そんなわけでとうとう最終回を迎えたガンダムOOセカンドシーズン!
よくもまぁ、今までこれだけ書いてきたもんですw
ということで最終話行ってみましょ~!!
先週の最後に出てきたリボンズの機体(リボンズキャノンとか言ってました?)ですが~
アレってヴェーダのバックアップを受けなくても動ける最新の機体だったんですねw
だって~あんなカッコ悪いのが変形してガンダムになるなんて~(笑)
で、さらには擬似太陽炉を2個搭載のツインドライブ機↓
ま~ラスボスらしい悪顔で、ダブルオーライザも押されます!
で、そんなリボンズに加勢するために残りのイノベイドも迫ってきます~
そこへハレルヤ(アレルヤ)のアリオスとロックオンのボロボロケルディムが刹那の
バックアップのために参戦!MS6体がそれぞれの敵とガチンコ対決です!
で、ハレルヤが覚醒した?アリオスはいつも以上に強い!強い!!w
イノベイドの一人、ヒリングをあっという間にハサミでちょん切っちゃいます(笑)
それを見たリボンズはすかさずファング?でアリオスを攻撃!格の違いを見せ付けますw
一方のロックオンはサーシェスとのダメージでケルディムもボロボロ・・・
なんとかリヴァイヴと戦っていますが、段々追い詰められていく中で、
「ハロ!トランザムは?」
『1セコンド可能!1セコンド可能!!』
「上等!」
と最後の最後でトランザム発動!ギリギリでリヴァイヴの攻撃をかわしてコクピットに
銃器を突き刺した状態で連射!!見事、リヴァイヴを撃破~^^
で、ダブルオーライザを押していたリボンズのもとにはティエリアが裸で登場~w
裸に動揺した(んなわけないかw)リボンズはダブルオーライザに蹴りを喰らいます。
逆上して?攻撃するもダブルオーライザのトランザム=粒子化によってかわされます。
「粒子化した!?」って驚いてましたね~・・・リボンズなんでもお見通しじゃないの?
リボンズ機もトランザム発動でダブルオーライザと斬りあい大爆発~!
そこから逃げおおせたリボンズ・・・大事そうにダブルオーライザからもぎ取った
オリジナルのGNドライブを抱えて移動した先には乗り捨てられたオーガンダム。
「これでまだ戦える・・・」アムロの台詞にしか聞こえなかったのは私だけ?^^;;
で、あっという間に「GNドライブマッチングクリア・・・」ってなんでもアリですなw
一方の刹那には動けなくなったトレミーの中でスメラギさんがイアンに指示を出します。
「R2?の射出準備をお願い!」
「おいおい~予備のドライブは?」
「やるのよ!お願い!!」
この会話だけでは何も分からなかったんですが~どうやらエクシアを出せ!ってことだった
みたいですね~GNドライブはおそらくダブルオーライザから戻したんでしょうが~
こっちも最初の頃のもどかしさがウソのように高速で作業しちゃったんでしょうねw
で、刹那のガンダムエクシアvsリボンズのオーガンダムは肉弾戦を経て、最後の最後!
サーベル同士で突き合いをして、大爆発~!!
で、いきなり話は飛んで平和になったみんなの様子が流れていきます。
まずクラウスとシーリンはよさげな服装で議会?の傍聴席みたいなところにいます。
沙慈とルイスは元鞘だったみたいですね~。スメラギさんとビリー君も元鞘?
でも、そのビリー君の後ろにチラっと映った乙女座の人・グラハムの親父さんは
どうも自害した模様でしたね・・・
で、ソレスタルビーイングはまた宇宙へ上っていきましたね~木星?の周りに光っていた
4つの点はやはりガンダムだったんでしょうか?刹那生きてたのね^^
で「生きてる」といえばこの人w
やっぱり生きてましたね~w
えみパパさん大当たり(爆)
『不死身のコーラサワー改め、幸せのコーラサワーになりました~♪』ってw
ま、ちゃんと想いが成就できて良かったですね(笑)
前話といい、最終話といい、とにかくMS戦がめまぐるしかったですね~^^ 見ていて面白かった♪
マリナと子供たちの歌はちょっと萎えましたが^^;;
最後に・・・
ガンダムOO、映画化されるんですね~、そんなに人気あったんだ~^^
でも、DVD出るまで大人しくしてますw
ということで、0-stのガンダムOO日記?もここまで~!
一部、マニアの方々、お付き合い頂いて本当に有難うございました\(^o^)/
また、ガンダム始まったらやる・・・かも?(笑)
あ!そういえば真っ白な画面に
『The Childhood of Humankinds Ends』ってありましたね。
これって訳すと『人類の幼年期は終わります。』ってな感じですかね?
今回の戦いで成長できたって意味なのか?それとも映画への付箋なんでしょうか??
ブログ一覧 |
ガンダム | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2009/03/30 20:49:31