2021年12月26日
朝起きると、家の前
雪が吹き溜まっていました。
風が強いと、小屋の前は吹き溜まりができます。仕事があるのでとりあえず、スイスポが出せる分だけ雪を寄せて会社へ向かいます。
会社の周りも、吹き溜まる所があって除雪からスタートです。
会社にはホイルローダーがあるので、楽に除雪完了です。
仕事が終わり、家に帰ると再び人力による除雪です。幸いにも、隣が林なのですぐに雪を捨てられるので助かりますが、吹き溜まるものですからちょっと量が多い。
犬の散歩も近所をチョイと回って終わる。
ダックスなので雪に埋もれながら歩いてました。散歩が終わると、シャワーで毛に絡みついた雪の解凍。
今日はこれでひと段落と思いきや、息子が猫砂を買い忘れたというので、夜のドンキまで一走り。
スイスポで出かけたらハマりそうなのでハスラー で出かけましたが、ヤバかった。
スイスポだったらやはりハマらない様に気を使いながら走らなきゃならない様な道でした。
除雪車が主要道路を走っていましたが、明日は渋滞しそうですね。
早目に家を出なきゃ
その前に目覚めたら雪かきからスタートかな。
Posted at 2021/12/26 23:03:17 | |
トラックバック(0)
2021年12月18日
冬ですね。
昨日の雨からの雪、氷点下3度。今シーズン雪道スタートとしては結構ハードです。
ハスラー のリコール及び一年点検で家を出て最初の交差点でブレーキを踏むと結構滑ります。
スタッドレスも3シーズン目。
久々の雪道です。ゆっくり加速、早めの減速、いつも車間は取ってますが今ままで以上に余裕ある車間をとって安全運転に心がけたいですね。
雪道の状態確認家を出てフルブレーキをしてみる。安全な場所でフルアクセル。それで、滑り具合を確認する時があります。ただ、雪道は気温によって変化するので気をつけなきゃですね。
ディーラーで受け付けてくれた担当の人、車好きですね。「洗車どうしますか?」と聞いてきたのですが「うちは洗車機での洗車になるのでそれで良ければですけど」と付け加えてくれまして、私は遠慮しました。
担当の方も洗車機嫌いらしく、洗車傷が付くのが嫌みたいです。
以前乗ってた車も、洗車機を何回も使っているとライトに擦り傷、ワイパーの塗装剥がれとあまり良い記憶がないので今は手洗いです。
ただこれからの季節は気温の関係で簡単に洗車できないのでコイン洗車場で流すだけになるかもしれませんけど。
待ち時間が暇なので、思いつくままに書きました。
Posted at 2021/12/18 09:48:28 | |
トラックバック(0)
2021年10月25日
日が落ちるのも早くなり、ヘッドライトを装着して犬の散歩をしています。
道路上では目立った方が安全ですから。
普段、道路を走っていても目につくのですが歩いているとはっきりわかるのが「止まれ」の標識で車がどう動いているかです。
散歩は基本住宅街です。本日、目にした車で「止まれ」の標識のある所で止まった車はなんと0台。皆んな徐行で通っていきます。
車の通りは確かに少ないですが、皆んな怖く無いのかな?
自転車が来たり、歩行者が来たりするかもしれないのに。
私はビビリーなので、止まって左右確認します。いい歳になり、いろんな衰えを実感してきているので慎重になります。
若い頃の様に、なんとかなる、大丈夫だろうと自分に都合の良い推測で道路を走れないんですよね。
皮肉で言えば、一時停止でちゃんと止まらない勇者は沢山いるんだなーと今日感じました。
老人の事故がニュースで多く取り上げられる昨今です。ニュースのネタにならない運転を心がけたいですね。
一時停止に関してはバイクが一番楽ですね。
身を乗り出せば簡単に左右確認できるので。
以前、アコードやギャランに乗っていた時は鼻先が長いので左右確認めんどくさかった。
そんな事を思った今日の散歩でした。
Posted at 2021/10/25 21:22:23 | |
トラックバック(0)
2021年08月13日
程よいパワー、扱いやすい大きさでリターンライダーには丁度良いです。手元に来てまだ二週間なので、ようやくこのバイクはこんな感じとわかったところです。
車に例えたらターボ付きの軽自動車かな。
昔乗っていたのが400でしたのでその感覚で回しても250ツインなので安全かと思います。
下道を走るには十分な性能だと思います。
Posted at 2021/08/13 14:35:20 | | クルマレビュー
2021年07月11日
某チャンネルで、軽トラに単車のエンジンを載せてみたー!という映像を観て、思わずニヤけています。
サーキットでスイスポより加速が速い!とんでもない軽トラ!
こんなの作ってみたい!
売っていたら買いたい!
そんな一台です。
これからも楽しみですね。
https://youtu.be/DMgVz9FlX7U
Posted at 2021/07/11 12:27:34 | |
トラックバック(0)