• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

今日は寒かったですね>< & HS250h、メルセデスGP他

今日は寒かったですね>< & HS250h、メルセデスGP他











今日も帰りが遅かった0-stです><

で、帰りにふと車の外気温計を見ると~・・・久しぶりの一桁!^^;;

いや、北の方からすれば「全然ジャン?」なんて一笑にふされてしまいそうですが~

あまりにも寒くて・・・さすがに今年初のストーブ!^^

さらに今日の夕飯は豚キムチ鍋でした~♪
クリックで拡大!









で、この鍋に春雨が入ってたんですが~なんでも硬めが好きな我が家では~

この春雨ですら『アルデンテ』(爆)

このあと、ご飯を用意して万全の状態だったんですが~・・・あまりにも具が多すぎて

二人とも野菜だけで撃沈でした^^;;



では、今日のニュース~


【レクサス HS250h 試乗】
とてもコンサバ…金子浩久

クリックで拡大!









もう耳タコなくらい先日のサプライズについて触れてますが~モータリングライターの

金子浩久さんという方が試乗されたようでその記事が載ってました。で、結果・・・
■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★

・・・なんか、微妙じゃないです?コレ(笑)



次~

メルセデスGPの陣容は?
クリックで拡大!









お友達登録して頂いているこの方も触れられていましたが~^^

メルセデスベンツがブラウンGP買収を発表!メルセデスが自らF1チームを

持つのは1955年以来になるんだそうです!

もちろん?ロス・ブラウン代表はそのまま残留。

ドライバーはニコ・ロズベルグの移籍が有力な一方、バトンはマクラーレン移籍の可能性大とか?

さて、これからも移籍の話や、撤退によるチーム統合・新規チームの話が出てくると

思いますが、F1が見ていて面白くなれば、これに越したことはないですね♪


次~

筑波山でローリング族・ドリフト族街頭検査
…19台に整備命令



筑波山周辺道路で特別街頭検査というのが行われたそうで~不正改造車19台が

整備命令を発令されたそうです。

今回の対象は、主にローリング族・ドリフト族と呼ばれる方々だったそうで^^;;

結果、バイク10台も含めると計29台が検査対象になり・・・

マフラーの取り外し等の騒音・排ガス関係
回転部分の突出などの車枠・車体関係の不正改造


があったそうです^^;;



最後に、まだやるか!?東京モーターショーおねぇさま!w

とは言っても、今回はお一方だけなんですが・・・
クリックで拡大!










おねぇさまもそうですが、こういう服装や雰囲気・・・結構好きです(*/∇\*)キャ

Posted at 2009/11/17 23:28:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日一番のネタ・・・

今日一番のネタ・・・










今日一番のネタはこの画像↓で・・・
















キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



・・・のハズだったんですが、TOP画像の通り・・・父親にしてやられました><

なんと!今まで乗っていたダイハツの軽から・・・

LEXUSのHS250hに乗り換えてましたっ!!驚

あれは私が日中、STREAMでちょこちょこ弄っていて、汗をかいてしまったので

シャワーを浴びていたときのことでした・・・

両親が尋ねてくるという連絡はもらっていたのですが~・・・シャワーを浴び終わって

身体を拭いていると、奥様が「何か大きな車が来たけど0-stのお客さん?」と。

はて?誰も尋ねてくる予定は聞いてないゾ?と不思議に思いながら着替えていると~

「お義母さんだっ!」とうちの奥様^^;;

私は軽を点検にでも出して、その代車にでもなったんじゃない?と奥様に言いながら

着替えて、出て行こうとすると先に外に出た奥様の

「えぇえぇえ~~~~!!」という絶叫が響き渡りました^^;;

なんだ?なんだ??と私も慌てて着替えを終わらせて外に出ると確かに見慣れぬ車が

我が家の前に横付けに・・・↓
クリックで拡大!









でも、その周りにいるのは見慣れた両親の顔・・・ニヤニヤ(・∇・)(・∇・)ニヤニヤ

「この車はなんだぁ!?」と私・・・w

「買っちゃった^^;;」と母・・・

運転席に行くと「ニヤニヤ(・∇・)ニヤニヤ」な父・・・

そういえば数ヶ月前に実家にLEXUSからなんか封筒が届いてたな~・・・
(あのときは「冷やかしに行っただけだ」と父は言ってましたw)

そういえば先月実家で、うちの奥様が母が車屋さんぽい人と電話してたよ?って言ってたな・・・
(あのときは忙しくて気にも留めなかったな・・・ww)

私の今日一番のネタ・・・一瞬で消し飛びました(爆)

ということで激写!!www
クリックで拡大!









リアからも!!!wwww
クリックで拡大!









HVですから、アイドリング時は本当~~~~~~~~~に静か^^

ドライブしてみたかったんですが、今日は時間がないということでお土産だけ置いて

お茶したら颯爽と帰っていきました^^;;

帰りもアクセルをあまり開けずに帰ったからか?全然音がしませんでした^^;;

親父に「してやられた!><」と思ってましたが~・・・
クリックで拡大!








お土産の新米と宮崎牛ステーキを食べたらご満悦でした(笑)



で、最後に奥様が昨日のミシンで作ったポケットティッシュケース^^
クリックで拡大!









器用だなぁ~・・・と感心しきりでしたが~・・・可愛すぎる!^^;;
Posted at 2009/11/15 21:33:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月06日 イイね!

まだ足りなかったw & ヴィッツ、アルテッツァ

まだ足りなかったw & ヴィッツ、アルテッツァ










今日は天気がよくてぽかぽかしてましたね~^^

ということで、出しっぱなしの扇風機を片付けたり~^^;;

この続きで追加購入した砂利を敷いてみました~・・・って何ヶ月放置?w

で、放置してたのでこんな感じ↓で草が出てたので、また草むしりw
クリックで拡大!









草むしり後に追加の2袋を敷いたのがTOP画像なんですが~・・・まだ足りなかった(爆)

一応、この砂利は防草が狙いのなので~この砂利のパッケージ裏にあるような

こんなイメージ↓で敷き詰めないとマズそうなんですがね~^^;;
クリックで拡大!








これでまた放置されちゃうんだろうな~・・・と思いつつも、砂利の追加購入を

検討したり、しなかったり・・・^^;;


では、今日のニュースということで、またもやSEMAネタw


【SEMA 09】
トヨタ ヴィッツ に女性向けのカスタム

クリックで拡大!










これまた派手ですね~^^;;

これは『ヤリス』(日本のヴィッツ)のカスタムカー、『ハードキャンディ』だそうです。

車体には、ピンクのリボン模様などをペイント・・・の割にはスポーツボディキット、

リアスポイラー、215/35ZR18のタイヤなどでカスタム^^;; 方向性が^^;;;;


次~

【SEMA 09】
最大出力1000psの アルテッツァ---IS1000

クリックで拡大!







1000psのアルテッツァって、一体どこを走らせれば^^;; さすがアメリカ(笑)

この車、向こうではLEXUSブランドの『IS1000』なんだそうで『アルテッツァ』をフルチューン!

その改造費は10万ドル(約900万円)だそうです!!

エンジンは3.0L直6ツインターボに換装、さらにHKS製パーツなどを使ってフルチューン。
クリックで拡大!









もちろん、足回りもこれに負けないようにチューンしてあるそうですが~・・・

このトランク内も凄そうですね^^;;
クリックで拡大!


Posted at 2009/11/06 21:20:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月18日 イイね!

モデムを変えても(T_T) & プジョー、ブガッティ、GT-R消防車

モデムを変えても(T_T) & プジョー、ブガッティ、GT-R消防車











8/12のことだったんですが、モデムが新品に交換されました^^

我が家はJ:COMのCATV回線でのnet環境なんですが・・・

最初の電話は7月中ごろだったでしょうか?J:COMのフリーダイヤルから番号通知で

着信がありまして~「現在お使いのモデムの老朽化、回線速度upの目的で交換させてください」

と電話があって、また掛けなおしますとのことだったので放置しちゃってたんですね^^;;

で、今月頭にまた着信があって、今度は伝言メモも何も残っていなかったので「こりゃマズイ!」

と速攻で掛けなおしたところ、工事日程を決めたいという電話でした。

で、話を聞いていると最近J:COMの方に速度が遅くなったとか繋がりにくいとかいう

クレーム?が届いていたらしいんですね~^^;;

我が家の交換前の状態が↓なんですが~
クリックで拡大!









左側の白いのがJ:COMから借りているモデムで、右側がPLANEXの無線LAN用ルータでして、

多少繋がりにくかったり、動作が怪しかったりするのは無線LANが不安定なんだろうな?

くらいにしか思ってませんでした^^;;

ところが、上記のようなクレームが寄せられているということと、今回の工事にあわせて

無料で8Mコースから24Mコースにupしてくれるということだったので、喜んでお願いしちゃいました^^
(後から調べたら8Mコース自体なくなったみたいでしたが・・・笑)

そんなわけで8/12にお願いしてモデムの交換をしてもらったんですが~・・・

思ったほどサクサクnetができたわけでもなく^^;; 無線LANが途切れたりすることも

劇的に改善されることもなく^^;;;; 期待していたよりはイマイチでしたw

光も速いって聞くんですが、TVやTELも同時契約なので「面倒」っていうのが正直なとこです(笑)

ま、我慢できないほど遅いわけでもないですし、モデムが新品に変わっただけでもヨシとするか!と^^

でも、よく基地局からの距離に依存するとかって聞くんですが~・・・

こういうのってお試し契約みたいなことできないんですかね~??

無理に契約プランを更新して、やはり速度が変わらないとかってなったら虚しいと思うんですがw



では、いつものニュースです~

【フランクフルトモーターショー09】
プジョー RCZ、出現

クリックで拡大!










プジョーが新型車『RCZ』を発表!小型のプレミアム2+2スポーツクーペで、

2010年春に市販だそうです。

プジョーというと車名が3桁の数字を思い出しますが、今回の新型は『RCZ』という

今までとは違うネーミングですね~。

ライバルに想定しているのはアウディ『TT』等だそうですが、リアから見ると

アウディ『TT』に見えてしまうのは気のせいでしょうか?w



次~

ブガッティ ヴェイロン、世界に1台の
100周年記念車…オーナーは誰に?

クリックで拡大!








ブガッティがブランド誕生100周年記念、世界1台限りのヴェイロン「Sang Bleu」(サンブルー)を披露です。

サンブルーは、フランス語の直訳で「青い血」、「貴族」を意味するそうです。

この1台、ブガッティのミュージアム入りするのか?それとも顧客に引き渡されるのか?

明らかにされていないそうです。ちなみにベース車両の国内価格は、2億5300万円!



最後~

世界最速!! 日産 GT-R 消防車仕様、
ニュルブルクリンクに配備

クリックで拡大!










欧州日産がニュルブルクリンクサーキットに『GT-R』の消防車仕様を寄贈したそうです!

ニュルブルクリンク北コースは超難コースに加えて、自動車メーカーの開発テストや、

お金さえ払えば一般ドライバーも走行可能なコースだそうで、事故や車両火災は日常茶飯事とか。

そこで事故が起きても緊急車両が現場にすぐ到達できるようにGT-Rベースの消防車を製作したそうです。

トランク内には消火システムと全長20mのホース、後席撤去後のスペースには50Lの水タンクを配置。

GT-Rの開発もこのサーキットで行われたので、恩返し的な意味合いもあるようです^^
Posted at 2009/08/18 18:34:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | | パソコン/インターネット
2009年08月17日 イイね!

全然足りないしw & レクサス、ジャガー、Monobee

全然足りないしw & レクサス、ジャガー、Monobee











先日、お友達登録させて頂いているえみパパさんがこんな記事を書かれていたんですが~

我が家でもかな~り前からこの防犯防草砂利を敷こうと思ってそのまま手付かず状態でしてw

で、えみパパさんの記事に触発されて我が家でも敷こう!ということになったんですが~

敷こうと思っていたのが家の西側のこの部分↓
クリックで拡大!









さすがに一袋じゃ足りないだろう~ということでもう一袋追加購入してきてTOP画像の

状態になったわけですが~・・・やはり注意書きはちゃんと読むべきですねw

敷いてみたら全然足りねぇ~し(爆)
クリックで拡大!









えみパパさんも8袋購入してましたし~w

この商品の袋の注意書きにも「1平方メートルに2袋必要です」とありましたwww

ということで、また改めて追加購入してきま~す^^;;



では、今日のニュースです~

レクサス から
プレミアムコンパクト初登場!!

クリックで拡大!







レクサスから初のプレミアムコンパクトモデル開発と、そのコンセプトカーを9/15開幕の

フランクフルトモーターショーで披露すると発表したそうで、画像は発表されたイメージスケッチ。

このイメージスケッチからBMW『1シリーズ』やアウディ『A3』がターゲットなのは明らか。

車名も含め詳細は不明だそうですが、アメリカではレクサスが『CT』というネーミングを商標登録。

トヨタは7月に小型ハッチバック『オーリス』にハイブリッドを設定、2010年半ばに欧州投入予定だそうで、

この新型車にも、ハイブリッドが用意されそうだとか。2010年秋には市販される見込みだそうです。



次~

ジャガー XJ 新型、予約開始
…価格は1000万円から

クリックで拡大!












ジャガーのフラッグシップモデル新型『XJ』の日本での販売予定価格を発表、予約注文も受付開始!

6年ぶりのフルモデルチェンジらしく、新型XJにジャガー史上最強の「スーパースポーツ」を設定。

独特のシルエットを描くボディにはジャガー独自のアルミニウム技術を採用とのこと。

強度、安全性向上とともに走行性能を高めたそうです・・・が、個人的にはリアビューいまいち^^;;

価格は1655万円だそうです^^;; 正式な発売は2010年3月の予定。



最後に~もうプレゼント企画が出てますが~

高品質と信頼性で
業界最長の5年保証を実現
「Monobee」の新HIDラインナップ

クリックで拡大!










「Monobee(モノビー)」から業界でも類をみない5年保証を実現したHIDの新ラインナップ発売です!

多くの用品メーカーが市販している中、モノビーは5年保証を実現!だそうです。

◆抜群のコストパフォーマンスを実現

ここ数年で低価格化が進んだHID、昔は20万円近くしたものが、今では1万円程度で。

「そのような激安品の中には、熱対策が不十分ですぐ壊れたり、光軸がズレて、
左右非対称だったり、最悪の場合バルブ部のガラスが破損する恐れがある。
そもそもヘッドライトは、夜間照明の役割を担う重要保安部品。
安全に関わる部品だけに、モノビーはまず品質を最優先して開発した」

と、重山氏は開発理念を語る。


◆25Wのフォグランプも充実

適合車種も188のワイドバリエーションと拡充。

その中には5段階調整式、デュアル式(1本のバルブでHi/Loを搭載)、色温度1万2000K仕様など、

色々なタイプもあれば、競合各社に先駆け、25Wのフォグランプ用を充実させたのもセールスポイント。

「いまHIDは、低価格と高価格の二極化が進んでいるが、モノビーは品質を
確保した上で中間価格帯で展開する。今後は需要が高まりつつあるHIDの
フォグランプも強化していく」方針だという重山氏。


当面の販売目標は月販1000セット、年内に4000セットの受注達成だそうです。



この記事は、備忘録『防犯:防草砂利』について書いています。
Posted at 2009/08/17 22:57:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation