• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コイダのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

スパイダーズデイ19は奇跡の晴天(^-^)

スパイダーズデイ19は奇跡の晴天(^-^)
スパイダーズディ19は無事に開催できました。冷え込んだけれど見事な晴天のもと、13台のスパイダーが馳せ参じてくれました。

皆さん、ありがとう! 一人一人事情があるけれど、これからも可能なかぎりスパイダーに乗って行きたいという方達の話を伺いました。
自分も同じです。

その思いを聞けただけで、こうして集まれた価値があると感じました。顔を合わせるだけのささやかな時間ですが、僕自身スパイダーに乗り続ける勇気をもらっています。
遠くからも友人が時間をかけて来てくれました。感謝感謝です。事故なく帰宅してほしい、と願うばかりです。

また来年お会いしましょう。と、いうことで次回はどうなるかなぁ。区切りの20回目です。
Posted at 2018/10/22 06:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

SD19 現場視察(^。^)

SD19 現場視察(^。^)
本日、会場を見てきました。町営無料駐車場です。
写真は午前7:30頃です。
山歩きの人たちのクルマが点在していましたね。スペース的には充分だと思いましたが、まとめて留められるかは未知数ですね。

トイレも完備しています。近所にもスペースはあるんですが、トイレが無いんですよ。
Posted at 2018/10/08 15:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月02日 イイね!

SD19 集合場所はここ。

来たるSpiders' Day 19 /10月21日(日)の集合場所は「美しの森駐車場」とします。
集合時間は8:00AM、〜11:00AMまでとします。

美しの森駐車場」の場所は、清里駅の北、八ヶ岳高原ラインの「美しの森交差点」からサンメドウズ清里スキー場方面、北へ350m、左側にあるパーキングです。遅刻は無しでお願いしますね。早めに来てくださってもOKです。

まだ現地チェックが済んでいないのですが、地元在住の方に推薦してもらった場所です。確認の為行って来ようと思っています。
晴天に恵まれることを祈って、元気でお会いしましょう。初めての方も大歓迎です!いろんなお話を聞かせてください。
万が一天候等で中止の場合、前日の6:00PMまでに「何してる?」に告知します。当日不測事態の場合(本人が行けなくなった場合、等)は書き込みしますがご容赦下さいませ。
Posted at 2018/10/02 15:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

スパイダーズデイ19 の告知です。



スパイダーズディ19 のお知らせです。
115スパイダーを中心に、年に一度のオーナーズミーティングです。重ねて19回目となります。

今年2018年は 10月21日(日)とさせていただきます。

場所、時間は後日あらためて告知します。山梨県方面になる予定。よろしくお願いします。
例によって、天候等、主催者の判断により日程の変更/順延/中止がありえますがご理解下さい。
変更・中止の際は、ここ「何してる?」に前日午後6時に書き込みます。
参加費等はありません。実費のみ。

お時間のある方、よろしくお願いします(^。^)

追記:
初めてのかたにお知らせします。

この集まりはクラブ形態ではなく、普段個人で楽しんでおられる115スパイダーオーナーが年に一度集まってネタを披露してくれませんか?という主旨でやっているものです。参加費などのお金は掛かりません。
到着してからの時間は自由です。皆さん、同じ目的でいらしていますから気軽に会話なさってください。

よって個々の方々の協力があってのイベントです。といってもワタクシ一人で始めて来たので配慮にも限界があり、範囲は限られてしまいますが身軽でもあります。ワタクシ以外一台も来なくなったら、スパイダーズデイは終了します。
参加に際しての事前告知はいりません。都合の会うかたでけっこうです。ただし、遅刻だけはしないでください。よろしくお願いします!!
Posted at 2018/09/19 12:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

転ばぬ先の杖!



来月の継続検査に向けて、検査には関係ないところばかりをリフレッシュする事にしました。
調子いいからと放ってはおけない配管系を新車以来の交換です。
先日は、ナンバー灯、ヘッドライトバルブを除く外装の電球を全て交換しました。

ショックアブソーバーも何十年ぶりかで交換です。
こちらは乗り心地にどんな違いをみせてくれるのか、楽しみです。

10月の下旬頃にはSD19ができたらいいなと計画しています。
ではまた。
Posted at 2018/09/01 22:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年からエアコンの調子が悪く、修理との判断をもとに工場に預けていましたが、4月12日に2か月を要して戻ってきました。見事全要素を入れ替えとなりました。
思えば36年、そりゃぁ寿命も来るわけで当然だと納得しています。これでしばらくは快適に過ごせそうです。」
何シテル?   04/16 10:06
もう長い事スパイダーに乗っています。ほかに替わるクルマが現れず、ここまで来ました。 私事ですが、2025年5月で車齢満36年になりました。人生の半分以上をコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第1回 青森イタリア車の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:44:17
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 23:00:06
第10回 さよなら渚のモーターショー(下妻市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 04:25:13

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「アルファスパイダー クァドリフォリオ((正式名称)」新車時からの付き合いです。いいなぁ ...
その他 ペガサス ペガサス ランドナー (その他 ペガサス)
1980年製作、神金自転車商会にてオーダーした「ペガサス」ランドナーです。 フレームサイ ...
その他 ブリヂストン ユーラシア改ツーリング (その他 ブリヂストン)
1980年代のBSユーラシアのフレームを友人から譲り受け、パーツを集めて組み上げました。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995年型のノーマルなモンキーです。 義父が新車で購入したのを2016年に譲り受けまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation