今日は職場での健康診断でした。
去年から制度が変わって、数えで35未満だと血液検査や心電図、生活習慣病の検診がなくなったわけ
ですが~今年で数え年が35になってしまった私は1年お休みしただけで復帰(笑)
さらに一昨年は指示がなかったんですが、今年は健康診断前は前日の21時以降飲食禁止
となったため、昨夜は早く帰ろうと思っていました。
(あ、ちなみに胃のバリウム検査はうちの会社は秋に別実施なのです。)
定時であらかた仕事にも区切りを付けて、さ~帰ろう!と思った瞬間・・・
ピ~・・・ゴロゴロゴロ・・・
(お食事中の方には申し訳ありません^^;;)
急に腹が痛くなったのでトイレに駆け込んだところ、下痢しちゃってました^^;;
で、ま~出し切ったから大丈夫そうかな?と帰り支度を再開すると・・・また!w
それから何回トイレとデスクを往復してお友達になったかわかりませんが(笑)
最後には水状態(T_T)
ま、なんとか出し切ったらしく?落ち着いたので帰宅したんですが、家でも気持ち悪い
状態で、何か変なものでも食べたか?それとも菌でも入ったか?と色々考えましたが、
全然心当たりがありませんでした^^;;
夕飯も気持ち悪くて食べられなかったんですが、今朝にはなんとか復活^^;;
そんなドーピング?後の健康診断では
体重62kg(笑)
↑画像は去年・一昨年の結果なんですが、去年比で1.9kg減に成功ですw
ま、明日には元に戻ってると思いますけどねwww
あ、そういえば視力も上がってました~眼鏡変えてないのに(笑)
血圧はおね~さんの測定でしたが普通でしたね(爆)
相変わらずの60kgの壁なんですが、無理せずとりあえずは現状維持目標で^^;;
では、今日のニュースです~
【レクサス HS250h 発表】
ブランド初のハイブリッド専用モデル
【レクサス HS250h 発表】
予約受注3000台と好発進
夕べのニュース番組でも見たんですが、LEXUSから初のハイブリッド専用モデルHS250h登場ですね。
最初TVの映像を見たとき「カムリ?^^;;」とか思っちゃったんですが、LEXUSブランドは
健在のようで、国内予約受注はすでに3000台を突破したんだそうです。
HS250hの価格は395~535万だそうですが、エコカー減免税で最大約30万円引きとか。
好き嫌いは個人の問題ですが私としては「LEXUSとしてはイマイチ?」ですね^^;;
次~
世界最大のQRコード製作!!
…アウディ創立100周年記念
アウディジャパンがドイツ本社アウディの創立100周年を記念して、世界最大のQRコードを製作だそうです。
このQRコードはスタッフ130人以上で製作され、各人がパネルを持って縦横12.6mの巨大なものとか!
ただ、やはり人が支えているのでなかなかQRコードとして読み込めなかったようでw
読み取れるまで微調整が繰り返され、途中に休憩をはさむほど時間は延長したそうです。
制作後には、祝福のためにパンツェッタ・ジローラモさんが登場したそうです^^
次~
プリウス vs インサイト---
5万km走ってインサイト が11万円お得
これはResponse独自のシミュレーションらしいんですが~車両価格と5万km走行時の燃料価格を
比較した記事が載ってました^^
プリウスは燃費性能が優秀、インサイトは車両価格が安い。
そこで、年1万km、5年間で5万km乗るとして比較してみたようです。
インターネットで燃費を管理する「e燃費」からプリウスの実燃費23.2km/Lとインサイトの19.7km/Lを
もとにして計算すると、5万km走るにはプリウスは2155.2L消費、インサイトは2530.1L消費。
14日のガソリン平均購入価格が120.6円/Lで換算してプリウスは約25万、インサイトは約30万。
ガス代は5万の開きですが、ベーシックグレードの車両価格だとプリウスが16万円高い、と。
あくまで机上の計算だけですが、インサイトが約11万お得とのこと^^
ただ記事にもありましたが、あくまで・・・
『実際には2車の商品企画は異なるので燃費コストだけを比較できないが、
こういうものだというお話し。』
なんだそうです^^;;
Posted at 2009/07/15 18:14:37 | |
トラックバック(0) |
ノーカテゴリ | 日記