• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

今日も・・・今日こそ?・・・父の日~^^

今日も・・・今日こそ?・・・父の日~^^











ということで、今日は奥様の実家でお義父さんのための『父の日』してきました^^

昨日は私の父宛だったんですが、中身はほぼ同じもので、↑画像のもの。

前にも書きましたが、お義父さんも父も自分でほしいものは買えてしまうので、

相変わらず何を贈ろうか?と迷ってしまったのですが~・・・

先日買い物をしている際に目に止まった『クールジェルマット』!

これから蒸し暑くなってきて、夜もなかなか寝付けなくなってくる中、クーラーで

体調を崩したりもしますよね?そこで、奥様が思いついてくれたのがコレ!

というか、自分たちでも「使ってみたいけど、どうなんだろう?」という気持ちがあったので

お互いの父を実験台にして(爆)、プレゼントなら贈られても困ることはないだろう^^

という打算的な考えもありつつ~・・・喜んでくれたら嬉しいな!ということで贈ってみました。

結果・・・どちらの父もとても喜んでくれました!!^^

もう少しして、使ってみてからの感想を聞いてから、我が家でも購入を検討しようかと(笑)

とまぁ、そんなこんなで今週末はみんカラ徘徊も全然出来ませんでしたとさ^^;;
Posted at 2009/06/21 23:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月20日 イイね!

1日早い父の日~わーい(嬉しい顔)

1日早い父の日~











ということで、父の日その1わーい(嬉しい顔)

今日は私の父にプレゼントプレゼントを渡してきましたわーい(嬉しい顔)

父からはお礼のメール携帯電話もまだないので、

開封していないと思われますが冷や汗

画像のもう一つは、奥様の父上用ですわーい(嬉しい顔)

明日は奥様の実家で再度、父の日の予定わーい(嬉しい顔)

ということで中身の披露は明日~るんるん



只今、トランスフォーマー鑑賞中るんるん

コレ、3時間ものだったんすね冷や汗
Posted at 2009/06/20 23:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月31日 イイね!

昨日は誕生会♪

昨日は誕生会♪











ということで、昨日は毎年恒例の奥様の実家での誕生会!

今回は甥っ子くん、お義母さんがメインで、もう少し先のお義父さんのも兼ねて?

の誕生会だったようで^^;;

義理の弟君や、甥っ子のママさんが購入してきたケーキを並べたら・・・

↑画像の状態に(爆)

こんだけのケーキどうやって消化するんだ?と思ってましたが、

食べたり、お土産に持たせたり、で綺麗に最後にはなくなってましたw

甥っ子くんメインの誕生会だったので我が家からはこのプレゼント↓を^^














中身の画像を撮り忘れましたが~甥っ子くん様のmy三輪車でした♪

めっちゃ気に入った様子で三輪車を家の中で押して歩いて被害者を出しまくって

無邪気に笑ってました^^;;

で、甥っ子くんのときだけキャンドルサービス(笑)













ちなみに去年はチョコクリームのアンパンマンケーキでした^^

この後、↑にも書きましたが、とっとと消化するためにアンパンマンが去年に

引き続き、無残な姿になったのは言うまでもありません(爆)

で、その後もどんちゃん騒ぎが続き~帰宅したのは24時回ってました^^;;

それから風呂へ入って~あがってからTVをつけると『余命1ヶ月の花嫁』の

実話版ドキュメンタリーを再放送してまして~・・・見入っちゃいました(T_T)













元コンパニオンの綺麗な女性が乳がんに冒されて、それからの闘病生活と

周りの方々との経過を辿って行ったもので見られた方も多いかもしれませんが、

病室で彼がビデオを回しながら「毎日病室で何してるの?」と聞くと彼女は

「生きてる」と笑って応えてました・・・

コレ、ちょっとしたシーンだったんですが、すごく心に突き刺さりました(T_T)

結婚式のシーンも周りの友達から親族、彼までものすごく頑張ってました!

それから彼女が言ってた、この言葉↓













なにげな~く生きてる自分ですが、すごく考えさせられた番組でした~><

で、当然こうなると映画を見に行きたくなるわけで~














奥様を誘ってみましたが、このドキュメンタリー番組を過去に見ていたようでして~

「見ると泣いちゃうからヤダ><」と一蹴されちゃいましたとさ^^;;



upしました。
整備手帳:オーディオパワーアップその1:バッ直編
Posted at 2009/05/31 23:33:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月28日 イイね!

定額給付金いつの間に!? & ジャガー、MINI、ウィリアムズ

定額給付金いつの間に!? & ジャガー、MINI、ウィリアムズ










ワタクシ・・・2009/03/30にこんな記事をupしておりました・・・

いつになったら『給付』されるのかな~?・・・とずっと待っていたんですが~

すでに給付された方の話を聞くと「給付しましたよ」的な葉書が届くということだったので

うちには届いてないから、まだ振り込まれていないんだろうな~?なんて思ってたんですね。

そうしたら数日前に↑画像の葉書が届きまして~「やっと来たか~!で、いつ振込み?」と

中身を確認してみると・・・

振込日 平成21年5月1日

って・・・ハァ!?もう振り込まれてるジャン!!驚

どうりで今月のローンやら公共料金やらの払いが楽だな~^^

な~んて思ってたんですよね~・・・フゥ・・・

普通、振り込む前にこういう通知って出しませんか~!?

これだからお役所仕事は・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・



では、今日のニュース~

ジャガー XF ディーゼルの
パトカー仕様が完成














英国ジャガーから『XF』のクリーンディーゼル仕様「ディーゼルS」の

英国警察パトカー仕様が披露され、英国警察のテストが終了次第、正式に配備されるとか。

この車、旧型と比較して最大出力33%、最大トルク61%向上!

その効果で、0-96km/h加速5.9秒、最高速度250km/h(リミッター作動)を見せつけるそうです!

ところがクリーンディーゼルと言われるだけあって、環境性能も非常に優秀だそうです。

このパトカー、ルーフの青色フラッシュライト、ナンバープレート認識システム、

コンピューター、無線システムなどを搭載しているそうで、日本とは関係ないですが~

追いかけられたくない一台ですね(笑)



次~

MINI ジョンクーパーワークスに
F1エディション














いや~MINIは本当、色々な仕様が出てきますね~^^

今回は欧州で『MINIジョンクーパーワークス』(JCW)の限定車、「WC50」を発表したそうです。

これはF1で初のコンストラクターズタイトルを獲得してから50周年記念の限定車だとか。

ボディカラーは1959年当時のクーパー社のF1マシンと同じ色なんだそうで、専用エアロキットは、

カーボン製ディフューザーが特徴。特殊17インチアルミ、様々なカーボン製品、限定車を示す

シリアルナンバープレートがフロントフェンダーに装着されるそうです。

限定250台の生産のうち100台は英国向け、残り150台は欧州エリアで販売と、日本には

縁のない話のようですが、価格は4万ユーロ(約535万円)程度と予想されるそうです。




次~

ウィリアムズ、FOTAから一時除名













昨日の記事で触れましたが、どうやらウィリアムズが2010年チャンピオンシップへのエントリーを

申請したため、FOTAがウィリアムズのメンバーシップ一時停止を発表したそうです。

ただ、代表のフランク・ウィリアムズは・・・

「FOTAの決定は残念だが、理解はできる。しかしながら、F1が唯一のビジネスであるわれわれのようなチームにとって、来年のチャンピオンシップにエントリーすることがパートナーや従業員に対する義務であることは疑いようのない事実」

「さらにわれわれはFOMとFIAとの契約下にあり、2012年いっぱいの参戦は法的義務でもある」
(本文引用)

とコメントしているようで、大人な対応だな~と^^;;



最後に~

飲酒運転の警視庁警官、千葉県警が逮捕

いい加減にしてよ~・・・って感じなんですが~この警官は調べに対して、

「前夜に焼酎などを飲んだ」などと供述しているようです。

どのくらい時間が経っていたのか分りませんが~自分の行動くらいきちんと把握できる

程度の酔いで止めておいてほしいですね~・・・まして警官なんですから・・・




upしました~。
パーツレビュー:amon リレー付電源ケーブル
Posted at 2009/05/28 23:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月27日 イイね!

雑草魂!? & 新型レガシィ、ウィリアムズ、バトン

雑草魂!? & 新型レガシィ、ウィリアムズ、バトン










我が家では草むしりや掃除?が私の担当ですっかり定着しているんですが~^^;;

先日、奥様から「裏の物置前のは雑草じゃないから抜かないで!」と注意を受けましたw

なんでそんなところに、しかも何を植えたのか?を聞いてみると~

どうも奥様自身が植えたわけではなく~、去年プランターで育てた『しそ』がダメに

なった際に、そのプランターの土を物置周辺にぶちまけていたようなんですね?

その土の中に種が混じっていたのか?死んだと思っていたのが生きていたのか?

わからないんですが~とにかく、↑画像の濡れている部分(食用と判断した瞬間、水をやったらしくw)

に生えている緑の小さな葉っぱが全て『しそ』でした。

どうも、我が家では気合を入れて育てたつもりのかわいらしい花なんかはすぐ枯れるくせに

雑草魂を持った逞しい食用植物は生き残っていくようです(爆)・・・って普通ですか?w

で、「食べられない」雑草には厳しい奥様なんですが~「食べられる」植物は大好きなようで^^;;
(いや、もちろんかわいい花も大好きなんですけどね?w)

私も雑草と見るとこんな風にしちゃうので、慌てて注意喚起した模様です(笑)

でも、この位置って大きくなられると結構物置へのアクセス辛いんですよねw



では、今日のニュース~

【スバル レガシィ 新型発表】
ブレーキレバーがない! その理由














新型レガシィのパーキングブレーキはボタン操作の電子式だそうですね~。
(って、他にもこういうのあったような?)

この方式が採用された理由は2つあるそうで、1つはセンターコンソール周りの

スッキリ&収納量アップが狙いなんだそうです。もう一つの理由は電動化して、

電子制御にすることだったそうです。

これによって自動制御が組込まれ、アクセルを踏むと自動解除、坂道での駐車時には

自動的に作動するAUTOモードもあるんだそうです。

サイドブレーキの掛け忘れなんてよく聞きますけど、こういうのは有効でしょうね^^

でも、電子制御って何か不具合あったらアウトですよねぇ^^;;

もちろんフェイルセーフにはなっていると思いますが。



次はF1関連を2発~

ウィリアムズが2010年エントリー













トヨタ、レッドブル、フェラーリ、ルノーとバジェットギャップの件で2010年シーズンが

どうなるか分かりませんが~ウィリアムズが2010年シーズンのエントリーを申請したそうです。

またバジェットキャップ等に関しては、ここに来て予算制限額を引き上げることでFIAとFOTA双方が

妥協するのではないかという可能性も出てきたそうです。




ブラウンGPとバトンが契約延長へ













かたや、バジェットキャップについての話題など全然出ないくらい好調なブラウンGPの

バトンですが~ブラウンGPとの契約延長することになりそうだとか。

このまま好調を維持すれば年俸も上がるでしょうけど、勝っていればそんなこと

関係ないかもしれませんね^^



最後に・・・久しぶりのサッカー日本代表チリ戦・・・

勝った~!!ヽ(^o^)丿
Posted at 2009/05/27 18:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation