2020年07月18日
自分が選んだ車をめちゃくちゃな表現で言われるとやはり、なんかムカ!ッとしますよね。
なんとなく、見てたブログで「某外車と比べて‥某外車と比べて‥」のオンパレード。
日本で手に入れるには100万ぐらい違う車と比べられてもなーと思うわけです。
車業界の評論家は書かないこと!なんてブログもめちゃくちゃ。
消費者視点なんでしょうけど。後ろの席が狭いとか、物入れ少ないとか。
車を買うには人それぞれの好みがあって、それぞれの経済力の中でベストな物を選ぶのであって、上から目線の評論にはゲンナリします。
物を作って売るには沢山の人の努力があって成り立つ物ですから。全てベストな物を作れば、私なんて手の出ない高級車になりますよね。
評論する人は客観的に書いて欲しいですね。
その車はメーカーがどんな意図を持って売り出しているのかまで勉強して。見当違いの感想を書かないで欲しいものです。
私は、愛車になればアバタもエクボ。どんな点も可愛いですよ。
自分のベストで選んだ車ですから。
Posted at 2020/07/18 21:15:48 | |
トラックバック(0)
2020年07月17日
先日、息子を迎えに行った帰り片側1車線のバイパスを走っていた。
前後に車もあるので、流れに沿って車間もたっぷりとって走ってたのですがバックミラーを見ると後続車を追い越している車がいる。
対向車も来ているのに。
その車は、私の後ろになんとか入ったのですが私的には
おい、おい、対向車来ているのに追い越しかけるか?普通?という気分です。
その道は、ちょっと走ると片道二車線になるので後ろの車は飛ばして走っていくのかなーとみていると、ダラーンと加速して追い抜いて行きました。
追い越しかけるのは構わないが、他人を巻き込みそうな運転をしないでほしい物です。
街中で、一生懸命進路変更して前へ進む車をたまに見かけるけど
たかが数分早くなってどうする?
もし、事故ったらそっちの損害の方が多いのに。
急ぐのであれば、早く出発すればいいんじゃない。
待ってる相手が居るのなら、遅れそうなら連絡すればいいじゃない。今はスマホという連絡手段があるのだから。
なんて思うのです。
そんな、前へ一生懸命進んだクルマは大抵信号で停まったとき数台先に居るんですけどね。
事故らない運転が一番早い。
今日も安全に運転しましょう。
Posted at 2020/07/17 07:49:17 | |
トラックバック(0)