• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

今日の捕獲車~その76と不明車 & JAF、F1 

今日の捕獲車~その76と不明車 & JAF、F1 











はい、今日は両目点灯~よくできました~^^って普通ですね。

コレは~・・・ティーダ・・・でいいんでしょうか??^^;;

インフィニティのエンブレムだけで他に車名等がないとやはりちょっと雰囲気違いますね。

相変わらずHONDA以外の車には疎い0-stなんですが~・・・夕べ帰宅時に見かけたこの車!












いや、真剣に分かりませんでした><

国内製?海外製?それすらも分からず・・・どなたかこのブレブレ画像から推測できますか?汗

「コレじゃない?」なんてのあったら教えてくださいませm(__)m


では、ケータイユーザ不評?のニュースですw

とは言っても、今日はあまり面白そうなのがなかったので2件だけ。

JAF、北海道にロードサービス
特別支援隊を派遣











JAFが降雪による繁忙支援のため、ロードサービス特別支援隊を北海道(札幌)へ派遣すると

発表したそうです。今回は埼玉、千葉、愛知、兵庫、岡山、香川の6支部から1人ずつ、

計6人を特別支援隊として派遣するんだそうですが~・・・個人的に疑問点が2つ。

すごく偏見に満ちた疑問だとは思うのですが、私が無知なだけなのでどうかご容赦をm(__)m

まず、北海道の方々ってもっと降雪に対して準備周到なイメージがあるんですが~・・・

それでも人が足りなくなる、ということなんでしょうか?

次に~今回の派遣支部の方々って雪と縁遠い場所が多くないですか?

いえ、もちろん降雪地帯の方々は地元で頑張っていらっしゃるでしょうし、派遣するならこうなって

しまうのかもしれませんが~4日間の研修で派遣された方々は満足に動けるものなのでしょうか?

もっと事前の準備が必要なんじゃないかな~?なんて個人的には思ったりしました^^;;

このグラフなんか見ると前年の末くらいから動き出してもおかしくないような?^^;;










次はニュースってほどじゃないですが、こんなことが書いてありました。

08年のチャンピオンはマッサ?
…メダル制を検証













※ん~この画像もいかにも「俺だ!」と指差しているようですねw

どうもF1運営組織のCEOであるバーニー・エクレストン↓が去年末に提案してた案らしいです。

















ワタクシ、こんな提案が出ていたことすら知らなかったんですが~・・・

どうも表彰台に上がったら『ポイント』ではなく『メダル』をあげよう、と。

そうすればポイントの駆け引きが減るから、皆意地でも『メダル』を取りに行くだろう。

で、それがドライバーのオーバーテイクの必要性をもっとあげてレースが面白くなる、と。

それを考慮すると去年の覇者はハミルトンではなく、画像のマッサになるようです。

ここには私なんかより全然F1に詳しい方々がいらっしゃると思うのですが、この案・・・

賛成ですか?反対ですか??^^;;


私はこういう理屈だけ読むと、面白くなるのかな?と思ってしまうんですが^^
ブログ一覧 | 街中の車 | クルマ
Posted at 2009/02/03 13:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年2月3日 13:33
たぶん300Cだと思います~!
コメントへの返答
2009年2月3日 15:34
こんにちは~

早速ありがとうございます!
サイトを見てきましたが、愛犬さんの
予想で当たってそうですね^^
2009年2月3日 14:31
『クライスラー 300C』ですよ~!

F1は今までのポイント制に慣れちゃってるのでメダル制には違和感がありますが、メダル制の方が見てる方も分かりやすいですし、ドライバーの駆け引きがなくなってレースが面白くなりそうです♪

コメントへの返答
2009年2月3日 15:37
こんにちは~
またまた有難うございます^^
コレってめっちゃ高級車なんですね><
結構近所だったんですが^^;;

私は数字が好きなのか?最終戦近くの?
誰が何位だったらこの人が勝って・・・
とか考えたりするのも好きだったりしますw
が、レースそのものが面白くなるのであれば
こういう考え方もアリかな?って思いますよね♪
2009年2月3日 16:38
こんにちは~

降雪に準備周到な道産子です(笑

確かに道民の殆んどの方々は、冬季準備に余念がない方が圧倒的ですが、一部の方に不思議は考えをお持ちの方々もいらして、車にスコップやヘルパーを積まない方がいらっしゃいます。自分は、ハマッたりはしないと考えているんですかね。

イザって時のために、用意していたほうが、自分のためにもなるし、誰かを助けることも出来るのに。

自分は、鉄製剣先スコップ、ジョンバー(プラスチック製スコップ)、スノーヘルパー
、牽引ロープ、長靴は常につんであります。

無いと不安で(汗

JAFさんの方々にお世話にならないようにしないと。
・・・降雪の少ない方面からの応援の方、ちょっと不安かも(冷汗
コメントへの返答
2009年2月3日 18:25
こんばんは~
道産子さん、待ってました~^^

ん~やはり思った通りなんですね~。
そういう不思議な考えの方にはJAFの助けが
必要不可欠なんですね~><
車好きな方の考えと、車は足的な割り切った
考えの方の差なんですかね??

にしても、ナル秋さんの装備が常備というのは
「サスガ!」の一言でした^^;;

あ、やっぱり道産子はそう思われます?汗
逆にJAFの方を助けてたりして^^;;
2009年2月3日 19:19
お疲れさまっす( ̄▽ ̄)ノ"

今日は定時でした。(爆)
コメントへの返答
2009年2月3日 19:32
こんばんは~
お疲れ様でした^^

私はサービス残業中です(T_T)
って、記事全然関係ないし!(爆)
2009年2月3日 20:37
こんばんわ~
アメ車はわかりませんよね。
今年は北海道雪が少ないみたいですのでいつもより車で出かける人も多いのかな。
F1はメダル制より1位と2位のポイント差を5年程前になくしたのが原因ですね。
昔のポイント差があればこんなことありませんでした。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:21
こんばんは~
対向車線で夜だったこともあって、
全然分かりませんでした^^;;

どうなんでしょうね~?でも、普段から
北海道の方は気をつけてらっしゃる方の
ほうが多いような??

なるほどです~<F1
それも差を少なくして面白くしようと
した結果なんでしょうけど・・・
今回の案は通るか微妙ですかね?
2009年2月3日 21:27
ん~僕も他車はよくわからないです失恋
でもティーダは両親が乗ってるのでわかりましたが、普段はまったく分からないです失恋

バイクならある程度わかるんですが…
コメントへの返答
2009年2月3日 22:22
こんばんは~

HONDA車以外はかなり疎いですw
あ~言われてみると、親が乗ってる車くらいは
分かるかもしれません~軽ですが^^;;

yoshisさん、バイク詳しそうですもんね♪
2009年2月3日 22:36
そっそれは!!
300C!!

ってしらないけど(笑)
それかうんすか??

それならスト15まそ位で引き取りますよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月3日 23:35
こんばんは~
あんな車に乗れる金持ちになったら
マヂでそんな価格でも売り払うかもw

夢のまた夢ですなぁ・・・(T_T)
2009年2月5日 0:35
こんばんわ♪

遅コメ失礼します^^
300Cですね♪お客さんで乗られている方がいたんですが、私の会社にこれで来られて入り口の傾斜のところでフロントバンパーを引っ掛けて取れちゃったことがありました。。。

その方、帰ってすぐ新しいエアロを注文されたようですが…

コメントへの返答
2009年2月5日 9:21
おはようさんです~

えっと・・・うんと・・・
あの車、結構な額ですよねぇ^^;;
めっちゃお金持ちな方なんですね~
うらやますぃ><

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation