• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

好きな音楽、聞いてる?

好きな音楽、聞いてる? スパイダーで音楽なんか聞かないよ~っていう人を大勢知ってますが、個人的には大好きです。
リラックスしたい時、ゆっくり流す時なんかいいんですよ~。いい音だったらなおのこと(ナカミチのセットをつけてる方がいました。羨ましい!)

好きなアルバムのひとつがこれ「ひとりごと/ポールサイモン」 明るい音作りが開放的で気持ちイイ。昔からサイモン&ガーファンクルが好きで、そのつながりのファンなのでございます。そうそう、このブログのタイトルもこの中の一節から。興味のある方は是非ご試聴くださいませ。
おすすめもいいけれど、デッキを直さなくっちゃ!
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2007/11/13 05:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2007年11月13日 20:59
キャブの給気音がBGMです、というか
まぢで聞こえないんですよね、高速なんかはとくに・・・。
街中では多少聞こえますがね。

そういえば、ワタシのデッキも半分壊れていてCD跳びまくりです!!

「AEROSMITH」がハードローテーションしてます。
コメントへの返答
2007年11月15日 5:02
なるほど、聞かないのでは無く「聞けない」んですね。それはそれでふんぎりがついていいかも。

ハードロック系ですね。ヴァンヘイレンとかもいいですな。
2007年11月13日 21:22
先月の修理のときに、メーター故障の原因不明なので
その他を少し見てもらってたら、ドアのスピーカーの
コーンがバリバリに破れていました。

鳴ってないのに気づきませんでした!
中古を移植してもらいました。
サラ・ブライトマン一周で、約150km進みます。(AR-DAY、女神湖)
ペースメーカーです。(笑)

コメントへの返答
2007年11月15日 5:07
私も破れて交換した組です(笑)確認するまで気が付きませんでした。

昔、新谷かおるのクルマのラリーをテーマにしたマンガで、ラリーカーにカーステを積み、演歌をかけて時間を計るってのを思い出しました。
2007年11月13日 21:29
私もBGM流してますがオープンにしてると60kmぐらいからほとんど聞こえません(笑)
オープンカーって聞く音楽ちょっと気使います(汗)
基本洋楽にしてます(若い子にチョイスしてもらってます)
信号や渋滞なんかでとまってる時って丸聞こえですもんね。。。
コメントへの返答
2007年11月15日 5:13
開放的な分、気になりますね。

最近の曲って、リズムやサウンドが強調されていて、メロディが伝わって来ない(一緒に歌う気持ちになりにくい)のです。
なぜなんだ~?
2007年11月14日 7:32
世間の失笑にもめげず、助手席のミニと熱唱してます。
はずかし~。70's&80's popsからはじまり平井堅、クレイジーケンバンド、Aerosmith、Guns,クラッシック、童謡…とメチャクチャです。
信号待ちの注目度…大。
コメントへの返答
2007年11月15日 5:18
70’や80’なんて僕にとってもストライクゾーンです。懐かしむ世代になってしまったのかな~。

一緒に歌えるなんて最高ではないですか!クルマ空間の素晴らしい一面ですね。
2007年11月14日 16:12
最近は私もエンジン音を楽しみながら走っていますが、かけるときは気を使いますね。
永ちゃんあたりかけてるときは、信号待ちで音消したりして・・

夜の都会や首都高あたりだと気持ちのいいJazzなんかよさそうなのですが、なにせ疎くって。
しょうがないのでビリージョエルとかロッドスチュアートの古いのかけてます。
コメントへの返答
2007年11月15日 5:27
皆さん、周りを気にしてるんですね~ 信号待ちでは当然でしょうね~

どんな曲かは個人的なハナシなので気持ちよければOKかと。たまたまNHK-FMで聞いたチェンバロ(バロックですね)がいい感じだったんですよ。

プロフィール

「昨年からエアコンの調子が悪く、修理との判断をもとに工場に預けていましたが、4月12日に2か月を要して戻ってきました。見事全要素を入れ替えとなりました。
思えば36年、そりゃぁ寿命も来るわけで当然だと納得しています。これでしばらくは快適に過ごせそうです。」
何シテル?   04/16 10:06
もう長い事スパイダーに乗っています。ほかに替わるクルマが現れず、ここまで来ました。 私事ですが、2025年5月で車齢満36年になりました。人生の半分以上をコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回 青森イタリア車の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:44:17
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 23:00:06
第10回 さよなら渚のモーターショー(下妻市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 04:25:13

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「アルファスパイダー クァドリフォリオ((正式名称)」新車時からの付き合いです。いいなぁ ...
その他 ペガサス ペガサス ランドナー (その他 ペガサス)
1980年製作、神金自転車商会にてオーダーした「ペガサス」ランドナーです。 フレームサイ ...
その他 ブリヂストン ユーラシア改ツーリング (その他 ブリヂストン)
1980年代のBSユーラシアのフレームを友人から譲り受け、パーツを集めて組み上げました。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995年型のノーマルなモンキーです。 義父が新車で購入したのを2016年に譲り受けまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation