• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

マメ知識:カーオーディオのサイズ「DIN」 他

マメ知識:カーオーディオのサイズ「DIN」 他








え~前の「ナンバープレートのひらがな」に引き続き、またもや量販店からのメール引用ですが~

カーオーディオのサイズの「DIN」てどういう意味だかご存知ですか?

ちなみにワタクシ知りませんでした^^;;

ということでメール引用です(笑)

……………………………………………………………………………………………

DIN(ディン)とは Deutsches Institut fur Normung の略で、訳すと「ドイツ規格協会」。

ドイツでの工業製品の標準規格を決める機関で、日本のJIS規格に相当します。

日本のカー用品で「DIN」といった場合は、カーナビやカーオーディオの

本体(とそれが収まる部分)の、間口の大きさの規格を指します。

1DIN(ワンディン)の大きさは、高さ50mm×幅178mm。

そして2DIN(ツーディン)は、高さ100mm×幅178mmになります。
=つまり1DINを縦に重ねた大きさ。

……………………………………………………………………………………………


最近はMOPナビの機能もかなり充実してきているので、画像のように純正ナビしか

付けていない私ですが、前車、前々車では車外品を付けていたこともありました。

ナビやオーディオを選ぶ際になんとな~く「DIN」と口にしていましたが、ドイツの

規格だったのは初耳でした~。

ま、「だから?」と言われればそれまでなんですが~w「マメ知識」ということで^^;;


では、いつものニュースです~

JR東日本、新型車デザイン発表
---ハイブリッドと新幹線












え~車とは直接関係ありませんが、JR東日本が東北新幹線新青森開業に向けた

新型高速新幹線車両「E5」系量産先行車のデザインと、津軽・大湊線、五能線、大糸線で

運転予定のハイブリッドシステム搭載・新型リゾートトレインの導入を発表したそうです。

画像は「E5」のものですかね?

実は夕べのTVニュースでもこの話題を取り上げていて、JRの方がこの型の模型を手に

していたのをみて「なんだ!?このカラーリングは~?」と思っていたんですが~

ちゃんと意味があったんですね^^;;

それから電車もハイブリッド化が進んでいるようで燃料消費や排気のクリーン化、

騒音なんかにも貢献しそうですね~^^



で、この前も同じような話題を出した気がしますが・・・

ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー
…ファイナリスト10台


ま~名前も違いますし、選考基準も違うんでしょうが・・・いろんな賞がありますね^^;;

ちなみにファイナリスト10台は以下だそうです。
●アウディRS6アバント
●BMW135iクーペ/カブリオレ
●シボレー・コルベットZR1
●ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4
●メルセデスベンツC63AMG
●メルセデスベンツSL63AMG
●三菱ランサーエボリューションX
●日産GT-R
●ポルシェ911カレラ
●スバル・インプレッサWRX STI




次です~

救急車のカーナビが迷走、
病院に延着


私もよく喰らいますが、どうもナビが首都高を走っているのではなく、一般道を走っている

と認識したので出口を一つ通り過ぎてしまって、17分の延着に繋がったとか?

延着が直接の死因には繋がらなかったようですが、カーナビが死因に繋がったらやりきれませんね。



最後に、私が装着しているH-styleのオートサロン姉ちゃん画像がupされていたので♪

一人目~♪















二人目~♪
















さ~アナタならドッチ!(笑)
Posted at 2009/02/04 13:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation