• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

やっぱりダメw & おもちゃショー、インターナビ

やっぱりダメw & おもちゃショー、インターナビ









また、こんなもの買っちゃいました(笑)

先日機種変した携帯の保護フィルムですね~^^

自分でもつくづく面倒な性格だな~と思うんですが~指紋や汚れがついたりするのって

な~んか気になっちゃうんですよね~^^;; 潔癖症とまでは行きませんけどね。

ストリーム納車時のナビもしばらくは納車時に貼られていたフィルムを剥がせませんでしたしw

で、今回もついさっきまで携帯はこんな状態でした↓












購入時に貼られていたフィルムがそのままで、ハッキリ言えば見づらかったw

で、保護フィルムを貼って~こんな状態に^^↓













また、この保護フィルムには外側カメラ部のフィルムも付いていたので~これ↓が












こうなりました↓ って、分かりにくいですかね?^^;;












私がこんな性格な半面、奥様は平気で購入後すぐに「ビッ!」と剥がしちゃいますw

いや~正直うらやましかったりします^^;;

皆さんはどっちの性格?ですかね~^^




では、今日のニュース~

東京おもちゃショー09
…チョロQがハイブリッドに!















タカラトミーの『チョロQ』が『チョロQハイブリッド!』(感嘆符付き)として生まれ変わるそうです。
(あえて太字にしましたが感嘆符付いてないとダメなんでしょうかw)

新型チョロQは「プルバックゼンマイ駆動シャーシ」と「リモコン(モータ駆動)シャーシ」の

両方がラインナップされ、上側を載せかえられるそうです。ゼンマイが\2,100、モータが\500。

で、なぜ『ハイブリッド』なのか・・・以下、本文引用^^;;

「複数の動力源をもつので“ハイブリッド”と呼ぶものの、
同時には使えないのでややこじつけ。
いっぽうプルバックゼンマイ駆動は、フリクション(弾み車)との
ハイブリッドであることが本来の特徴だ。」


これよりも新型インサイトが製品化されてるのに驚き^^




次~

東京おもちゃショー09…実車のエンジン音を
再現したミニカーにマニア感激















今度は実際のエンジン音が出るミニカーw イワヤというところが販売しているそうです。

このエンジン音・・・

「ボディにマイクをつけて、サーキットなどを実際に走ってもらい
エンジン音を録音しているんです」
(本文引用)

なんだそうで、オーディオ機器にも接続できるそうです。

現在『ポルシェ911ターボ』、『日産GT-R』、『マツダRX-7 FC3S IMSA GTO』等10数種類発売。

「毎年4 - 6種類ぐらい増やしていきたい」ということで価格は\5040円、11月から\5775円に。




最後にインターナビ関連の記事を2発!

ホンダ インターナビ 出発時刻アドバイザー
…モバイル向けサービスを開始















7/30から「出発時刻アドバイザー」が携帯で使用できるそうです。

今回の携帯電話向けサービスで、利用シーンの拡大、ドライブ計画におけるユーザーの利便性向上

を図るのが狙いだそうですが、携帯での使い勝手が気になりますね・・・。


ホンダ インターナビ マップデート
…新しい道路などの投稿情報をナビに反映


こっちは新型ナビではない私には直接関係ないんですが~・・・

地図精度の向上を目的に、会員が専用ホームページで投稿した道路や施設の変化点情報を、

最新のナビ地図へ反映するサービスを開始したそうで、情報投稿と無償地図更新がセット

になったサービスは自動車メーカーとして初めてなんだそうです。


ブログ一覧 | 携帯 | 日記
Posted at 2009/07/21 18:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 18:57
私は新品時に付いてる保護用のビニールの類は、開封後即剥がすタイプですw
新車のシートのビニールも同じですw

だって・・・あの手のビニールってすぐボロボロになって見苦しいんだもん・・・
( ̄▽ ̄;)

個人的な感想ですけどw
コメントへの返答
2009年7月23日 0:09
こんばんは~

あ、新車シートのビニールは私もすぐに
剥がします^^;;
ストリームの時に剥がした覚えがないな~?
と思ったらディーラーに納車時に剥がすよう
お願いしてましたw

ナビでも携帯でも画面ものについている
保護シールは何故だか剥がせず(笑)
2009年7月21日 19:41
自分は未だにフィルムが携帯に付いています。

剥がすのが勿体ないと言うか。0-STさんと同じです。

同じタイミングで買った嫁は直ぐに剥がしていました。
帰ったらフィルム剥がします。

それとSHは電池の減りが早い気がします。
コメントへの返答
2009年7月23日 0:12
こんばんは~

カトケンさんもですか^^;;
なんで剥がせないんでしょうね?(笑)

あらら、カトケンさん宅は我が家と
同じ傾向なんですね~(笑)

うちのFも前機種に比べたらやはり電池の
もちが低下している気がします^^;;
最近の携帯は大画面・多機能なので、
仕方ないのかもしれないですね~><
幸い、私は前機種の電池が流用できたので
未だに前機種も常にフル充電ですw
2009年7月21日 19:55
こんちは~

僕はぎりぎりまで残すタイプですが、保護フィルムは一度貼りましたが
見づらく剥がしちゃいました(笑)

なので今は液晶に細かいキズがたくさんあります。
買い替え時にコンパウンドでも試してみようかと…どうなるんだろう(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 0:15
こんばんは~

yoshis@ぱぱさんもどちらか言えば、
残すほうなんですね~^^
保護フィルムもちゃんと選ばないと
ダメダメなんですね^^;;

コンパンド・・・効きそうですね^^
でも、塗装面は厳しそう^^;;
2009年7月21日 20:04
剥がすに決まってるじゃないですか・・・

0-wtさん マンドイ(爆)

携帯は1度落とすと扱い激変でおま ○凹シ ズコッ
コメントへの返答
2009年7月23日 0:16
こんばんは~

性格なんですよね~^^;;
で、そのHNダレ?w

私は1度くらいならまだ変わらないっすねw
2009年7月21日 20:23
自分は直ぐに剥がしちゃいます。携帯は一年毎に気に入ったのがあったら機種変しちゃってるんで(爆)
妻は、逆にしばらく貼ったままですね、滅多に機種変もしないし。(笑)

因みに新車のビニールも納車前にDで剥がしてから納車してもらいます。ゴミになるので…。

保護シート貼って、タッチパネルの反応悪くなりませんか?
コメントへの返答
2009年7月23日 0:20
こんばんは~

えみパパさん宅は我が家と逆ですね^^
でも、最近携帯端末も高くなってきて
機種変もなかなか厳しくないです?^^;;

新車シートのビニールは一緒です^^

今回のシートは評判が良いものを調査して
選んだ甲斐もあって、全然問題なしです!
むしろ、最初の保護シールより全然イイです♪
2009年7月21日 20:45
コンバンワ~

車買ったとき一ヶ月半程付けてましたが …

ドアのところとか ペリペリ剥がれてきて…

も~ええわ~って プッチん行っちゃいまして

剥がしちゃいました(笑)

チョロQとか 色々考えますね~

コメントへの返答
2009年7月23日 0:23
こんばんは~

ドアのところにも貼ってありました?
ストリームはなかったような?^^;;
ボロになったら剥がし時ですねw

チョロQも色々進化しているいたいですね~^^
2009年7月21日 21:01
こんばんは^

オイラは店で渡された瞬間に剥がします(v`▽´)v

以前忘れてカメラのレンズに貼ってあって写りが悪いなぁ・・・なんてこともありましたので・・・(゚_゚i)タラー・・・
コメントへの返答
2009年7月23日 0:29
こんばんは~

シロミさんはすぐに剥がしちゃうんすね^^

カメラ部の剥がし忘れ・・・
実は私もありました(爆)
2009年7月21日 21:09
こんばんわ~

奥様とおなじですぐにはがしてしまいますね^^
そのくせ包装されていた袋は箱に入れて取ってあったりします(^^;

チョロQやミニカーのストリームはなかなかでないですね。

ナビ地図更新は高すぎますよね、以前のも無償で通信で更新できるようにできないものかな。
コメントへの返答
2009年7月23日 0:33
こんばんは~

KKPAPAさんはずぐ剥がしちゃうんすね^^
私も箱は色々とっておくタイプなので
置き場所に困ってたりしてます^^;;

チョロQ・・・インサイトは出てるんですがねw

そうですよね~><
バージョンアップ前のも同じ方式にして
ほしいって思います!!
2009年7月21日 21:28
こんばんは♪♪
じぶんは剥がせないタイプの人なのではがしといてっていっちゃいます(・∀・)ニヤニヤ
じゃないと剥がれ落ちるまでついてます(爆
コメントへの返答
2009年7月23日 0:44
こんばんは~

tatuya@さんは他力本願?ですか^^
でも、基本的に私と一緒な感じ^^
2009年7月21日 22:00
すぐに剥がします!
でもそのあと指紋だらけになってすぐに後悔
しますww
コメントへの返答
2009年7月23日 0:45
こんばんは~
すぐ剥がしちゃいますか~^^

自分の指紋なんですがね~w
やっぱり気になりますね^^;;
2009年7月22日 0:47
さくっと剥がすときもあれば、剥がさないときもあり・・・
そもそも、あまり気にして無いだけです(笑)

保護シール付いてると、ディスプレーの照度落としたときに見にくいんですよね。
それがネックです(^^;;
コメントへの返答
2009年7月23日 0:48
こんばんは~
あまり気にしてない・・・
あっきぱぱさんぽくてイイです^^

確かに見にくいですね^^;;
今回の携帯は電池のもちが良くない様で
省電力設定にしてると仰るとおりで
見にくいです^^;;
2009年7月22日 0:56
こんばんわ!
自分は周りから携帯画面を見られるのが嫌なので正面でないと画面が見えない保護シート張ってます。

長く使うとシートの周りに細かいゴミ、そしてシートにも使用傷が付きますが、張り替えればまた綺麗になるのでずっと使ってます。
1年周期くらいで交換してますねー


コメントへの返答
2009年7月23日 0:53
こんばんは~

私もそのタイプを考えたんですがね^^;;
今回の携帯はタッチパネル機能があるので
実績のある透明タイプにしちゃいました^^

なるほど~!
この程度の価格なら、それもアリですね^^
2009年7月22日 1:44
携帯だと新規購入に併せて、保護フィルム購入(お気に入りのメーカーあり)で、即フィルム貼ります(風呂場で作業)機種変の検討に入ったらフィルム剥がして綺麗な液晶で使いますww
コメントへの返答
2009年7月23日 0:55
こんばんは~

保護フィルムにお気に入りメーカがあると
躊躇もなにもなくていいですね^^
しかも風呂場で作業ってスゴイ!

確かに次機種を考えたら、どうでもよく
なっちゃうかもしれないですねw

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation