• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

先日の捕獲車~その161

先日の捕獲車~その161











てなわけでいつものシリーズなんですが~・・・今日は特別珍しくもない?アルファード^^;;

で、何が気になったかというと~・・・top画像の通り、テールのウィンカー部分なんです。

左隣にもアルファードがいるので、比較すると、おそらく社外テールなんだと思うんですが・・・

ストップランプのLEDはまぶしいくらいに光ってくれちゃうのに、ウィンカー部は全然!!

LEDっぽく見せるためしょうか?ウィンカー部分を見るとレンズがブツブツ形状なんですね。

でも、光源は(おそらく)電球一個・・・そのため光が乱反射してか?全然光って見えないんです・・・

夜ならもう少し見えたかもしれませんが、朝の通勤時ではコレが精一杯?

シャッターのタイミングにも拠ったと思いますが、top画像、これでも光ってるんです^^;;

ストップランプのLEDが光ってしまってうまく映っていないように見えますがね^^;;

ん~・・・正直、これじゃ危ないな~・・・と思った次第だったりします^^;;;

と、同時に自分の車は大丈夫なのか?気になって、駐車場で確認しちゃったりして(笑)
ブログ一覧 | 街中の車 | クルマ
Posted at 2010/12/23 18:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

くぅたの命日と中秋の名月うどん
トホホのおじさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️か ...
ババロンさん

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

2025年・中秋の名月
どんみみさん

LFM2025!!
ななっとさん

ビーナスラインmeet2025 
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年12月23日 19:45
こんばんは♪

ブラッセンは問題無いですよね~(^_^;)
ウインカーも眩しい位に光ってますw
コメントへの返答
2010年12月24日 12:49
こんにちは^^

おそらく^^;;<ブラッセン
ウィンカー部はむしろ純正よりクリアになってますしw
2010年12月23日 20:07
社外テールにはありがちですね。

つけちゃったら、そばで見ることはあってもそれ以外に確認し無いですしね(^^;;
社外テール、DIYする方は、一度はかなり遠くから確認して意識してほしいなと思います(^^)
コメントへの返答
2010年12月24日 12:51
こんにちは^^

待ってました!あっきぱぱさん(笑)
今回のテール・・・そばで見てもダメ出しできそう
だったんですが・・・^^;;
オーナーさんは「買っちゃったし仕方ないか^^;;」
くらいだったのかな~?なんて想像しました^^;;
確かに日中、遠くから見たら全然違いますよね><
2010年12月23日 20:36
こんばんわ(^^)

アルファードも出て大分経ってるから球切れ間近ですかね?
ここまで逝ってればハイフラ等起こしててもおかしくないでしょうね(^^;

ここは・・・高田橋ですか?(^^)この後方にある「隠国」たま~に行きます(^^;
コメントへの返答
2010年12月24日 12:53
こんにちは^^

ん~・・・球切れって感じではなかったような?^^;;
点滅してるのは分かったんですが~他の純正車両と
比べて明らかに見難かったんです^^;;

あ、正解っす^^
いつもTOMONOさんの観察力には脱帽です^^
2010年12月23日 20:44
こんばんわわーい(嬉しい顔)

純正のテールにLED入れると見えにくいのはよくありますね。
どうせLED化するなら視認性もよくないとですよね冷や汗
コメントへの返答
2010年12月24日 12:56
こんにちは^^

ですよね~?
純正テールでもそんな現象があるくらいですから
(おそらく)社外テールだったらもっと純正を意識して
光量を確認してもいいのかな?と^^;;
ま、top画像の場合右折車線だったので事なきを
得たんですけどね^^;;
「間違えた!」って左の直進車線にウィンカー出して
戻ろうとしたら危険だったかも?です^^;;
2010年12月23日 21:06
こんばんは^^

いや

このアルファードテールブレーキが耀すぎて!

社外のテールには、ありがちですよね^^

と!言っても自分も社外ですがね^^
コメントへの返答
2010年12月24日 12:57
こんにちは^^

耀すぎ・・・確かに^^;;
でも、私のブラッセンテールもかなり目が痛くなる
らしいので他の方のことを言えないです(笑)
2010年12月23日 21:47
こんばんは、

この社外テールは、ウィンカーと、バック
ランプのところがLED化されている様に
見えますが、確か光源は、電球だったと
思います。

初代前期ストにも、LEDの社外テールを
出して欲しいものです。
(自作するのが面倒くさいので・・・)
コメントへの返答
2010年12月24日 13:01
こんにちは^^

えっと・・・初めまして<m(__)m>・・・ですよね?^^;;
ご来場ありがとうございます^^

やはりそうなんですかね?<ウィンカー・バック
多分メーカーさんもウィンカーとバックは規制が
多いので電球をそのまま使おうという選択肢
だったのかもしれませんが、レンズを加工するなら
それなりの工夫がほしいな~・・・なんて思ったり^^;;

初代ストリームは詳しくないのですが~
確かにテールの自作は大変ですよね><
↑↑↑↑にはLEDテールの巨匠がいらっしゃいます♪

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation