• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

感染!?

感染!?











今日もネタがないな~・・・とPCを起動させたらタスクバーになにやらメッセージが・・・

「感染したファイルを削除しています」とかなんとか^^;;

どうもWindowsアップデートで悪意のあるソフトの削除ツール?を入れていたのが幸いした様子^^;;

top画像のように2ファイル感染したファイルが見つかったようです^^;;;;

プロバイダから無料配布されているウィルスチェッカーも常時起動させていますが

こっちでは引っかからなかったようで(T_T)

ま、たいした被害も出ずにこれで対策できれば御の字ですかね~(笑)
ブログ一覧 | ノーカテゴリ | パソコン/インターネット
Posted at 2010/07/15 04:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 6:38
おはよう(^^;

まだWindowsのツールで削除できるファイルでよかったですね。
画面開いただけでPCにインストールされ、ウイルスソフトでも削除できなくなるのが
今ありますからお気をつけください。
コメントへの返答
2010年7月16日 13:50
こんにちは^^

実は削除しきれてないんですけどね^^;;
本当、色々なウィルスが出てきてますよね><
プロバイダから配布されているウィルスチェッカーでは
見きれないようなので、定期的に確認しようかな?
と思ってます^^;;
2010年7月15日 9:27
よく引っかかりますw
特にフリーの怪しいソフトがwwww
コメントへの返答
2010年7月16日 13:52
こんにちは^^

そうやって素性が分かっていればいいんですが
今回のはイレギュラーでした^^;;
2010年7月15日 11:02
だめですよ、怪しいサイトを渡り歩いちゃ…(爆)

ま、HDDさえクラッシュしなければどうにでもなるので、気にしないでよいです(^-^)(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 13:54
こんにちは^^

身に覚えがない・・・なんて言いませんが(爆)
ウィルス云々もそうなんですが、クラッシュしたら
それこそ大変なのでデータのバックアップは
取ろうと思うんですが、感染したPCをまずは
なんとかしなければ^^;;
2010年7月15日 11:38
こんにちはー|=゚ω゚)ノ

マイクロソフトの標準セキュリティがPCを
守ってくれたというのは、初耳Σ(゚Д゚;オォ
最近は、MSもそのへん頑張ってくれてるん
ですねー。ちょっと、自分も確認してみよ♪
コメントへの返答
2010年7月16日 14:16
こんにちは^^

私もマイクロソフトのセキュリティがいきなり
起動したのには驚きでした^^;;
Windows7には標準搭載のようですが、
Windows DefenderなんてのがXPもサポート
してくれているようなのでDLしておきました^^;;
もしよろしければ~↓
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx
2010年7月15日 16:37
ウィルス感染はこわいですからねげっそり

ちゃんとセキュリティが働いてよかったですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年7月16日 17:26
こんにちは^^

そうですよね~><
自分の知らないところで勝手に動いてるわけですから~
ちゃんと働いたというか・・・気付かせてくれたって
いうほうが正確かもしれないですね~・・・
だって、まだ残ってたから(T_T)
2010年7月15日 21:17
グルーヴ(*´艸`)?

つか!プログラムファイル?かどっか忘れましたが・・・

xroxとかいうフォルダがあって何やっても削除できない(爆)

ヤバイ?(;^ω^)
コメントへの返答
2010年7月16日 17:55
こんにちは^^

グルーヴは前向きに検討中です(笑)

xroxって調べてみたけどhitせず~・・・
ちゃんと調べたほうがいいかも?ですね^^;;
2010年7月16日 0:42
>Trojan:WinNT/Bubnix.gen!A 一部削除済み・・
>PWS:Win32/Daurso.A 検出・未削除
下段のほうは検出してるのに「駆除されてない」ので、今現在も色々な情報が外部に送信され続けてます(ネットに繋いでる限り延々と・・)
※PWS:Win32/Daurso.Aは、ルートキットに潜りこむので、リカバリ(再インストール)を行ったほうが良いと思います。
コメントへの返答
2010年7月16日 17:59
はじめまして<m(__)m>

詳しく見て頂いてありがとうございます!
実は私も「未削除」というのが気になってまして
onlineのウィルススキャンなどを使って再度
検出・削除をしたらこの表記が出なくなりました。
これで大丈夫なのか?分からないのですが、
今後定期的にスキャンを行ってダメなら
リカバリを行いたいと思います。

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation