• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

納税~ & ランボルギーニ、iQ、GT-R

納税~ & ランボルギーニ、iQ、GT-R










ということで、昨日あげた自動車税をとっとと納付してきました~><

本当、この時期の出費はかさむので頭が痛いですね~(T_T)

とは言っても、魔法のカードで払ってきたので、実際の支払いはまだ先ですがw

最近は『Yahoo!公共料金』からカードで支払いが出来る自治体も増えてますね。
(ちなみに自動車税は新潟、岐阜、和歌山、香川、佐賀、熊本、宮崎、福岡、
軽自動車税なら茨城県神栖市、埼玉県北本市、東京都西東京市、富山県射水市、
長野県岡谷市、岐阜県瑞穂市、沖縄県石垣市って、ほぼ首都圏じゃないしw)

手数料が\315かかりますが、ポイント還元率の良いカードだったらただ税金を

払うのも癪なので、ちょっとでもお得にできたら良いかも?です^^



では、今日のニュース~

ランボルギーニのクールなトラクター













カナダの若手デザイナー、Jason Battersby氏が『ランボルギーニTORO』を発表だそうです。

ランボルギーニのトラクターだそうですが~ランボルギーニの原点ってそもそも、

トラクター等の農業機械の製造・販売で成功を収めたランボルギーニ氏が立ち上げたそうです。

ランボルギーニっていうと個人的にはスーパーカーのイメージしかなかったですが

この記事を読んでビックリでした^^;;

なんか、こんなトラクターが農地を耕していたら、目立ちますよね~^^



次~

トヨタ iQスポーツ、
2クラス上のエンジンで登場か














って、この画像は前に紹介したサイオンの『iQコンセプト』なんですけどね^^;;

トヨタが世界最小級のスポーツカーを開発しているんだそうです!

『iQ』ベースらしく~開発責任者の中嶋CE曰く、「楽しさも iQの大きな魅力だ。

2クラス大きな車種にも採用されるより大きなエンジンは、その魅力をもっと引き出す。

これもiQのコンセプトそのものなのだ」
だそうです。



最後に動画を2件~

トヨタ プリウス 新型…斬新なCM

これは米国トヨタのCMだそうで、タイトルは「Harmony Between Man, Nature and Machine」とか。

『最新CG技術を駆使した作品』とのことですが~個人的には教育番組の歌のバックに

流れるような動画に見えちゃいました^^;; ってことでどうぞ↓




最後~

日産 GT-R、FIA GT選手権にデビュー

このGT-Rも過去に紹介しましたが、とうとうデビュー戦だったようで^^

5/3に英国シルバーストーンサーキットで開催された2009FIA GT選手権開幕戦でデビュー!

このGT-Rは11番グリッドからスタート。そして8位で走行中の28周目にリアサスにトラブル発生!

残念ながらリタイアとなったそうです。

ちなみに1位がサリーン『S7』、2位がマセラティ『MC12』、3位にコルベット『Z06』だったそうです。

では動画を~↓
Posted at 2009/05/14 17:49:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation