2024年04月15日
今は値上がりましたけど、200万以下でこんなに走る車を買うことができて満足しています。
これから先この様な車は出てこないんでしょうね。
Posted at 2024/04/15 07:46:37 | | クルマレビュー
2023年10月30日
妻が、実家へ行くのでスイスポを使うというので車チェンジして送り出しました。
まあまあな距離があるので、ハスラーだと大変なのでそうなるよね。
妻が帰って来て、スタンドのレシートを見ると
「レギュラー」の文字が‥
そういえば、妻は自分でスタンド行かない人だったのを忘れてました💦
最近の車はハイオク車にレギュラーを入れても壊れないらしいから大丈夫でしょう。
軽自動車に軽油を入れられるよりはマシなのでよしとしましょう。
Posted at 2023/10/30 05:42:21 | |
トラックバック(0)
2023年08月05日
さあ、男鹿へ行こうとバイクで出発して直ぐに
立ちゴケ
左側へ
ウインカーレンズ破損
プラリペアで付けたカウルのヒビ又割れ
原因は、一週間ぶりに乗った
暖気をちゃんとしなかった
半クラ甘かった
一時停止
左右確認
スタート 左折しようとして
エンスト
そのままゆっくり、倒れる
久々にコケた。
家に戻り、予備のウインカーレンズに交換してそのまま出発したけど。
入道先まで行って、そのまま戻って道の駅オガーレで小休憩。
カウルは盆休みにでも処置することにしよう。
男鹿の海岸沿いは楽しかったけど、
暑い
Posted at 2023/08/05 10:45:43 | |
トラックバック(0)
2023年06月25日
大型自動二輪の免許取得を目指しての教習所通いやっと終わりました。
予約がなかなか取れず、二ヶ月近く掛かりましたがやっと終わりです。
後日免許センターへ行けばやっとバイクに乗れる様になりますが、天気予報は梅雨空が続くみたいですけど。
Posted at 2023/06/25 13:48:40 | |
トラックバック(0)
2023年05月17日
ヤフオクを眺めていたんですよね。
最近のバイクはいい値段するなー
GPZ900R ずっと欲しいバイクなのですが、安定の高値!
ZX6R は‥高っ!
そうやって眺めていると
ZX9R が目に止まりました。若い頃GPZ900Rの次に乗りたかったバイクです。
価格は、意外にこなれている。お店売りの物と比べても安い。
そこから、あれこれ考えます。
20年ぐらい前の古いバイクだよね
うーん
でも、たぶん大型乗れるのは体力的に今ぐらいが限界?死ぬ前に一度ぐらいは大型乗りたいよね。ニンジャ250は乗りやすいけど、けど、高速での加速がね‥
よし、買おう!
出品しているので良さげで安価な物を探します。
デザインではC型が好きだったんですけど、私が見た時安価で出品しているのは
黒色 いいじゃん
走行 37000キロほど
外族 傷なんて多少
車検 別途取得できる
ただ、気になったのは、フロントフォークオイル滲みと車検の走行距離の記載がずいぶん寝ている期間が長そうだと言う点が引っかかりました。
次に目をつけたのがE型
ライムグリーン
個人的にはカワサキは好きだが避けたい色(^◇^;)
走行は3万ちょい
写真は外観数枚、だけど始動動画を見るとメカノイズ少なそう。
現在もたまに乗っていて車検が一年ちょい残っている。
どっちにしようか?
旧車だから手がかかるのはわかってるが、いきなりあちこち手をつけなければいけない車体よりは現在も稼働している方がよいだろと判断して
ライムグリーンの車体に決定し「ポチッと」落札しました。
名義変更などを行い、後は車体が届くのを待つばかり‥
その前に、大型二輪免許を取得しなくては!
教習所通い 始めました。
Posted at 2023/05/22 21:45:34 | |
トラックバック(0)