• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

こんなセミナーなら喜んで行ったのに><

こんなセミナーなら喜んで行ったのに><














先週末、仕事から帰る直前に部内回覧物がまわってきました。

いつものセミナーに行かれた方の報告書だったわけですが~・・・パラパラ~っと資料をめくってみると?

HONDA技術者によるこれからの技術動向をテーマにしたセミナーだったようで・・・

最初の画像やこんな資料↓



















普段ならセミナーなんてそうそう行きたいと思わないんですが~・・・

この報告書を見て、セミナーに参加された方をすごくうらやんだのは言うまでもありません(爆)

で、さらには他のセミナーでSDカードの今後ってことでこんなのも↓











セミナーなので実現するかどうかは分かりませんが、TBのSDカードなんてのが出てくるのももうじきかも

しれませんね^^



で、今夜の夕飯は奥様の思いつき?で太巻きに挑戦してみました~^^;;

こんなのとか~











こんなのを用意しまして~











巻き巻き~^^

いや、とても近くでお見せできるような出来栄えではなかったので~遠めで(笑)












見てくれはイマイチでしたが、味はokでした^^;;



upしました。
パーツレビュー:amon G-ヒューズ(ミニタイプ)
整備手帳:Gヒューズへ変更~その1?
ブログ一覧 | ノーカテゴリ | 日記
Posted at 2009/03/01 21:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 21:46
こんばんわ~
ほんとこんなセミナーが会社であったらすぐ行きたいですね。

太巻きはすごい豪華でほんとに太いですね。
夕飯食べたのにおなかがグ~ってなりました(^^;)
コメントへの返答
2009年3月1日 21:59
こんばんは~
でしょでしょ??
私も知ってたら飛んでいったと思いますw

いや、食べすぎてただいま妊娠?ヶ月です><
2009年3月1日 21:52
これなら寝ないですみそうw

きれ~~に出来てるのがベストですけど、
こういうのもありじゃないっすか?w

おいしそうですよ^^
コメントへの返答
2009年3月1日 22:00
こんばんは~
ですよねぇ?(笑)
興味があればいくらでも聞いてられそう♪

夫婦であ~だこ~だいいながら巻いてましたw
味はokでした^^;;
2009年3月1日 21:58
こんばんわ♪

こういうセミナーなら喜んで参加したいですね^^
うちでいつも回覧に回ってくるのは…
○○の新規開拓??やら○○の正攻法とか。。。そんなのばかりで。。。

太巻きもおいしそうですよ♪
コメントへの返答
2009年3月1日 22:01
こんばんは~
うちも普段はそんなセミナーばかりで><
いつの間にこんなセミナーに!?って
この資料を見た時にはワナワナしましたw

美味しかったんですが~二人分ていうのが
難しかったようで、かなり苦しいです><
2009年3月1日 22:16
こんばんは~

0-stさんは実はというか意外というか太巻きな●コチンでφ(◎。◎‐)爆

おんにゃの子セミナーないかな?
コメントへの返答
2009年3月2日 8:49
おはようございます~

え~・・・伏字に何が入るのか分かりませんw

最初「おにゃんこの子セミナー」って
読んじゃいました(笑)
2009年3月1日 22:21
こんなセミナーいいですねぇわーい(嬉しい顔)

一般参加もできるのなら、シャルも参加してみたいですぅウィンク

太巻きは美味しくできて良かったですねウッシッシ

見た目は回数を重ねたら上手くなりますよ手(パー)
コメントへの返答
2009年3月2日 8:56
おはようございます~

お金さえ払えば一般参加できたかも?です♪

太巻き、結構巻くのが難しいもんですね~><
シャルさんはお手の物?^^
2009年3月1日 22:58
太巻きは作ったことないけど、手巻き寿司はちょくちょく♪

車好きにはたまらんセミナーですね~!!
コメントへの返答
2009年3月2日 8:58
おはようございます~

そうなんですよ~手巻きはやったことが
あったんですけど、どうもチャレンジ精神に
火が点いてしまった模様で(爆)

でしょ~?
一応、半導体関係のセミナーなんですが、
対象がHONDA車だと俄然やる気になれます(笑)
2009年3月1日 23:52
メチャ旨そうだわ♪(^^)

茶碗蒸しも食べてぇ!!!
コメントへの返答
2009年3月2日 8:59
おはようございます~

味はokでした^^
うちの奥様は茶碗蒸しが大好物でして
一度、丼蒸しを作りたいと常々申して
おりますです^^;;
2009年3月2日 0:54
えっといつも思うんですが(・∀・)ニヤニヤ

なぜパーツのUPは一番下でちいさいのでしょうか(*´艸`)
自分ならうれしくてでかくかきます(笑)

せみなーおもしろそうですね(*´艸`)
0-stさんすごくこういうのすきそうですよね♪♪

あっそうだ・・

0-stさん写真いつもこんなにイッパイ載せてなんでスタイルシート崩れナインスカ??
コメントへの返答
2009年3月2日 9:13
おはようございます~

え~ワタクシ恥ずかしがり屋なものでw
それはさておき、お友達ブログって最新の
10件まで表示されるじゃないですか?
けど、パーツレビューや整備手帳って表示ナシ
ですよね?アレが気に入らないだけでしてw
基本的には車種別ページに最新投稿として
上がるハズなので、ここではあくまで
「お知らせ」として考えているわけですね^^;;
面倒な性格なので個人的にはブログはブログ
にしたいだけなんです(笑)

ハイ~大好きでございます♪
いや~今まで報告書見ていてここまで
行かなかったことを後悔したセミナーは
ありません(爆)

写真はこれも「性格」なんですが~w
今回は携帯からの縦画像なんで崩れてますが、
ブログの最初に写真を挿入しますよね~?
アレが表示される幅が「220pix」なんです。
で、私は画像を全てそれに揃えたいので、
文章中の画像も全てwidthを「220」固定にして
upしてるわけです^^;;
スタイルシートが崩れるのはブログ記事の背景
以上に画像を大きく出しちゃうからですな^^;;

説明下手ですんませんm(__)m
なんとなく分かります??^^;;
2009年3月2日 9:18
めっちゃ良くわかりました♪♪

太巻きぐらいながーい説明あざッス♪♪

コメントへの返答
2009年3月2日 9:19
アレ?今日はお休み?^^
私はサボリーマンですが(笑)

あ、すんません・・・長すぎました?w
2009年3月2日 17:34
巻物をこのくらいのサイズに切ると食べやすいし・・・
どんどんいけちゃいますよね~♪

うちもたまに買ってくるんですが・・・
気がついたらかなりの数を食べてました(笑)
コメントへの返答
2009年3月3日 0:46
こんばんは~
そうなんですよ~食べ過ぎて苦しかった^^;;

昨夜は寝るまで苦しかったです(笑)

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation