• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

9/27のPV~(忍者ツール編)

9/27のPV~(忍者ツール編)
















あ、ついさっき忍者ツールのカウンタの解析のことを思い出したので、参考値ですね~。

みんカラのPV値とは違うでしょうが、それでも9/27は426でしたからやはり大したことナシ、と(笑)

でも、久しぶりに忍者ツールのカウンタ解析を見に行きました~^^

いや、コレって面白いですよ♪

お時間のある方、興味のある方はリンクから忍者ツールへGO!ですよ♪
Posted at 2008/09/30 18:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年09月30日 イイね!

9/27のPV~

9/27のPV~
















9/27のPVがカウントされていなかった件で障害報告されていましたが、

どうやらデータが飛んだ模様ですw

で、カウントできた分だけでもってことでこの数値なんでしょうね^^;;

ま~でも、9/27はこの記事この記事だけで、パーツレビューや整備手帳のupも

してませんので、行っても500~600前後だったのではないかと??^^;;

色々と書かれてPVを楽しみにされていた方には残念な報告でした・・・




この記事は、【PVレポート】9月27日分障害のお知らせ について書いています。
Posted at 2008/09/30 18:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年09月30日 イイね!

今朝の通勤車~その6

今朝の通勤車~その6











今日はベンツAクラスで~す^^

もみじマーク(でしたよね?)のせいか、妙に親しみが持てるのは気のせいでしょうか?^^;;

「いかにもベンツ!」って高級車オーラが薄い感じがしますね~^^;;


で、高級感繋がりで~・・・carviewの記事もありますが、あえて別記事で・・・

【日産 ムラーノ 新型発表】プレミアムSUV化

え~日産に乗り換える気はさらさらないんですが~やはり新型は気になるわけで(笑)

で、この記事の中でこんな一節が・・・

--------------------------------------

「当初、われわれはムラーノの位置づけをカジュアルでスポーティなSUVと考えていました。
ところが、いざ販売が始まってみると、北米におけるプレミアムSUVの代表格、
トヨタのレクサス『RX』(日本名:トヨタ『ハリアー』)と競合するケースがしばしば見られたんです」


--------------------------------------

販売者と消費者の思惑が食い違ったってことですかね?

確かに内外装ともに先代とはかなり違ったデザインになってきてますね。

外観は前のほうが好きだったかな~?(でも実車見ると変わるんでしょうがw)

でもメーターは個人的な趣味からすると★もり&ゆみ★さんが紹介されていた新型ワゴンRの方

軍配が上がった感じです(笑)

いや、もちろん高級感は負けますけどね^^;;何かが違うんですよね~^^;;

さ~ムラーノは売れるんでしょうか??発売されたらカレストにでも遊びに行くかな~と^^
Posted at 2008/09/30 12:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2008年09月29日 イイね!

ちょっと早いけど^^;;

ちょっと早いけど^^;;











夕べ、夕飯を食べてから洗車疲れでクタっていると『ピンポ~ン♪』と呼び鈴が。

返事をしても「こんばんは~!」と女性の声しかせず、カメラに映りません・・・

「誰だ?」と思いながら玄関を開けると、そこには義姉さんが^^;;

いや~不機嫌に出てしまって申し訳なかったんですが~何かと思ったら??

「ハイ、これ!誕生日には少し早いですけど・・・」と伊勢丹の手提げをくれました\(^o^)/
(あ、ちなみに姉といっても私より年下なんです^^;;)

「え!?ええ!?」とキョドっていると、「誕生日は仕事なので渡せないと思ったから先に」

とのことで、後ろにいた奥様も「せっかくだから開けてみたら?」と。

で、本人の目の前ですから、丁寧に包みを開けてみると・・・

画像中央のキーケースでした^^

『Neu interesse』(ノイ・インテレッセ=新しい興味)というドイツのメーカーのもののようで?

このキーケースはハイブリッドレザーで出来ており、ハンドルの素材なんかに使われる材質で

通常の染色革に比べ耐摩耗性、対光性、耐熱性、グリップ性に優れた一品だそうです!

いや、思わぬプレゼントにすんごく驚きました^^;;;;;

まだ誕生日は今日も含めて2日先なんですけどね~^^;;



で、画像左にあるのが現状使っているキーケースです。

これ、今の奥様から頂いた品で付き合いだした当時からのものなのでかなり年季も

入ってますし、愛着も湧いております^^

プレゼントは有難かったのですが~・・・愛着の湧いたキーケースも捨てがたいわけでして^^;;

そんなことを悩んでいると後ろから「世代交代の波が押し寄せてきたわ~」などと(笑)

ということで、誕生日以降に有難く使わせて頂こうかと思っております^^



upしました。
フォトギャラリー:2008/09/29 洗車前と洗車後
Posted at 2008/09/29 13:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | 日記
2008年09月28日 イイね!

久しぶりの本格洗車!?

今日は早起きしてひたすらストリームの洗車に勤しみました(笑)

先日の記事でupしたように、ごっそりと買い込んだ洗車グッズを試してみたかったもので^^

で、結果は・・・

すんごく綺麗になりました(^O^)/


起きたときにはどんより曇り空で、今にも降り出しそうだったのですが、

カンカン照りよりも条件がいいのは明白!!

気合を入れて洗車しちゃいました!!

で、一番気になっていたのが後付エアロの水垢です。

前にも書きましたが、車両本体はポリマーコートしてあるので、軽くこすればサッと

落ちてくれるんですが、F&Rバンパーはやはり水の通り道になっているためか?

黒い筋がすぐに出来てしまって、しばらく雨で洗車できなかった期間を境に

頑固な水垢の黒い筋が出来上がってしまっていました(T_T)

いずれは専門の業者でコーティングしたいと思っているのですが~・・・

すぐにそんなお金を捻出できるわけもなく^^;;

ということで、ここ↓に相談してみました~^^


すると、親切丁寧に色々と洗車について教えてくださって、ここの商品なら大丈夫かな?

ということで購入してみました~^^

コレは以前に安かったので~^^


で、今回はコレと~


コレと~


コレと~


金額調整でコレw

(コレは正直、クリスタル・フィニッシュクロスがあればいらないかもw)


施工のし易さも手伝って、2時間程度で済みました♪

明日からまた天気が崩れそうですが、これから洗車が楽しくなりそうです(^O^)/



upしました。
パーツレビュー:洗車の王国 クリスタル・フィニッシュクロス
パーツレビュー:洗車の王国 SP-1
パーツレビュー:洗車の王国 ボディークリン500ml
パーツレビュー:洗車の王国 ファインクリスタル お試しサイズ100ml
Posted at 2008/09/28 18:12:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation