• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

今更ですが~^^;; & 噂のパトカー、シロッコ、ワイスピMAX

今更ですが~^^;; & 噂のパトカー、シロッコ、ワイスピMAX










もうどうでも良かったんですが~・・・ふとした時に気になるので皆さんにあえて質問です^^;;

夜、運転していて画像のように赤信号で停まった場合・・・皆さんは

自車のヘッドライトを消しますか?
つけっ放しですか?


↑画像のとき、対向車線の先頭車両は消してますね。私はつけっ放しですが^^;;

消す理由として対向車が眩しくないようにくらいしか思いつかないんですが~

逆につけっ放しの理由?として、走り出した時に点け忘れがないとか~、

バルブの寿命が少しでも長くなるとか~・・・色々な理由を聞いた覚えがあるんですが

私は結局のところ、点けたり消したりが面倒!というふざけた理由でつけっ放しですw

副次効果?として、点けていたほうが明るくて危険もすぐ察知できるとかあるとは

思っているんですけど^^;;

皆さんで「もっとこういう理由があるからこうしなきゃダメでは?」とか、

「こういう決まりがあるんだよ?」とかご存知の方がいらっしゃったらご教授頂けたら、と。



では、今日のニュースです~

噂のパトカー専用車、
E7…予約1万台突破














アメリカの話題ですが、カーボンモーターズ(この名前も驚き!w)のパトカー専用車

『E7』の受注台数が1万台を超えたそうです。

この車、バンパーやルーフにLEDフラッシュライト、他にはナイトビジョン、ビデオカメラ、

ボイスコントロール、ナンバープレート自動認識システム等を標準装備していて、

インパネには15インチの液晶モニタ&キーボードも装備!大量破壊兵器発見も可能とか。

またボディ剛性は120km/hでの追突や40万kmの走行に耐えるんだそうです!



次~

【VW シロッコ 日本発表】
RはGT24 似














最近、シロッコの話題ばかり取り上げている気がしますが~・・・カッコ良いですね!

先週、VW本国のドイツで「シロッコR」が先行発表されたそうです。

発表された写真からは、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」で大活躍した

「シロッコGT24」とよく似た雰囲気なんだそうです。

ただ、この記事「【VW シロッコ 日本発表】」とありますが、Rモデルが日本で出るかは不明w

でも、ゴルフはもちろんパサートでも「Rモデル」が輸入されているだけに期待大だそうです。



次~

映画『ワイルド・スピード MAX』
…シリーズ最新作の日本公開は10月9日


映画「ワイルド・スピード」の最新作の邦題が『ワイルド・スピード MAX』に決定!

10月9日より日劇ほか全国ロードショーが発表されたそうです。

今回は、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ミシェル・ロドリゲス、

ジョーダナ・ブリュースターといった第1作のオリジナルキャストが出演とのことで

今から楽しみです^^

また日本車が盛りだくさんだといいんですが♪
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2009/06/16 18:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 18:38
うちの近所の踏み切りに角度がついた場所があります。

上ってくる方はいいんですが、逆はヘッドライトが上向きになったような状態になるのでまぶしくてたまりません・・・

だから自分は上る方に停まっても逆でも消してます。

普通の交差点は消さないかなぁ・・・

消してないと思います♪

元、VW乗りとしてはシロッコ欲しいような(汗)


コメントへの返答
2009年6月17日 18:44
こんばんは~

あ!状況の条件付け足し忘れてました^^;;
確かに自分が登っている場合は上向きに
なってしまうので対向車はまぶしいですね><

で、やはり平坦な場所では消されてない
ってことですね~?
コメントありがとうございましたm(__)m

おぉ!VW乗りだったんですか!?
シロッコ、楽しそうですよね^^
2009年6月16日 19:20
自分も・・・点けっぱなしですよ~♪

点け初めが一番バルブに負担が掛かるようです(^^;)

点けたり消したりを繰り返していると・・・
かえってバルブの寿命短くなるって何かで見た事あります・・・。


コメントへの返答
2009年6月17日 18:45
こんばんは~

♪マコっち♪さんもつけっぱなしですか~?
コメントありがとうございますm(__)m

ハロゲンバルブの頃はそれが顕著だって
聞いたんですが、HIDバルブだとどうなんでしょ?
でも、少なからず影響はありそうですね?
2009年6月16日 19:24
こんばんわ(^^)

ワタシも以前は停止と同時に消して、走り出す時に点灯させてました。
しかし最近は停まっても点けたままです。以前どこかで信号待ちのライト消灯は基本いけないと聞いた事があるからです。道交法52条辺りで触れられてるみたいです・・・ネットで調べてみましたが、良く分かりませんでしたorz

ワイルドスピード最新作は全く知りませんでした(^^;
全部劇場で見てるので公開が楽しみです♪
コメントへの返答
2009年6月17日 18:47
こんばんは~

TOMONOさんもつけっぱなしなんですね~
コメントありがとうございますm(__)m

そんな法令もありそうなんですね?
じゃ~やっぱりつけっぱなしを貫きますw

私も全部劇場で見てますよ~^^
ワイルドスピードの最新作はキャストも
元に戻って、期待大!です^^
2009年6月16日 19:30
ズリは付けッパ( ̄▽ ̄)ノ"

HIDのヘッドのクルマにしてからずっと付けッパ( ̄▽ ̄)ノ"

理由は点けたり消したりが多いとバルブの寿命に影響しそうだし

どっかのメーカーの取説に書いてあった気がするw
コメントへの返答
2009年6月17日 18:49
こんばんは~

にゃんさんもつけっぱなしですか~
コメントありがとうございますm(__)m

HIDでもバルブに影響あるんですね~
取り説に書いてあったなら確実?
2009年6月16日 19:43
自分は癖・無意識で消してしまいます。

信号待ちで後ろのトラックのライトが自分の車のサイドミラーに反射してかなり迷惑だった事があったのでそれからは消しています。たまに付け忘れはありますが・・・


人それぞれ理由はありそうですね。他の人の意見が楽しみです。
コメントへの返答
2009年6月17日 18:51
こんばんは~

カトケンさんは消してらしゃるんですね
コメントありがとうございますm(__)m

シートベルトもそうですが、一度クセに
なってしまうと無意識でそうしてしまいますね!

確かに自分より車高の低い車が前だと
まぶしいでしょうね><


そうなんですよね~^^<人それぞれ
みんカラでこういうなんでもないことを
皆さんにお聞きできるのはすごく貴重だと
思っています^^
2009年6月16日 19:48
こんばんわ~~

信号待ちとかの停車中は、つけっぱが正解かと^^

右折まちとかで消したりしますけどね。
でも、前に止まった車が背の低い車とか
だったりするときは消しますね。
眩しそうですし^^;;
結局・・・ケースバイケース?w
コメントへの返答
2009年6月17日 18:52
こんばんは~

JOさんはケースバイケースなんですね
コメントありがとうございますm(__)m

JOさんみたいに臨機応変にできたら一番
いいんでしょうね~^^;;
私・・・ムリそうです(汗)
2009年6月16日 20:29
シャルの記憶が間違ってないなら、かなり前にテレビで聞いた話だと…

信号信号停車中にライトを消すのは、道路交通法違反になると言ってましたよグッド(上向き矢印)

暗い道で車がいることを知らせる為、事故防止の目的があるとのことだったと…

安全の為に点けておかないといけないみたいです冷や汗

前にワイスピが秋に公開とは聞いていましたけど、ついに公開日が決まったんですねうれしい顔ムード

ぜ~ったい見に行かなくっちゃダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年6月17日 18:54
こんばんは~

コメントありがとうございますm(__)m
ちなみにシャルさんはいかがですかぁ?^^

でも、そういう法令もあるみたいですね!
やっぱりつけておいたほうがいいんですかね?

そうです~!
前にシャルさんが紹介されていたのを
思い出しながらこの記事書いてました!
いよいよですよ~^^楽しみですね♪
2009年6月16日 21:25
基本的には点灯派でするんるん
でも運転手がライトアップしちゃうとか前方が知り合いの時は消灯って使い分けてまするんるん

でも基本的に発進時は毎回ついてるかは確認してますよるんるん
コメントへの返答
2009年6月17日 18:56
こんばんは~

yoshis@ぱぱさんもケースバイケースですかね?
コメントありがとうございますm(__)m

私は一度消してしまうと、点け忘れが
多そうなんですよね~><
yoshis@ぱぱさんのように臨機応変に
できたら苦労しないんですが^^;;
2009年6月16日 21:34
確か交差点でのヘッドライト点灯は「事故防止のために自車の存在をアピールするため」と言うような理由だったと・・・?
私の持論で言えば「見えないヤツは避けれない」って所ですねw

大量破壊兵器発見って、もはや警察の仕事じゃ無いような気もしますがw
コメントへの返答
2009年6月17日 18:57
こんばんは~

コメントありがとうございますm(__)m
ってことはH.A.L.さんもつけっぱなし?

そうですね!
自転車なんかも無灯火で走ってるといきなり
気付いて驚かされることありますしね!

きっと、市民の安全を願って付けたんですよw
2009年6月16日 22:07
たしか本当は消してはいけなかったような。なので基本的に点けたままにしています。

ただ、歩行者がいる場合、ライトの光の蒸発現象で歩行者が見えづらくなってしまうことがあるようですね。
コメントへの返答
2009年6月17日 18:58
こんばんは~

ちくでんさんはつけっぱなしですか
コメントありがとうございますm(__)m

蒸発現象・・・頭には入っているんですが
そういう現象にあったことがないです^^;;
2009年6月16日 22:58
ジブンは消しますΣ(´Д`;) 


理由はノーマルのハイとローの間くらいに今光軸があるから対向車はまぶしいです(笑)

でも先頭に立ったときのみで他はつけッパですね♪

でも坂道で上向きつけっぱ見るとすれ違いにハイで威嚇します(*´艸`)
コメントへの返答
2009年6月17日 19:07
こんばんは~

@tatuya@さんは消すんですね
コメントありがとうございますm(__)m

えっと・・・光軸、ちゃんと合わせてくらさいw
2009年6月16日 23:07
こんばんわ~
私は自分がまぶしいときのみ消してますが、普段は消しません。
なんかどこかの車関係テレビで消さない方がいいと聞きました。

カーボンモターズってすごいですね。
ボディもカーボンかな^^
コメントへの返答
2009年6月17日 19:09
こんばんは~

KKPAPAさんはどっちか言えば
つけっぱなしなんですね?
コメントありがとうございますm(__)m

「自分がまぶしいとき」っていうのは
相手もまぶしい、もしくは相手にわからせる
ためですかね?^^

やっぱりソコに喰らい付きましたか(笑)
画像見る限りそんな感じもしますが~
強度的にどうなんでしょうね?w
2009年6月17日 21:34
シャルは点けっぱなしですわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2009年6月19日 11:25
こんにちは~

あ・・・わざわざありがとうございます^^
点けっぱなし派が多くてちとスッキりしてますw
2009年6月18日 21:30
こんばんわ♪

ワタシは、普段気分屋なんで…
対向車がいる時とか、前にクルマがいれば消してますが、一人なら消してないです。


これも、対向車の方から見ると歩行者が歩いていても消えちゃうとか聞きますし…どっちなんでしょ???
コメントへの返答
2009年6月19日 11:27
こんにちは~

ちゃんこちゃんこさんは気分屋さんですかw
コメントありがとうございますm(__)m

ここに書き込んで頂いた方の中では
点けっぱなし派が大半でしたね~
で、それにも法規的な理由がありそうな?

ま、どちらでも捕まったなんて話は聞かない
ですし、臨機応変or点けっぱなしでok
なんだと思いますけどね^^;;

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation