3ヶ月!毎日「アルファスパイダーの世界へ」を拝見させていただき仕事になりませんでした(笑)冷や汗 
大変勉強になり、さらにはそこからたくさんの方々と出会うことが出来、その「世界」を知りました。
この場をお借りして、ありがとうございます。
そして、これからもヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2007年7月26日 19:28
お~一年ですか。そろそろ身体に馴染んできた頃、という感じでしょうか?色々お役に立てて頂けたようで嬉しい限り。
最後はクルマを越えて仲間が財産になりますね。クルマ雑誌も買わなくなっちゃったし。
よろしくお願いします。
2007年7月26日 14:19
スパイダー教の教祖様登場!
フルヤンじゃないけど、初心者にとってあのHPがどれだけ支えになっていることか!
改めてすばらしい車と人々との出会いをくれたコイダさんに感謝!

とても真似はできませんが、自分なりのやり方でスパイダーと長い付き合いをしていきます。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月26日 19:29
ちょっと!宗教じゃぁありませんから、念のため。HPは、別に僕で無くても誰かがやっていたかも知れません。たまたまタイミングがよかったのでしょうね。
「自分なりのやり方」って大切ですよね。続けていける最高のコツだと思います。
よろしくお願いします。
2007年7月26日 15:04
スパイダーを購入当時はインターネットはおろかHPを持ってる人すら居なかったような。
我が家にようやくPCが来てインターネットなるものにはじめてつないで、まず探し当てたのがコイダさんのHPでした。
それ以前はどうやって情報をかき集めていたのか、ひたすらアナログであったような。
書籍か口コミか主治医の情報のみでした。周りに乗ってる人もなく。
ネットでつながる便利な世の中でいまや互助会的な雰囲気が。
部品も世界中から探し回るように。
困ったときの情報はコイダさんのHPから。
いろいろお世話になりっぱなしで恐縮するばかりです。
ささやかながら重箱の隅のような情報を発信できればと思います。
今後ともよろしく御願いします。
コメントへの返答
2007年7月26日 19:30
きぬがわさんもだいぶ以前から掲示板に書き込んで下さっていましたね。結構長い付き合いなんですよね。当時は情報が乏しくて、雑誌を相当買い込んでいましたっけ。知り合いも無く、あのクルマで一匹狼はほんとに寂しかったですよ。
どうぞよろしく。
2007年7月26日 19:29
ほぼ毎日しかも数回
日課のようにHP拝見させていただいてます(笑)
メカにとても弱いのに
デザインに魅かれてスパを購入してしまい
ブログ等で皆さんに助けてもらいまくってます(汗)
今回のコイダさんのブログ開始!しかも『みんから』で!
非常に嬉しいです。
今後ともよろしく御願いします。



コメントへの返答
2007年7月26日 19:41
初めまして!HPも御覧いただき感謝です。のんびりやっていくつもりなのでよろしくお願いします。
色々体験しているうちにいつの間にかしっかり知識が付いているものですよね。
2007年7月26日 20:19
コイダの場合、反響が大きすぎて継続が大変そうですね(笑)
でもこれで、催し物があった場合やり取りがスムーズになりますね。
もう既に、SD9の話もちらほら・・・(爆)

ワタシもこれから歴史を刻んでいきます、ワタシなりなスパイダーとの付き合いをしていきます。
コメントへの返答
2007年7月27日 12:09
始まりから有り難いお言葉をたくさん頂いてしまい、恐縮至極です。なんか大袈裟になってしまうようで。このブログも特別なものはありません。最初に言っておきます(笑)
楽しむペースは皆違うから面白いんです。同じだったら会話する意味もありませんからね。いい機会なので自己紹介もやっていこうかと思っています。ぼちぼち、ね。
おつき合いの程、よろしく。
2007年7月28日 6:58
はじめまして。
97年からスパイダーと一人寂しく格闘してきた不二子でございます。
コイダさんの情報を読んだ方達↑には、いつもお世話になっています。

これからは、パーツもなくなり、もっと維持するのが困難になっていくスパイダーですが、手放す気など毛頭ないので、いろいろ教えてくださいませ。

よろしくお願いします☆
コメントへの返答
2007年7月28日 8:56
どうも初めまして。自分にとても強いアピールを送ってくるクルマなのに、雑誌では特集を組む程有名なクルマなのに、周りには仲間がいない。僕も同じような状況でした。ネットには感謝しなくちゃイケマセン。

皆さんには僕のほうこそエネルギーをもらってます。継続は力なり。よろしくお願いします~。

プロフィール

「昨年からエアコンの調子が悪く、修理との判断をもとに工場に預けていましたが、4月12日に2か月を要して戻ってきました。見事全要素を入れ替えとなりました。
思えば36年、そりゃぁ寿命も来るわけで当然だと納得しています。これでしばらくは快適に過ごせそうです。」
何シテル?   04/16 10:06
もう長い事スパイダーに乗っています。ほかに替わるクルマが現れず、ここまで来ました。 私事ですが、2025年5月で車齢満36年になりました。人生の半分以上をコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回 青森イタリア車の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:44:17
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 23:00:06
第10回 さよなら渚のモーターショー(下妻市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 04:25:13

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「アルファスパイダー クァドリフォリオ((正式名称)」新車時からの付き合いです。いいなぁ ...
その他 ペガサス ペガサス ランドナー (その他 ペガサス)
1980年製作、神金自転車商会にてオーダーした「ペガサス」ランドナーです。 フレームサイ ...
その他 ブリヂストン ユーラシア改ツーリング (その他 ブリヂストン)
1980年代のBSユーラシアのフレームを友人から譲り受け、パーツを集めて組み上げました。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995年型のノーマルなモンキーです。 義父が新車で購入したのを2016年に譲り受けまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation