• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

今日の捕獲車~その119 & 夢が叶いました!(予告編w)

今日の捕獲車~その119 & 夢が叶いました!(予告編w)











え~今日は午前中から用事がありまして~朝、起きたら10時待ち合わせのはずが、

9:15・・・やべぇ^^;;;;;

明け方までF1予選見てて、途中で中継切れちゃったから眠れなくてnet徘徊してたなんて

とても言えませんでしたwww・・・って書いちゃってるし^^;;

で、待ち合わせにちょっと遅れた状態で待ち合わせ場所に到着~^^

いつものココです↓
クリックでリンク先へ









本日・・・ココで・・・

ワタクシの長年の夢が一つ・・・叶いました(T_T)

書きたいことがありすぎて、まだまとめきれていませんので本編は明日に引っ張りますw

ヒントとしては本日の捕獲車ですね~^^

午後からはまた私用であっちこっちへドタバタだったんですが><

その最中に前を走っていたポルシェカレラですね~^^

いや~奇遇だ!なんて思っちゃいましたヽ(^o^)丿


で、なんだかんだで帰ったのが19時近かったでしょうか?

それから奥様が夕飯の支度をしてくれたのですが~今夜は・・・
クリックで拡大!








お好み焼き+金麦~♪

久しぶりに飲んだら・・・酔っ払いました^^;;

今、やっと起きて記事を書いてますが、まだヘロヘロ~(笑)

でも、このお好み焼きがまた美味でした♪

特に最後にやったチーズお好み焼き^^
クリックで拡大!








表面でチーズがカリッカリに焼けていてコレがとっても美味♪♪

そのせいで食べ過ぎたのか?・・・リバースするんじゃないか?ってくらい苦しくてw

で、くたばってる私の左手を片手に奥様が見ていたのが、今日買ってきたこの本w
クリックで拡大!








当たるのかな??^^;;


と、いう事で明日は本編です^^
Posted at 2009/10/18 23:40:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

今日の捕獲車~その118

今日の捕獲車~その118










今日は本当は出勤の予定だったんですが~・・・

諸々の事情から急遽休み><

で、一日中動き回っていたんですが~その際に捕獲したのが、現行レガシィワゴン!

発表された際には「やっちまったな~」だったんですが~やはり実際に走っている車を

見ると「なかなかいいかも?」なんて思っちゃいますねw

で、このときに後ろを走っていたのがカリッカリに弄られた現行インプ!

こっちも捕獲したかったのですが~残念ながら失敗><

カーボンボンネットのカリカリインプで先日見た映画を思い出しちゃいました^^



で、今は一日中動き回って、実家で夕飯をごちそうになり、やっと一息です^^;;

そんな実家のトイレに母が貼り付けていた絵がコレ↓
クリックで拡大!








ん~・・・なんだか「ほんわか~」ってさせられました^^

ということで、今日は疲れたのでショートでした^^;;
Posted at 2009/10/17 20:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2009年10月13日 イイね!

今日の捕獲車~その117 & STEPWGN、VWパサート、せっかくのプチオフ(T_T)

今日の捕獲車~その117 & STEPWGN、VWパサート、せっかくのプチオフ(T_T)











今日の捕獲車はいつも通勤時に気になっていたVOXYです~。

やっと捕獲です!(笑)

ま、何が気になるかって、デュアルマフラーのセンター出し(エアロ加工)なんですがねw

これって某有名メーカのマフラーかなぁ?とか、ちょくちょく見ていたもので^^;;

義理の妹夫婦もオデッセイからVOXYに乗り換えるそうで、今まではそうでもなかったですが

俄然、気になったりしてます^^;;



では、今日のニュース~


【ホンダ ステップワゴン 新型発表】
燃費で追い込んだエンジン、振動対策まで

クリックで拡大!









先日発表された新型STEPWGNですが、燃費が先代の12.6km/Lから14.2km/Lに

カタログ値が向上していますね!

エコカー減税の対象車にもなった新型・・・エンジンには新技術は皆無だそうで^^;;

その裏にはこんな話があったとか・・・

「開発当初から『ストリーム』のパワーユニットをベースにすることは決めていました。
これによって燃費向上は13.6km/リットルまでは読めていたんです。
ところが社長の指令で、何としても『ノア/ヴォクシー』の14.2km/リットルを目指せ、
ということになったんです。」(本文引用)

これを受けて、徹底的なフリクション低減追求、ピストンリングの低張力化、

ピストンのパターンコーティング…。それに電動パワステ(EPS)を採用した効果、

最後は車体の軽量化になるためストリームでは採用していた、バランサーを

外したのだそうです。その代わり振動対策は車体側でやられているそうで。

プリウスvsインサイトもそうですが、こうやって切磋琢磨しあって性能が向上していくんですね!

あ、ちなみにニュースを見ていて、こんな画も拾いましたw
クリックで拡大!









これ、青山ですかねぇ?車体だけでなく、ナンバーにもウルトラマンの拘りがw



次~

【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】
VW パサートCC Rライン

クリックで拡大!









・・・って、美女?の脚に目がくらんで画像間違えました(爆)

本当はこっち↓^^;;
クリックで拡大!









『パサートCC Rライン』は、「VWインディビジュアル」が特別チューンを施したモデルで、

数々の専用装備を導入し、内外装のスポーツ性を追求しているそうです。

東京モーターショーでこういった車が見られないのは残念ですね><




で・・・

明日は茨城で♪マコっち♪さんやcrave6さんたちとプチオフの予定だったんです・・・

珍しく?平日休み・・・他に用事もなく、サッカーファンの私としては一度は

行っておきたかった鹿島サッカースタジアムも見れる♪と意気揚々と

インターナビでこんな風に出発時間も調べて~
クリックで拡大!












下道で行くと、朝早いから朝食もパンで済ませるか~?と、こんなに買い込んで~w
クリックで拡大!









準備万端で会社から家に帰ると・・・

ピピピピピ・・・・

携帯が鳴り響きました・・・

発信者を確認すると・・・会社の上司・・・

ということで明日のプチオフは夢と消えましたw

ここまで用意したのに(T_T)
Posted at 2009/10/13 23:58:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2009年10月09日 イイね!

本日の捕獲車~その116 & 中国フェラーリ、新型STEPWGN

本日の捕獲車~その116 & 中国フェラーリ、新型STEPWGN











今日は休みだったので日中から色々と動き回っていたんですが~・・・

その際に捕獲したのがコレ!HUMMER H2ってやつですかね~^^

いや~デカかったw やはり日本の狭い道には不釣合いじゃないかな~?

なんて思ったりして(笑)


で、その後役所に申請したい書類があったので、電話で問い合わせてみると~

「市のウェブサイトからDLできますよ?」とのこと。

これはイイこと聞いた^^ってことで早速DLしてプリントアウト・・・必要事項を記入して

意気揚々と窓口へ持って行くと?・・・「印鑑が押してありませんね」と・・・

ん?そんな欄あったか?とマジマジと見てみると・・・
クリックで拡大!








↑画像中央にう~~~~っすらと「印」て書いてあるの見えます?^^;;

うちのプリンタが悪いのか?ベースが悪いのか?分かりませんでしたが~

幸い別件で印鑑を持ち合わせていたので、事なきを得ました^^;;;;;

しっかし、大分改善はされてきているものの、こうやって平日休みじゃないと

窓口を介した申請なんかを出来ないっていうの、なんとかなりませんかね~><



では、今日のニュース~


フェラーリ599、中国限定車第2弾
…わずか1台の陶磁器バージョン

クリックで拡大!









これは昨日のネタなんですが~・・・先日の漢字パネルのフェラーリに続いて~

中国向け限定車「チャイナリミテッドエディション」に中国伝統の陶磁器に

インスピレーションを得た専用ボディカラー採用の車が限定1台!

オークションに出品されるそうです。

この模様、宋王朝時代の5窯のひとつ、磁州窯(じしゅうよう)にヒントを得た陶磁器パターン

をホワイトのボディに描いたそうで、実物と同じく上薬加工が施され、絶妙な光沢感を

引き出しているそうです。

また、リアピラーには「中国」のエンブレムを装着。

日本でのベース車価格は3560万円・・・果たして、いくらになるでしょうね?

てか、ボディの状態を維持するだけで、すんごく気を遣いそうですが^^;;



次~


【ホンダ ステップワゴン 新型発表】
大きく、広く、楽しく

クリックで拡大!









ついに新型STEPWGN発売ですね~^^ 画像のSPADAは今月末にズレるようですが?

今回のはクラス最大級の室内空間を確保し、3列目床下格納シートにより使い勝手を向上、

さらに5ナンバー2.0リットルクラス、全高1800mm以上、8人乗り水準の燃費性能では

TOP性能を実現したのだそうで。

当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、SPADAもエコカー対象ですね^^

STREAMはRSZ、RSTはエコカー対象外でしたが(T_T)

また、「ECONモード」、「コーチング機能」などインサイトから始まった「エコアシスト」

も装備し、実用燃費の向上にも貢献するんだそうです。

個人的には外観は先代の方が好みですが、そのうち慣れるんでしょうねw



で、最後に・・・
クリックで拡大!








日中に映画のチケットを買ってきました~^^

ということで、これから見に行ってきます!

バレバレな感じですが~・・・楽しみで仕方ありません!!!
Posted at 2009/10/09 18:27:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

先日の捕獲車~その114,5 & 過去ネタ② 会津~仙台旅行!

先日の捕獲車~その114,5 & 過去ネタ② 会津~仙台旅行!










ということで過去ネタなんですが~シルバーウィークはお義母さんの実家方面へ帰省で

会津から仙台、岩手方面までドライブしてきました~^^

で、高速でヒマだったので捕獲~w

R32のGTRですね~^^ やっぱりこれぞ「スカイライン!」て感じですね~♪

次は、その後向かった鶴ヶ城への道中、割り込んできたアコードワゴン!
クリックで拡大!








私が付けていたスウォッシュをこんな風に付けていらっしゃいました~^^;;

で、その後昼食場所を探して走っていると~「彫刻アート」というのぼりの横に・・・
クリックで拡大!








顔は鉄人28号?身体はザク?な彫刻がwww

昼は喜多方ラーメンで済ませて、向かったのは五色沼~
クリックで拡大!








沼底と光の反射具合によって5つの沼がそれぞれ色々な色に見えるという沼が

点在していたのですが、最初のこの沼だけ見て満足しちゃいました^^;;

で、その日の夕飯はみんなで焼肉~♪
クリックで拡大!








もちろん!〆は盛岡冷麺!!これがまた美味でした~^^

仙台市内でホテルをとったんですが~、ここがまた価格以上に良い部屋でした!

お義父さん・お義母さんもいたく喜んでくれていた様子でしたね^^

で、翌朝、ホテルの横に鎮座していた観音様をパチリ!
クリックで拡大!















いや~デカかったっす><

翌日は厳美渓というところへ行って名物?の空飛ぶだんごを食べたかったんですが~・・・

着いたら・・・
クリックで拡大!








こんな立て看板があぁあぁ・・・・

で、川上を確認してみるとぉ~?・・・
クリックで拡大!








赤い布が翻ってるしぃ~(T_T)・・・ということで空飛ぶだんごは断念~

帰りに駐車場近くのガラス工房に寄ってみたんですが~・・・
クリックで拡大!








いま流行の?ドラクエキャラ、スライムがたくさん!!

ここにはいませんが、はぐれメタルなんかも作ってあって驚きでした^^

行きも帰りも大渋滞に巻き込まれ~自宅に帰りついたのは明け方5時頃だったと

思いますが~久しぶりの長距離ドライブは楽しかったです^^
Posted at 2009/10/08 23:36:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街中の車 | 旅行/地域

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation