• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

またまた質問で~す!

皆さん、暖気運転してますか?


私は前車の頃からずっと、純正水温計の「C」の一番下の目盛り(i-colorで57℃くらい?)までは

必ず暖気をしてから走り出しているんですが~、ディーラーさんなんかではやはり

「最近の車は暖気なんていらないですよ?かえって燃料がもったいないです。」

なんて話も耳にするわけなんですよね~^^;;

でも、急いでいて暖気しないで走り出したりすると、いつもと同じアクセルワークの

つもりなのに、「ECO」ランプの点きが悪い感じがするんですよね~^^;;

いや、だからどうなの?って話なんですが~参考までに皆さんはどうされているのかな?

と気になって聞いてみたわけです、ハイ。

お暇な方はコメ頂けると嬉しいです~^^
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2008/11/18 12:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

暑い🥵
パパンダさん

部屋着
もへ爺さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 13:51
暖気運転ですか?
うちはしてませ~んわーい(嬉しい顔)

しなくてもECO運転には影響ないですねぇウィンク

場所的なこともあるんでしょうか…
コメントへの返答
2008年11月19日 3:27
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

先代ストリームには「ECO」ランプって
あるんでしたっけ?^^;;
でもこの「ECO」ランプ自体が
どういう基準で点くのかがわからないので
暖機運転が影響しているかいまいち
不明なんですけどね^^;;
2008年11月18日 14:07
コンニチは!

厳冬地区では、暖気しないと、運転できません。。(寒い
燃費どうこうより、暖気しないと震えてしまってwww..><

スイマセン参考になりませんねw|ョ;´Д`)。o○(・・・スマネッス!!!
コメントへの返答
2008年11月19日 3:28
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

ですよね^^;;;;
いえいえ~やはり北は大変ですよね><
2008年11月18日 14:48
こんにちは!

確かに暖気しないとECOランプは最初全然点かないですよね。
でもボクはほぼ暖気なしですね。暖気中もそれなりにガソリン消費してる事も要因としてありますし。

でも、冬期は5分以上の暖気はしますよw寒いのでf^_^;
コメントへの返答
2008年11月19日 3:31
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

そう思うのは私だけかな?と思ったので
質問してみた次第です^^;;
でも、確かに暖気時(私のやり方だと
2~3分になるんですが)に消費する燃料と
暖気せず走り出して「ECO」ランプが
点かないのとどっちが得なのかな?
といつも考えてしまいますね(笑)

やはり北は大変ですね><
2008年11月18日 17:26
暖気運転した方が燃費が良いと思うのは私だけかなぁ~?
暖まる前から走り出しECO表示無しだと無茶苦茶燃費悪いです。少々(回転数が落ちる位)暖めてからの方が個人的には良いかとw
でも朝は暖気運転はしません。
暖気運転の時間があれば会社迄の道のりの1/3位走れちゃうので(笑)
コメントへの返答
2008年11月19日 3:33
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

係長もそう思われます?^^;;
やはり何か関係してるんですかね?

あ、そういう時間的なお得さもあるんですねw
2008年11月18日 17:35
最近の車は暖機運転不要です。どうせエンジンだけ暖めても、ミッションとかは暖まらないし。いきなりフルスロットルとかで走る訳でも無し、ゆっくりと出発するのが良いです。

厳密に調べた訳ではないのですが、エンジンが冷えている状態では、エンジンや触媒を早く適温へ持っていくために、エンブレかけてもフィーエルカットをしていないのではないかと思います。だからECOランプが付かない。

雪国の冬は、皆さんが言っているように、自分のために暖機運転が必要です。寒くて運転できませんから(笑) あと、窓ガラスとかの霜とかもデフロスターとか使って取る必要がありますからね。
コメントへの返答
2008年11月19日 3:37
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

ディーラーでも同じこと言われたような^^;;
確かにいきなりフルスロットルなんて
しませんからね^^;;

なるほどです~^^
でも、暖気をした後アクセルを普段通り
に踏んでいる(エンブレかかってない?)
状態での「ECO」ランプの点き具合が
違うように感じるんですよね~
気のせいですかね?^^;;

雪国の冬はスキー場に行ったときくらいしか
体感できませんが、段違いでしょうね^^;;
スキー場でも寒いんですが(笑)
2008年11月18日 20:14
こんばんわ!
家族で出かけるときはすぐ車に乗るので暖気しませんね。
でも一人のときはしばらく待ってからでてます。
すぐ出ると冬場はエンジン回転が重く感じますね。
コメントへの返答
2008年11月19日 3:39
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

うちは奥様くらいしか乗せないので
奥様が諦めて、かえって「まだ暖まって
ないんでしょ?」とか言う始末ですw

そういう感じがするんですよね~<重い
普段通り踏んでも、暖まっているのと
いないのとでは違うような??
2008年11月18日 21:24
暖気しませんよ~
朝はギリギリまで寝ていたいしマフラー変えているので近所迷惑なので速攻出ていきます
それより朝、室内が冷えているとナビ画面がほんのりピンク色なんですよ~(ちょっと気になる)暖まると戻ってくるんですけどね
コメントへの返答
2008年11月19日 3:41
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

近所迷惑・・・かけてるかもです^^;;
良くないですね・・・><

ナビ画面・・・なんでしょうね?
純正ナビでしたっけ??
私も今度見てみますね!
2008年11月18日 22:18
私も、暖気はしませんよ。。
ホントなら新車なんで気を使わないといけないんでしょうが、
朝はその分ゆっくり寝ていたいので…

朝一発目はゆっくり踏み込むことにしてます^^
コメントへの返答
2008年11月19日 3:42
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

朝の睡眠派ですか~(笑)
うちの奥様も一緒ですw
私は睡眠より朝食をとるんですが。

私も暖気してても、いきなりグワ!っと
踏むようなことはしないですね~
2008年11月18日 23:43
暖気運転は15分やります^^
やらないと寒くて乗れません~w
冬はeco気にしないです♪
スターターで必ずポカポカにしてますよ☆
コメントへの返答
2008年11月19日 3:43
こんばんは!
コメント有難うございますm(__)m

15分ですか~これまた長い^^;;
でも、北のほうはそのくらいしないと
大変なんでしょうね~^^;;

スターター・・・冬場はこっちでも
欲しいと思いますです(笑)
2008年11月19日 7:57
おはようございます。
私も暖気運転しません。
ただ寒いとチビが可哀想なんで、
これからの季節は室内環境の為にすると思います。
エンジンとか難しい事はよくわかりません。w
コメントへの返答
2008年11月19日 11:15
こんにちは!
コメント有難うございますm(__)m

やはり暖気なんてしてない方が多い
みたいですね~(冬季寒冷対策除く)

私もわかりませんw<難しいこと
ただ「感覚」だけです(笑)

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation