• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

カレードリア? & ニスモ370Z、マセラティ、脳I/F

カレードリア? & ニスモ370Z、マセラティ、脳I/F









今日も会社都合で休みだったので、ほとんど引きこもり状態でした(笑)

ただ、休みの日にも上司からブン投げられた仕事をやらなければならず><

でも、学生時代の勉強もそうでしたが、家に持ち帰ると集中力持続しませんねw

ま~なんとな~く進めたんですが、その間に奥様が夕飯作っててくれました~。

で、今日の夕飯は『カレードリア』!これって私は初耳だったんですが、その辺の

お店ではメニューとしてあるものなんですかねぇ?美味しかったんですが~・・・

正直普通のカレーより少しご飯が柔らかいかな?程度で普通のカレーでも良かったかな?^^;;

な~んて作ってもらっておいて殺されますね^^;;



ではいつものニュース~

【ニューヨークモーターショー09】
ニスモ 370Z、米国上陸!!















北米日産でNISMO仕様のZが発表されたそうです~。

エンジンを弄って最大出力350ps/7400rpm、最大トルク38.2kgm/5200rpmに引き上げ、

足回りはスプリングレート、スタビ、ダンパー減衰力、ロール剛性、スポーツ志向の

ハンドリングとトータルチューン!外観はフロントノーズなんかも変更されていた

ようですが~、↑画像はインパクトのあったリアです^^



次~

マセラティ グラントゥーリズモ のレース仕様
…シェイクダウン完了















マセラティ『グラントゥーリズモMC』のテスト走行を行ったそうです。

徹底した軽量化、電子制御6速シーケンシャルの「MCシフト」、サスやブレーキも

強化、305サイズの18インチスリックタイヤ装着、外観は徹底的にエアロダイナミクス

を追求したそうです。

いや~「カッコ良い♪」と思って見てたらコレ、販売されるんですね~。

価格は約1800万円だそうで2010年からワンメークレースも計画されているとか?



最後~

【ホンダ脳インターフェイス】
考えるだけでASIMOを動かしたり















先日お友達登録させて頂いているこの方の記事がそうですかね~?^^

脳波や脳血流など脳の情報から読み取り、機械に伝達する先端技術、

BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)

という技術でアシモを動かしちゃおう!ということみたいですね。技術者の方によれば、

「将来的には荷物で手がふさがっているときにトランクやドアを開けようと念じる
だけで作動させたり、検索キーワードを思い浮かべるだけでインターネット検索を
行ったり、リモコンを使わずとも思考でエアコンを調節したりといった活用法が
考えられる」
(本文引用)

と、思考だけでクルマを運転したりするといった将来像を目指しているようです。

いや~アニメや映画の世界がこうして少しずつ実現していこうとしているんですね~^^
Posted at 2009/04/08 22:16:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | グルメ/料理

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation