• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

昨夜の捕獲車~その80 & Audi、iQ、ETC、セルフ

昨夜の捕獲車~その80 & Audi、iQ、ETC、セルフ











いや~最近ネタが無くて困ってます(笑)そんなときこそ加速する?このシリーズ(爆)

夕べ、私の前を走行していたMOVEなんですが~ナンバー上方でエレクトリカルパレードしてましたw

ミッキーの手だったのか?花だったのか??までは確認できませんでしたが~・・・

こういう電飾系って特に規制はないものなんでしょうかね?正直、落ち着かなくて^^;;


では、今日の気になったニュース~

アウディR8 に 6速MT仕様












いや~やっぱりスポーツカーはカッコ良い♪それだけw

価格は1617万円だそうですが^^;;



次~

iQ は数多くのプロジェクトのひとつ
…トヨタ中嶋主査













本文から中島主査のコメントを引用しますと~・・・

++++++++++++++++++++++++++++++

「トヨタのような大企業では、開発進行中のプロジェクトがたくさんあります。
あるものは遠い未来に解決されるものだったり、あるものは一応完成しても、
まだ公表できる時期ではなかったりします。そういった数多くのプロジェクトの
うち、いま商品化されたひとつが iQなのです」

++++++++++++++++++++++++++++++


とのこと。ま~当たり前だと思うんですが~、他の「数多くのプロジェクト」がこれから先、

どれだけ商品化されていくのか、気になります^^

で、この記事の中でiQのインパネが出てましたが~結構質素ですね^^;;















次~

ETCレーン速度抑制対策、
NEXCO東日本が本格展開













コレって全区間で実施されていたわけではなかったんですね^^;;

私、てっきり全区間でもう実施されているものとばかり思ってました~(笑)

しかもこの発表はNEXCO東日本のみですもんね~他はどうなんだろう??

どうせなら足並みそろえて一気にやってもらわないと事故率増加しませんかね???



次~

バス運転手が無免許運転
接触事故で発覚


これは岐阜県で起こったトラックと巡回バスの事故から発覚したようですが~

このバスの運転手56歳の男性が無免許だったそうです。このバスはレンタカー会社が

市から委託されて運行していたようで、この運転手は2000年4月から無免許だったそうです。

レンタカー会社って、定期的に免許の確認とかってしないものなんですかね?

車を扱う職業なのにこの会社も怠慢じゃないかな?と思ったりするのは偏見ですかね?



最後~

燃料給油間違い…
セルフスタンドが約8割 JAF調査


え~私は未だにセルフで入れたことがありません^^;;

なので、この記事は笑えない・・・と思ったんですが~JAFの調べでは2ヶ月間で燃料間違えによる

トラブル件数が236件あったということです。

その内訳はガソリン車に軽油を給油が124件、ディーゼル車にガソリンを給油が92件、

灯油の誤給油が11件だったそうです。
 
また男女別では男性が176人で全体の74.6%と意外な数字・・・って女性に対して偏見を

持ちすぎでしょうかね・・・すみませんm(__)m
 
で、その原因として・・・

「給油操作を間違えた」

「初めてセルフ式ガソリンスタンドを利用して」

「うっかりしていて」


と、上記3項は私がセルフでびゅ~したら、最もやらかしそうな内容(爆)

いや~怖いです^^;;


最後に『オイルキャップを外して、ガソリンを給油』したのも1件あったそうですが~

さすがにこれはなさそう^^;;
ブログ一覧 | 街中の車 | クルマ
Posted at 2009/02/18 19:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

祖谷のかずら橋
mimiパパさん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

夜勤明けの晩酌🏠🍺
brown3さん

DK弐号機の愛車イイねが『2500 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 19:48
あと、フューエルキャップの締め忘れってのも結構www
コメントへの返答
2009年2月19日 9:03
おはようございます~

あ、それもやりそう^^;;
セルフ行くときは気をつけます~
2009年2月18日 19:52
こんばんは~

捕獲車は100でエンディングなのかな?(・∀・)ニヤニヤ

セルフでは火あぶりの刑とかあるらしいですね((((;゚Д゚))))

アウディはカッチョイイです( ̄▽ ̄)ノ"
コメントへの返答
2009年2月19日 9:06
おはようございます~

どうしましょ?(笑)
いい加減ネタ的に珍しい車とかって
見かけなくなってきているので、存続の
危機ってやつでしょうかw

火あぶり!?一応、タバコも吸わないので
そんな刑を執行されることはないかと^^;;

ね~カッコ良いですよね~♪
2009年2月18日 20:07
給油間違え
このような間違えもあるんですね。楽しく見させていただきました。
自分は100%セルフなのですが、嫁いわく セルフで入れるのは怖いらしいです。
コメントへの返答
2009年2月19日 9:08
おはようございます~

色々あるみたいです^^;;
私はGSのスタンプカード制に未だに
引きずられてまして~w
引っ越してからもshellでスタンプカード制の
ところがあったがため、セルフに行く機会が
全然ないんですよね~^^;;
奥様の気持ち、よく分かったりします(笑)
2009年2月18日 20:13
こんばんわ(^^)
気付けばシリーズも80ですか~
まだまだいけますね(笑)

ちょっと前に出たPS3のグランツーリズモ5で日本人がデザインしたのがアウディR8だとばっか思ってました(^^;http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d2628icar_s01a_jpg.html
正解はシトロエンでした( ̄□ ̄;)ちょっと似てません?(^^;
コメントへの返答
2009年2月19日 9:09
おはようございます~
「まだまだ」いけますかね?^^;;
車の希少具合?が下がってきていて
個人的にはビミョーかな?と思い始めてますw

URL先見てきました~^^
なんかガンダムちっく♪カッコ良いです^^
2009年2月18日 20:34
セルフの給油間違い・・・知ってる、知らないでわなく、ちゃんと読めば間違えるわけはないと思うんですけどねぇ(^^;;
おいらなんか小心者なので、事前に確認しないものは何も触る気になれないです・・・

おいらが今までに在籍した会社は全部、毎年免許証のコピー提出が義務付けられてます・・・
バス会社がこれぢゃダメですよね(^^;;
コメントへの返答
2009年2月19日 9:11
おはようございます~
「事前の確認」は大事ですよね^^
セルフへ行けばちゃんと書いてあるもの
なんですね~^^

あ、やっぱりそういう制度ありますよねぇ?
あっきぱぱさんのご職業は知りませんが^^;;
無責任だな~と思っちゃったりしました。
2009年2月18日 21:28
ガソリン高かった時、軽自動車に軽油って
間違いが結構あった見たいっすね~

そういや、IQスタンドで見かけました!
フロントはそこまでちっさいと感じませんでしたが
長さが!!短い!!!
なんかビッツをクシャっと潰したような感じに見えちゃいました。
コメントへの返答
2009年2月19日 9:15
おはようございます~
その間違いってただ単に「軽」繋がりって
ことですかね?じゃ、今までなんでガソリン
入れてたの?と聞きたくなりますw
ハイオク的な気分だったんですかね~?

私も2度ほど実際に街中を走っているのを
見かけたんですが、対向車線で捕獲失敗してますw
実際、短いですよね~^^
2009年2月18日 22:18
こんばんわ~
電飾はストでも点けてる方いますが走りながらはダメなのかな。

高速はETCもそうですが反対車線に入れないようにして欲しいですね。

ガソリンはいつもセルフで入れてますが、初めて入れたときはどきどきしましたね。
でもオイルキャップと間違えるなんて信じられませんね、一回も自分で入れなくても入れてもらうときどこから入れてるかわかりますよね。

コメントへの返答
2009年2月19日 9:20
おはようございます~
「決まり」はあっても「実際」はグレーな
部分が結構ありますよね~。

色々な方がいますから考え方は人それぞれ
なんだと思いますが~なぜ「逆走できる」
のか?が理解できませんね^^;;

私もいつかはセルフ・・・ドキドキです(笑)
車に触らない方は教習所で習ったことも
忘れて行ってしまうんでしょうね?
GSでエンジンルームの点検とかしてるから
それだけが鮮明に記憶に残っていたんでしょうか?
2009年2月18日 23:51
こんばんわー!

灯火類は規定がきっちりありますよ!
取り付け可能場所や色、個数なんかもちゃんと決まってますね
自分もイロイロつけるので規定は調べて何が違反かは把握しているつもりです
(守ってるかどうか別として><(汗))

ちなみにウインカーポジションと純正ポジションの併用は違反ですよ><

コメントへの返答
2009年2月19日 9:23
おはようございます~

やっぱりそういう規定ってありますよね?
でも、車検場の検査官のさじ加減一つで
判定が異なるのも問題ですよね~^^;;

ウィンカーポジションと純正ポジションの
併用って色が異なる場合がoutでしたっけ?
そういう決まりを守らなくてはいけないのに
自己満足で弄ってしまっているという
自覚はあるのに直さないダメ人間です><
2009年2月19日 7:25
おはようございます♪

前に何かでみましたが、給油間違いであるのが、軽自動車だから軽油でしょ??とかあるみたいですよ♪

私には?????ですが…

ナンバーのボルトのところですか?これって…
そこだと気になりますね~~~!
コメントへの返答
2009年2月19日 9:26
おはようございます~

↑↑↑で書いたように「軽」繋がりですか?w
セルフが流行りだす前って何を入れてたのか
一度聞いてみたいです^^

よくテールをクリアにして電球がやたら
明るい方とか見かけるんですが~ああいう
眩しいのも勘弁ですし~こういうチカチカ系も
なんとかしてほしいです><
2009年2月19日 10:16
沢山記事があってコメントに迷ってしまう所ですが・・・(笑)

ナンバーボルトの電球・・・確かに落ち着きません(^^;)
ただ点いてるだけならまだしも点滅やフラッシュすると余計に気になります。

あまり度が過ぎると後続車に対する単なる嫌がらせに見えちゃいます(T∇T)

バスの運転手の件は・・・乗客の命を預かる側になるはずのバス会社側の対応のあまりの怠慢さに怒りを通り越して呆れてしまいます・・・。

普通の会社でも運転免許証のチェックやそれなりの事はすると思いますが・・・運転を主な職業にしている場所であれば尚更・・・免許のチェックは徹底しなければいけないはずなのに・・・。

常識では考えられないようなニュースですね・・・(>_<)
コメントへの返答
2009年2月20日 0:43
こんばんは~
あ~気にしないで下さいw
最近、なんかストレス発散の場?と
化しているようなので、気になる記事が
あったらコメ頂ければ幸いでございます^^;;

フラッシュ・・・「エレクトリカルパレード」って
聞くとかわいいんですけどねw

こうやってネタ探ししてるじゃないですか?
そうすると結構、信じられない事故ネタとか
多いものですよ~><
本当、呆れちゃいます・・・
2009年2月19日 15:38
こんにちは~。

自分もセルフで給油したことないんですよw。

上位3つ注意してないと自分もやりそうだw(汗

ガス欠でJAFに連絡!ではなくて、給油してJAFに連絡!!ですかwww。
・・・なんか(笑
コメントへの返答
2009年2月20日 0:44
こんばんは~
あ、仲間だ~(^O^)/(笑)

ですよね~?初体験は大変そうw
お互いJAFのお世話にならないように
気をつけましょ~^^;;
2009年2月19日 18:59
こんばんは♪

Audiいいですね!
スポーツカーあこがれます。いつかは!!

iQだけではなく最近のTOYOTAは全般的に
メータ周り質素じゃ無いですか?
300万超えの車でもかなり質素であの金額でこれ・・?
って涙が出そうです(泣)

自分は無駄にゴチャゴチャついてるほうが好きです!
コメントへの返答
2009年2月20日 0:46
こんばんは~
うちの近くにお嬢様学校があるんですが、
やはり送迎にAudiが来たりするわけですよ!
いや~そりゃもう目に毒です><

え!?そうなんですか??
HONDAは質素ってイメージありましたが、
TOYOTAは豪華?イメージがあったので、
意外ですね~^^;;

同じくです^^
2009年2月19日 22:53
こんばんは♪♪

自分ビンボっちでセルフしか逝きませんが(*´艸`)

0-stさんはりっちですな~ ヾ(@°▽°@)ノ

で、免許書ちゃんともってます??
今度確認のため1日預からしていただきます(笑)

あっそういえばセルフで入れてたおじさんが給油口しめづにそのままセルフ洗車機いれて水入ってる人いましたが・・・・。


お気をつけて♪♪
コメントへの返答
2009年2月20日 0:53
こんばんは~
いやいや~そんなことないです^^;;
スタンプ貯めるとそんなに変わらなくなりますしw

常に携帯してますが?(笑)

そういうのやりそうなんすよ~私w
初体験・・・することになったら
気をつけます~^^;;

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation