2021年01月08日
寒波です。
昨日の強風で我が家は昨晩より停電しました。
洗濯機が回せない
ご飯が炊けない
私は風呂上がり、髪を乾かさないままだがもう寝るしかない!と早い就寝となりました。
趣味で集めているLEDライトが大活躍。
朝起きても復旧していない。
物置から反射式ストーブを引っ張り出して灯油を入れて暖をとり、お湯を沸かす。
会社はどうなっているのか?と思い車を出す。
もちろん、車はハスラー です。
家の近くのコンビニは電気が来ていたので、朝ごはんを買う。
会社は電気が来ているので仕事はできるようだ。
家に戻ってもまだ電気は復活していない。
コンビニのパンで朝ごはんを済まし、会社へ出かける。
まだ暗い中、スイスポのLEDヘッドライトは凍って役に立たない。頼りはハロゲンのフォグだけ。
ハスラー のヘッドライトをLEDにしようか?と思ったことがあったが変えなくて良かったと思いました。
あの地震以来の停電で、やはりいざという時電気がなくても使えるものは必要ですね。
Posted at 2021/01/08 13:09:14 | |
トラックバック(0)
2021年01月02日
寒波が続き、朝から雪掻きでした。
山の方に比べたら大したことはありませんけど。
空き家の実家の雪掻きにも行ってきました。
ハスラー で。
先日と路面状況は変わります。
踏み固まっている所
融雪剤で溶けている所
雪が砂の様になっている所
凍っている所
厄介なのは、雪が砂の様になっている所です。路面は凍っているのでハンドルは効かない、トラクションはかからない。
先日はハスラー で楽に走れましたが今日は要注意な路面でしたね。
対策は、スピードを落とす。車間を取る。
それに着きます。
実家の雪掻きを終え家に帰るとハスラー は息子が使うというのでスイスポで買い物に出かけます。
無難に走っていたのですが、信号待ちで止まりスタートしようとしても車が進まない!
えっ?えっ?一瞬パニックになる。
エンジンが吹けない!
メーター横の横滑り防止装置の作動ランプがピコピコ点灯している。
あ、これか!アクセルを踏んでも回転は上がらずなんとかゆっくりと車は前進し、なんとかスタートしたのですが、路面が凍って砂状の雪がある路面は凄く滑ります。そんな路面では横滑り防止装置はちゃんと反応してくれますが、無理矢理前進できないではないか!
次の信号待ちで横滑り防止装置はOFFにしました。
滑る路面で車が流れたらアクセルを戻しハンドル微調整を、繰り返す。
先日は、凍っているだけの路面だったので横滑り防止装置って楽だなーと思ったのですが、今日の路面では横滑り防止装置いらねー!と思ったのでした。
Posted at 2021/01/02 16:56:56 | |
トラックバック(0)
2021年01月01日
ハスラー は妻の為にスイスポ は自分の為にと買ったのですが、スイスポを主に運転するのは冬のみ(-.-;)y-~~~
雪がない時は私原チャ通勤ですから
年末年始寒波で昨年とは違い、雪が積もってます!真冬日続きで道は凍ってます!車も凍ってます!融雪剤撒かれてますが無意味に近いです!
幸い、私の済む所は積雪は20センチ位でしょうか。
昨日、誰も住んでいない実家の雪掻きに行ったのですが乗って行ったのは勿論ハスラー 。
NA 四駆
除雪されていない実家に行ってハマりたくないので。
着いてみれば、スイスポだったらハマってましたね、フカフカです。
やはり車高の高さ、四駆、ハマりにくいです。
道路を走っていても、ハスラー は元気に走ります。
タイヤをスタッドレスで14インチ70サイズに変えていることもあって乗り心地も良い。
非力なNAは雪道では丁度良い。スタートでスリップする気配が無い。横滑り防止装置が付いていない型ですけど問題無し。夏場は効きが甘いと思えるブレーキも滑る路面には丁度良い。除雪で道幅が狭くなっていてもコンパクトな車幅は楽に走れる。
楽だー^ ^
帰宅してスイスポに乗り換え、ちょいと買い物へ出掛けてみる。
川沿いの路面が凍りとなっている道路。
5速でもアクセルを強く踏むと横滑り防止装置がビコビコと作動している。
プレーキは踏み慣れて微調整も問題無し。
軽い上りで信号待ちで停車。
前にXトレイルが止まっておる。
信号が変わると、Xトレイルが横滑りして動き出す。
ヤバいなースタートできるかな?
と思いつつ、車を動かす。
1速、アイドリングで繋ぐ 動き出すとそのまま
2速、アイドリングで繋ぐ よしよし滑っていない
3速、アイドリングで繋ぎ徐々に加速
低速が使いやすい事でこんな操作ができるのもスイスポの良さだなと実感します。
今まで乗ったFFの中で一番雪道運転し易いですね。
道路を走っているとSUV系は飛ばし気味に走ってますが、発進は強くても曲がる、止まるは変わらない事を知っているのか心配になります。
スイスポの問題は車高の低さだけかな?
ローダウンに興味はあるのですが、雪道だと亀になる確率上がるし車体下部を痛めますからね。
以前乗ってたアコードは良く車体下擦ってましたので。
新年、事故らずに保険はお守りで終わる様に安全運転で過ごしたいですね。
Posted at 2021/01/01 09:41:53 | |
トラックバック(0)