• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage49の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

アルトワークスメーター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オークションで見つけたアルトワークスCS22Sのメーターが合いそうだったので流用してみました。
2
一番の狙いはタコメーターなので、まずは信号線を引っ張ってきます。
肝心な写真を撮り忘れてしまいましたが、ダッシュボード中央下の樹脂カバーを外した所にある大き目のカプラーの中にある茶色単色の線がそうでした。
3
(写真はキャリィのメーター裏)
メーター側は水色カプラーの、キャリィでは空きになっている所に繋げばOKです。
ゲットしたメーターに切りっぱなしのカプラーが付いていたので、そのピンを抜いて使いました。
4
4WDランプに対応していなかったため、キャリィのパネルを採用します。
5
ランプソケットの穴も開いていなかったので、くり抜いて端子の絶縁も剥がしました。
キャリィのランプを装着します。
6
アルトのメーターの方が古いようで、オドメーターの10万の桁がないので、穴を切り広げてキャリィの物を使います。
7
ステーは4か所すべて合わないので、自作でキャリィの位置を再現しました。
8
オドメーターは1桁増やすだけで良かったのですが、難しそうだったので100m単位が残っちゃってます。
タコメーターも満足ですが、透過照明にも大満足の結果となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーターが欲しい

難易度:

DA16T Pivot DUAL GAUGE RS DRX-Tの取り付け

難易度:

モニター設置

難易度:

灰皿はココが好い!

難易度:

TEMUのタコメーター✌️

難易度:

電圧計を交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月1日 9:37
10万の桁広げて正解ですね。
やる気が出れば真似させてもらいます。

プロフィール

「[整備] #180SX マグネットクラッチコイル巻き直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3075213/car/2687973/7918810/note.aspx
何シテル?   08/31 00:05
49番地のガレージライフ Twitter:https://twitter.com/180SX_300ZX YouTube:https://www.y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ CA18DET用アウディコイルブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:54:56
R32エアコンのマグネットクラッチを交換 自作してみた 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 15:22:26
PLX シリアルモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 09:07:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
外装のテーマは「マッスルカーに憧れてます♥」仕様 ベースは中期初期のレザーセレク ...
日産 フェアレディZ 300ZX Z32 (日産 フェアレディZ)
USかぶれ仕様のNA・AT👍 アクセルを踏むと走り出す💪 カッコイイ、マジで。そして ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エアコンと屋根が欲しくてキャリイから乗り換えました
ヤマハ CHAPPY ヤマハ CHAPPY
前期3速 12V & LED化
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation