• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

~2009/01/23燃費(3-DRIVE:EC5モード) & 原子力パワー車!?

~2009/01/23燃費(3-DRIVE:EC5モード) & 原子力パワー車!?










え~この週末イベント続きだったので、給油したのをすっかり忘れてましたw

前回給油時からの走行距離:138.4km
今回給油量:20.00l

実燃費(満タン法):6.92km/l

平均燃費計:10.4km/l

出ました!過去最低燃費!!(T_T)

今回は純粋に通勤のみでしたけどね~(T_T)

しっかし、何かの間違いでは?と思いたくなるほどひどい燃費です・・・

私は割引の関係でセルフじゃないので、店員さんがどの程度入れてくれたのかな?

という疑問もあるんですが~・・・ガス単価も上がってきてますし、さらにECO走行に

気を遣わなければ!と思った今日この頃でした(T_T)
(燃費悪化?パーツ入れといて何言ってるの?という突っ込みはナシでお願いしますw)

で、先日の墓参りの帰りに首都高で捕獲しそこねた車がコレ↓










ま、私は運転中ですから、奥様が頑張ってくれた結果なんですけどね(笑)

さて、この車はなんでしょ~って、バレバレですかね?^^;;
(捕獲し損ねたのでカウントしません・・・^^;;)




で、夕べはいつものこの方の記事を見て、ラーメンが恋しくなりながら帰宅・・・

夕飯は・・・












期せずして、六角家のラーメン(自家製)でした~\(^o^)/

インスタント(でいいんですかね?ヨーカ堂で売ってたらしいです)の割に美味でした♪

しかし、母の実家でもらってきた野菜を早く消費しないと悪くなってしまう^^;;



では、恒例のニュースです~

まず題名にも使ったコレ!

キャデラックのコンセプトカー
…原子力パワーで100年間走行












キャデラックのコンセプトカーだそうで『ワールドトリウムフューエルコンセプト』だとか?

かつて原子力発電所のエネルギーとして使われていた原子番号90のトリウム「Th」が

動力源だそうで、一度搭載すれば100年間使用可能。

車輪はにインダクションモーターを組み込み全部で24個のモーターを搭載。

開発者の方は「5年ごとに車輪を調整する必要はあるが、基本的にはメンテナンスフリー」

と説明しているそうです^^;;

いや~見た目も未来の戦車?っぽくて、事故ったらどうなっちゃうんだろう?なんて

変な想像したりしました(笑)


はい、次~

ホンダ インサイト 新型、
180万円台から!













いや~インサイトはプリウスとの競合で「安さ」が前面に出ちゃってますね><

この189万という価格も最廉価グレードの価格だそうで、どこかの携帯会社みたいに

過大広告になってしまわないか?心配です・・・ってメディアが勝手に騒いでる?

グレード間でどの程度の差がつくか分かりませんが~廉価グレードで快適装備が削られまくったら

そのグレードは売れない=実質189万では買えないって図式ができちゃいそうですよね?

価格が安いのももちろん最大の魅力の一つですが、車自体の魅力をもっと伝えてほしいですね~

個人的には^^;;


で、ラストです。

ヒュンダイ 対 アウディ…
CMを巡ってバトル勃発













ヒュンダイの高級サルーン『ジェネシス』のTVCMが問題になっているそうです^^;;

で、何が問題か?というと、衝突実験の相手にアウディ『A8』を出しているとこw

ヒュンダイとしては「アウディと同レベルの安全性能ですよ」と言いたかったらしいんですが~

アウディにしてみれば「一緒にするな!」ってところなんでしょうね^^;;

これ以外にも一度抜かれたBMWの『5シリーズ』をクルーズコントロールで追走!

さらに抜き返すなんてCMも流れてるらしいです(爆)

某掃除機メーカのCMもそう(あれはメーカ名隠してますね?)ですが、

他社比較は考え物じゃないですかね~?^^;;



最後に、またもやお友達の記事でお年玉付年賀はがきの当選番号が出ていたので

チェックしてみたんですが~・・・見事全ハズレ!w

ま~他のくじ運に期待します・・・って、くじ運ゼロなんですけどね~(T_T)






ニュース追記です!!

ホンダ S2000、生産終了へ












明日のネタにとっておこうかと思いましたが・・・

本当に残念です><

またスポーツが消えてゆく・・・(T_T)

これでTypeRすら消えたりしたらもう・・・(T_T)(T_T)

ハイブリッドスポーツカーに期待するしかないんですかねぇ・・・

※HONDAの正式発表は関連情報URLより
ブログ一覧 | 燃費日記 | クルマ
Posted at 2009/01/27 11:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年1月27日 12:30
こんにちは~
私的には、いつもの燃費w
コメントへの返答
2009年1月27日 12:32
こんにちは~
アラ?そうですか?^^;;
私は今まで10近辺だったので今回は
ちょっと愕然でした><
2009年1月27日 13:43
実燃費7いかないと結構辛い物がありますね~
そろそろ、こちら側に来ちゃいますか(笑)
いつでもお待ちしてますよ(笑)

それにしても原子力カーって保険料すごく高そうですね~
もし、事故して炎上なんてしたら((((((ノ゚⊿゚)ノニゲロー
コメントへの返答
2009年1月27日 17:47
こんばんは~
いや、ホントここまで悪かったのって
前車も含めて初なんですよ^^;;
ま、前車と今とでは通勤環境も段違い
なので、単純比較はできませんけどね^^;;
FREEDでも同じか、ちょい良くなるくらいかも?w

保険・・・かけられるんでしょうか?w
もちろん、それなりの保護機構は設ける
と思いますけど、周りはあまり気分よく
ないですよねぇ?^^;;
2009年1月27日 19:24
 インサイトですが、ディーラーの店頭で簡単なパンフレットが置いてありました。
 グレードは3種類ですが、安さにこだわるなら、一番下のグレードでも行けると思います。意外といい装備が標準で付いてます。エアウェイブの下のグレードより装備は上です。
 ただ、189万円では絶対買えません。車を買うときには、なんたら代行手数料や、税金などが付くので、200万円は超えると思います。何回も車買っている人でも、結構みんな忘れているんですよね。私も1台目のマイカーを買うときに、現金一発で買えると思っていたんですが、それらの手数料や税金分を知らなかったので、その分ローンになりました。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:32
こんばんは~
おぉ!情報有難うございます~^^
最安のグレードでもそれなりなんですね^^

諸費用は仕方ないですよね~^^;;
でも、見積もりの際にはそれらの費用も
乗ってきますもんね!
そのとき焦らないように忘れないように
しないといけないですね><
2009年1月27日 19:47
こんばんわ(^^)
ワタシの食べたラーメンよか美味しそうなラーメン召し上がられて羨ましい・・・σ(^^;)

今回の燃費ワタシの前車のような素敵な燃費ですね♪
その分素敵な加速を味わってるですから~(* ̄▽ ̄*)

首都高のってアコードツアラーではないんですか?
それ以外思い浮かびません(^^)ゞ

それにしても原子力カーって凄いですね♪
アトムみたい・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:43
こんばんは~
いや~お店のラーメンには負けますよ?^^;;

いえいえ~そんなに頑張ってたつもりが
ないのにコレなので凹んでます(T_T)

ピンポ~ン♪正解です^^
都内へ滑り込んで消えていきましたから
やはりセレブな方が乗っていらっしゃるのかな?と。
走ってる姿はカッコ良かった♪

ね?原子力カー・・・実現したらスゴイです!
2009年1月27日 20:44
こんばんは( ̄▽ ̄)ノ"

もうこれは乗り換えへグッて近づきましたね♪(笑)

ウェルカムwww

S2000!先週Dラーへ逝ったら聞きました( ̄∇ ̄;)

残念 無念 でもオイラ・・・アタマが窓枠から出なかったwww
コメントへの返答
2009年1月27日 23:45
こんばんは~
まだ頑張りますよ(笑)

S2000は本当残念です><
NSXといい、欧州シビRといい・・・
スポーツ系がどんどん霞んでいきます(T_T)
ま、乗れるわけではありませんがw

すんません・・・爆笑www
2009年1月27日 21:51
こんばんわ~
実燃費と違いすぎますね。
でもこれなら私と比べたらいいほうですよ。

キャデラックのタイヤはどうなってるのか気になりますね。
安全なら燃費気にしなくていいかも(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:47
こんばんは~
そうなんですよ~・・・なんで平均燃費計は
こんなに伸びてるのか?不思議なんです。
え?KKPAPAさんもっと悪いですか?^^;;

タイヤ、どうなってるんでしょうね?
すんごく重そうですが^^;;
あ、燃費は確かに!w
2009年1月27日 22:02
原子力カーって・・・( ▽|||)

ジェネレータがどうなってるのか分かりませんが、もし原子炉なら放射線隔壁が厚さ1mは要ったはずなんですがww

しかし実燃費との差が・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 23:48
こんばんは~
あくまで「コンセプト」ですからね~w
もっと良い素材が開発されるんですよ~きっとw

実燃費との差は不明です(T_T)
年賀状も当たんね~し!(爆)
2009年1月27日 22:47
こんばんは♪♪

フリード自分の売りますよ(・ω・)ノ

お値段は(*´艸`)

実燃費と燃費計なんでそんなに違うんですかね??
タイヤ外径も関わってるんすかね(;´д`)

因みに自分の前の車(ステップワゴン)リッター5きってましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:50
こんばんは~
89●なディーラーからは買いませんw

いや、タイヤは純正そのまんまですし、
もちろんホイールも一緒のサイズで
オフセットが違った程度のハズ・・・

昔の車は仕方ないかも?^^;;
2009年1月27日 22:48
こんばんわ♪

私の前車RN3のストはいつも燃費そんなものでした(汗)やっぱり通勤の短距離がメインなんで、どうしてもよくはならないですね。。。

あっ、そういえば日曜のラーメン捕獲するの忘れてました^^
この時間に見るラーメンっておいしそうですね♪
コメントへの返答
2009年1月27日 23:52
こんばんは~
そうなんですよ~通勤メインでちょい乗り
ばかりなのでECOランプをいくら点けて
走っていても渋滞に捕まるとめちゃダウン↓

あ!撮ってませんでしたね~^^;
結構美味しそうに召し上がってたのにw

どうしてこの時間は必要以上に美味しそうに
見えるんでしょ?(笑)
2009年1月28日 0:10
こんばんわ!

なんですかこのキャデラックは!!
素晴らしい☆
こういうハイパーなコンセプトカーをドンドン出して欲しいモンですね~

S2000は本当に残念です><
コメントへの返答
2009年1月28日 0:14
こんばんは~

もうホント映画の世界ですね(笑)
実走してるところを見てみたいです♪

ホント・・・スポーツ系がどんどん消えて
いってしまうんですよね・・・
ハイブリッドスポーツがどこまで楽しいか?
見守るしかありませんね~^^;;

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation