• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

U.S.A.その2

U.S.A.その2 僕の実感したアメリカ(西海岸)では、クルマがクルマらしく走る事のできる場所なんだなと感じました。東京のような渋滞は無く、クルマでの移動もちゃんと時間が読めるんですね。近所、近郊を巡るならレンタカーが絶対お勧めです。

写真は滞在していたサンディエゴのメインストリート。海岸に沿った通りです。クルマが少ないでしょ?近くに空母ミッドウェイが繋留されていて見学に行っちゃいました。
真ん中を御覧下さい!滞在12日間で唯一発見した我らがスパイダー、シリーズ4であります!
え?ちっちゃいって?ゴメンなさい!デジカメの操作を誤りまして。
あまりにも嬉しくて過って電源を切っちゃったんですよ。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2007/08/20 13:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年8月20日 14:10
おお、いたいた、見覚えのあるおしりが!

若い頃数ヶ月滞在したLAは通勤時間ともなると6車線が駐車場状態になっていました。すいていたのはサマーシーズンだからかなぁ。

サンディエゴも姉が住んでいたので行ったことがありますが、ゴルフ場の真上でトムキャットが旋回(トップガン?)、海で泳いでいるとちょっと沖合いをイルカの群れが!
本当にいいところですよね。
コメントへの返答
2007年8月21日 5:31
あの地域を御存知なんですね!フルサイズのクルマ達が全然窮屈そうに見えない環境が羨ましかった。
LAへのハイウェイはちょっと渋滞してましたが、地方道に降りるとスカスカでした。

サンディエゴってリゾート地なんでしょうか?
2007年8月21日 2:23
大陸文化はやっぱり僕たちの文化とは違いますよね。
コメントへの返答
2007年8月21日 5:34
まず、ありあまる土地に広い道路を敷き、そこから建物を立てたような印象でした。中心街を出ると背の高い建物はグンと減るんですね。せいぜい2階建て程度。広い土地のせいでしょうか。

クルマもデカくなるわけです。

プロフィール

「昨年からエアコンの調子が悪く、修理との判断をもとに工場に預けていましたが、4月12日に2か月を要して戻ってきました。見事全要素を入れ替えとなりました。
思えば36年、そりゃぁ寿命も来るわけで当然だと納得しています。これでしばらくは快適に過ごせそうです。」
何シテル?   04/16 10:06
もう長い事スパイダーに乗っています。ほかに替わるクルマが現れず、ここまで来ました。 私事ですが、2025年5月で車齢満36年になりました。人生の半分以上をコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回 青森イタリア車の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:44:17
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 23:00:06
第10回 さよなら渚のモーターショー(下妻市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 04:25:13

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「アルファスパイダー クァドリフォリオ((正式名称)」新車時からの付き合いです。いいなぁ ...
その他 ペガサス ペガサス ランドナー (その他 ペガサス)
1980年製作、神金自転車商会にてオーダーした「ペガサス」ランドナーです。 フレームサイ ...
その他 ブリヂストン ユーラシア改ツーリング (その他 ブリヂストン)
1980年代のBSユーラシアのフレームを友人から譲り受け、パーツを集めて組み上げました。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995年型のノーマルなモンキーです。 義父が新車で購入したのを2016年に譲り受けまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation