• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

もう去年の記事ですが^^;;

メールを整理していたらこんな記事を見つけました。


LED、ヘッドライト用は2015年以降
---富士キメラ、市場動向調査




で、本文抜粋↓

++++++++++++++++++++++++++++++

車載用では、ランプ用、インパネ用とも拡大が予測され、
ランプ用ではルームランプなどが有力。
ヘッドライト用製品も現れたが、熱対策が完全でないため長寿命化が図れず、
普及は2015年以降になる見通し。

インパネ用はメーター中心に50個以上の白色LEDを使用する車種が増えている。

++++++++++++++++++++++++++++++




最近はLEDフォグなんかも出てきてますよね~?

いつかはHIDに変わってLEDヘッドライトが主流になっていくんでしょうか?

しかし・・・LED工作等をやらない私からしてみたら、最後の

「インパネ用でメーター中心に50個以上の白色LED」ってだけでスゴイな~

なんて思っちゃいます^^;;

いや~人間てスゴイ!
ブログ一覧 | ノーカテゴリ | クルマ
Posted at 2008/12/09 19:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 21:02
こんばんわ!
ヘッドライトはLEDにならなくても明るければいいかな。
でも見た目はLEDのほうがカッコいいですね。
インパネのLEDは明るすぎると運転しにくいから光量はすくないのかな。
コメントへの返答
2008年12月9日 23:15
こんばんは~

明るさや見た目もそうですけど、
消費電力が小さいっていうのも
利点なんでしょうね~^^

ん~確かに明るすぎると目がチカチカ
しそうですね^^;;
2008年12月9日 21:43
自分で作れないので、いろんなのが

安く市販化されるといいですね^^
コメントへの返答
2008年12月9日 23:16
こんばんは~

私も自作は無理そうなので、
色々出て価格がこなれてくると
嬉しいですね!!
2008年12月9日 22:14
レクサスかなんかがもうやってなかったでしたっけ??

LEDでヘッドライトって省電力でエコですね♪
コメントへの返答
2008年12月9日 23:18
こんばんは~
LS600が搭載してるみたいですね!
でもあんな高い車買えませんからw
一般的に広く普及するって意味かな?と(笑)

ノートPCなんかでもエコを謳い文句に
してきていますからね~。
車も電気自動車に限らずエコが大事に
なってくるんでしょうね♪

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation