• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

最近の朝食^^;; & カルマ、HONDA、スバル

最近の朝食^^;; & カルマ、HONDA、スバル










↑が最近の私の朝食です^^;;

以前はしっかりご飯と納豆、味噌汁、おかず一品を食べていたんですが~・・・

ここ最近、めっきり朝に弱くなってしまって、全然起きれないんですよね^^;;

でも、何も食べないのもよくないだろう、と思ってコレを食べてはいます。

摂取カロリーが足りているかどうか?なんてのは考えたこともないんですが、

ってか、本当ここ1、2ヶ月の話ですからね^^;;

偏頭痛やアトピーの薬を毎朝飲まなければいけないので「食べないと」という気持ちに

駆られるわけなんですが、やはりちゃんとしたご飯とは段違いですね^^;;

でも、コレ結構おいしいですね(笑)

皆さんは朝食ってちゃんと食べていますか??

あ、ちなみに休みの日で8:30~9:00くらいに起きるとしっかりパンを食べたりしてます(笑)




では、今日のニュース~

プラグイン・ハイブリッドスポーツ、
フィスカー カルマ…開発最終段階へ














個人的にはあまりタイプのスタイルではないんですが~w 前にも紹介しましたかね?

プラグインハイブリッドスポーツのカルマが開発最終段階だそうです。

このカルマは、2個のモータ搭載、2次電池は家庭用コンセントから充電可能。

またプリウスと違って?(笑)ルーフに装備するソーラーパネルで充電もサポート。

価格は約825万円と公表、既に2010年生産分まで予約一杯だそうです!!



次~。以下2件は昨日のKKPAPAさんのコメントに絡めて^^

ホンダ、ハイブリッド ミニバンの登場はいつ?












既出ですが、HONDAは中・大型車を視野に入れた新ハイブリッドシステムを開発中とのこと。

ということはインサイトのハイブリッドシステムはミニバンには搭載しないってことらしく。

確かにインサイトのハイブリッドシステムは、モータもバッテリーもコンパクトですね!

ただ、やはりこのコンパクトさがネックなのか?違う展開をしていきそうですね。

Responseの記者の方が聞いたのか定かではありませんが~先日の『ストリーム』試乗会で、

以下の質問を投げかけたそうです。

「(現行の)ハイブリッドシステムをよりコンパクトにして、
ミニバンに搭載することはできないのか?」と。
(本文引用)

それに対する回答は・・・

「“ハイブリッド=燃費が良い”というイメージが出来上がってしまったため、
若干の燃費向上にとどまるハイブリッドモデルが、市場で受け入れられるのは難しい」


これを踏まえて、HONDAがミニバンに新ハイブリッドシステムを採用するとすれば、

プラットフォームから見直さなければならないはずとのことです。

これが事実に近いとすれば、新ハイブリッドシステムの登場時期は?

『STEPWGN』:FMC間近なので、その次のモデル
『STREAM』:MCした後なので、時期モデルは開発スタート済?となればその次モデル
『ODYSSEY』:FMC後なので、時期モデルから来るか?

という予想のようです。

ただ、ハイブリッドで成功したのって『INSIGHT』オンリーですよね^^;;

なので、もしかしたら現行モデルを諦め、新プラットフォームで新ラインナップを

展開なんてこともあるかも?とのことでした~^^



次~

ホンダ伊東新社長
「いまのF1は魅力的じゃない」


HONDAの新社長、伊東氏が会見でF1へ復帰する意欲のないことを明らかにしたそうです。

「(現在の)F1は、企業がさまざまな強さを試すことができる場ではなくなった。
新たな(技術的)フィールドにチャレンジする余地がほとんど残されていない。」
「よって経営が改善されたとしても復帰したいとは思わないだろう」


と・・・言いたいことは分かりますが、改めて宣言されちゃうと寂しいですね(T_T)




最後~

スバル車単独パレード、
ギネス世界記録達成!!


前に紹介したこの話題ですが~・・・ギネス記録達成だそうです!

呼びかけに賛同して全米から『レガシィ』『インプレッサ』『フォレスター』『トライベッカ』等、

全339台のスバル車が作った列は約3kmにも及び、ギネス新記録認定だそうです!

ただスバルが見込んだ468台には及ばなかったみたいで^^;;

それでもスゴイですね!!ちなみに、当日の参加費など約65万円は慈善団体に寄付されたそうです。
Posted at 2009/07/16 19:48:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | 日記
2009年07月15日 イイね!

健康診断でした^^;; & HS250h、世界最大QR、インサイトvsプリウス

健康診断でした^^;; & HS250h、世界最大QR、インサイトvsプリウス










今日は職場での健康診断でした。

去年から制度が変わって、数えで35未満だと血液検査や心電図、生活習慣病の検診がなくなったわけ

ですが~今年で数え年が35になってしまった私は1年お休みしただけで復帰(笑)

さらに一昨年は指示がなかったんですが、今年は健康診断前は前日の21時以降飲食禁止

となったため、昨夜は早く帰ろうと思っていました。
(あ、ちなみに胃のバリウム検査はうちの会社は秋に別実施なのです。)

定時であらかた仕事にも区切りを付けて、さ~帰ろう!と思った瞬間・・・

ピ~・・・ゴロゴロゴロ・・・
(お食事中の方には申し訳ありません^^;;)

急に腹が痛くなったのでトイレに駆け込んだところ、下痢しちゃってました^^;;

で、ま~出し切ったから大丈夫そうかな?と帰り支度を再開すると・・・また!w

それから何回トイレとデスクを往復してお友達になったかわかりませんが(笑)

最後には水状態(T_T)

ま、なんとか出し切ったらしく?落ち着いたので帰宅したんですが、家でも気持ち悪い

状態で、何か変なものでも食べたか?それとも菌でも入ったか?と色々考えましたが、

全然心当たりがありませんでした^^;;

夕飯も気持ち悪くて食べられなかったんですが、今朝にはなんとか復活^^;;

そんなドーピング?後の健康診断では体重62kg(笑)

↑画像は去年・一昨年の結果なんですが、去年比で1.9kg減に成功ですw

ま、明日には元に戻ってると思いますけどねwww

あ、そういえば視力も上がってました~眼鏡変えてないのに(笑)

血圧はおね~さんの測定でしたが普通でしたね(爆)

相変わらずの60kgの壁なんですが、無理せずとりあえずは現状維持目標で^^;;




では、今日のニュースです~

【レクサス HS250h 発表】
ブランド初のハイブリッド専用モデル


【レクサス HS250h 発表】
予約受注3000台と好発進















夕べのニュース番組でも見たんですが、LEXUSから初のハイブリッド専用モデルHS250h登場ですね。

最初TVの映像を見たとき「カムリ?^^;;」とか思っちゃったんですが、LEXUSブランドは

健在のようで、国内予約受注はすでに3000台を突破したんだそうです。

HS250hの価格は395~535万だそうですが、エコカー減免税で最大約30万円引きとか。

好き嫌いは個人の問題ですが私としては「LEXUSとしてはイマイチ?」ですね^^;;




次~

世界最大のQRコード製作!!
…アウディ創立100周年記念














アウディジャパンがドイツ本社アウディの創立100周年を記念して、世界最大のQRコードを製作だそうです。

このQRコードはスタッフ130人以上で製作され、各人がパネルを持って縦横12.6mの巨大なものとか!

ただ、やはり人が支えているのでなかなかQRコードとして読み込めなかったようでw

読み取れるまで微調整が繰り返され、途中に休憩をはさむほど時間は延長したそうです。

制作後には、祝福のためにパンツェッタ・ジローラモさんが登場したそうです^^




次~

プリウス vs インサイト---
5万km走ってインサイト が11万円お得














これはResponse独自のシミュレーションらしいんですが~車両価格と5万km走行時の燃料価格を

比較した記事が載ってました^^

プリウスは燃費性能が優秀、インサイトは車両価格が安い。

そこで、年1万km、5年間で5万km乗るとして比較してみたようです。

インターネットで燃費を管理する「e燃費」からプリウスの実燃費23.2km/Lとインサイトの19.7km/Lを

もとにして計算すると、5万km走るにはプリウスは2155.2L消費、インサイトは2530.1L消費。

14日のガソリン平均購入価格が120.6円/Lで換算してプリウスは約25万、インサイトは約30万。

ガス代は5万の開きですが、ベーシックグレードの車両価格だとプリウスが16万円高い、と。

あくまで机上の計算だけですが、インサイトが約11万お得とのこと^^

ただ記事にもありましたが、あくまで・・・

『実際には2車の商品企画は異なるので燃費コストだけを比較できないが、
こういうものだというお話し。』


なんだそうです^^;;
Posted at 2009/07/15 18:14:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | 日記
2009年07月14日 イイね!

B'zの新曲♪ & ADVAN、HONDA、インサイト

B'zの新曲♪ & ADVAN、HONDA、インサイト











昨日から始まったフジTV系列の月9ドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』

ですが、内容自体はベタベタの青春恋愛劇?って感じでしたね~^^;;

山下智久と北川景子(今までと違って可愛い感じ?)、相武紗季(今回はかなりのワル設定?w)、

伊藤英明と貫地谷しほり(「かんじや」って読むの知りませんでしたw)の恋愛関係が

どうなっていくのか?が焦点になっていくと思うんですが~・・・間違ってもはんにゃの2人が

絡んでくることなないでしょうね(爆)

で、その主題歌がB'zだったわけですが~かなり前に予約しておいた新曲「イチブトゼンブ」

だったので喜んでいた上に、もう一つのA面がスイフトのCM曲「DIVE」だったので、

とってもNewシングルの発売が楽しみになってきましたヽ(^o^)丿

さらに映画『TAJOMARU』の主題歌もB'zの「PRAY」だそうで^^

今年はLIVE-GYMをやらないというようなことがFC会報にも載っていたようで残念ですが、

とにかく新曲のリリースが楽しみで仕方なくなってきました!!




では、今日のニュース~

横浜ゴム、プロジェクト第2弾の
乗用車用高級アルミホイールを発売











横浜ゴムから新商品『AVS MODEL F15』の発表があったそうです。

いや~・・・スポーク系ホイールが大好きな私にはたまらんです><

でも、サイズが19×8.5Jから20×10.5Jしかなくて、カラーもプラチナシルバー、プラチナブラック、

マットブラックの3色とのこと・・・17でオフセットが合ったら買い替えたかも?(爆)

でも、サイズがサイズなだけに価格は9万8700円から13万3875円と良いお値段です^^;;

あ、ちなみに第1弾は「AVSモデルF7」だそうです。




次~・・・昨日のHONDAの発表記事が乱れ飛んでますね~

2010年にCR-Zとフィットハイブリッド
---伊東新社長談話


伊東ホンダ社長
「迷うことなく20-30年はハイブリッド」















昨日のTVの話では「小型に当面は注力する!」という話でしたが、これらの記事を

読むと、中型や大型もしっかり視野に入れているようですね~。

ただ、CR-Z・・・まさかこのまま出てこないですよねぇ・・・^^;;

インサイトはプロトから好評だったからあのままで良かったですけど、CR-Zはあまり

良い評判聞かないですよね?^^;;

記事の中では「CR-Zの開発も佳境に入っている」とありましたが・・・果たして?





で、そのインサイト・・・

ホンダ、インサイトを生産増強
「すぐに納車できます」













HONDA工場は、短期間・低コストで生産機種をフレキシブルに変動できる生産システムを

導入しているそうですが、そのシステムを活用して『インサイト』生産ラインを増強したそうです。
 
これまた『インサイト』vs『プリウス』になるわけですが~プリウスは注文殺到のため、

すでに納期が2010/3月とか?そうなると補助金も微妙になってくるかもしれない、と。

そこでHONDAは「すぐに納車できる」を謳い文句に再攻勢をかけるようです。
Posted at 2009/07/14 18:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2009年07月13日 イイね!

あぁ・・・衝動買い>< & 湖底でブガッティ、ダッジバイパー

あぁ・・・衝動買い>< & 湖底でブガッティ、ダッジバイパー









ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと迷ってたんですがね~^^;;

昨日、蛍光灯の替えを買いにヤマダ電機へ行ったときに、フラ~っと携帯売り場へ・・・

やっぱり悩んでるときに実物見たらダメですねw

気付いたら買っちゃってました(爆)

ただ、2年ぶりの最新機種は今まで使っていたものと全然別物でして~・・・

前はこんなことなかったんですが、今回は使いこなすまでに時間がかかりそうで><

でも、やっとBluetooth対応機になったので、これでNAVIと直接繋げます^^

って、まだ接続の仕方も分からないので、結局今日は古いままの携帯で過ごしましたがw

次のモデルチェンジまで待とうかな?とも思っていましたが、やはり新しいモノは

嬉しいもんですね~♪

さ~頑張って取り説読むゾ!ヽ(^o^)丿




では、今日のニュース~

湖底で84年前のブガッティ発見される











今年はブガッティ創立100周年なんだそうですが~マッジョーレ湖でアスコナという町の

救命ダイビングクラブのダイバーが湖底に沈むブガッティを発見したそうです!

このブガッティは84年前の1925/4月にフランスで登録されたタイプ23「ブレシア」。

画像はダイビングクラブのHPのもので、スポークホイールが確認できます!驚

ヨーロッパでは過去、戦争による接収を避ける等の理由から高級車をトンネルや壁の裏側に隠したり、

地中や水中に沈めて保管した例があったそうですが、今回のものは事故か?意図的なものか?

これから調査されるそうです。

ちなみにアスコナ救命ダイビングクラブのURLはhttp://www.subascona.com/?load=gly&id=2




次~

ダッジバイパーは死なず!!
クライスラー、生産継続を決定















クライスラーグループがダッジ『バイパー』の生産を継続すると発表したそうです。

バイパーブランドの売却中止は、自らもフェラーリを所有するマルキオーネCEOがスポーツカーマニア

だということが影響していると推測されているようで。

今年12月までの予定で生産を休止中だった工場は生産継続が決まり雇用も守られ~

バイパーの復活は、新生クライスラーの再スタートとともに、新生クライスラーを

象徴する存在になりそうだとのことです。
Posted at 2009/07/13 22:54:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2009年07月12日 イイね!

~2009/07/10燃費(3-DRIVE:EC5モード) & キン肉マンコーヒーw

~2009/07/10燃費(3-DRIVE:EC5モード) & キン肉マンコーヒーw










10日は例によってXカードの割引デー^^ で、給油してきました~。

前回給油時からの走行距離:452.6km
今回給油量:45.20l

実燃費(満タン法):10.01km/l

平均燃費計:11.7km/l

今回はタイヤ交換のために色々なタイヤ屋さんを回った以外は、普段の通勤と

街乗りonlyだったような?

前回同様、10km/lを割らなかったのは、ちょっと嬉しかったりしました^^




で、今日は出不精な私には珍しく?(笑)、いろいろと買い物に行ってきました。

その途中でPOKKAコーヒーの「キン肉マン缶」を見つけちゃいました(笑)

大分前からのキャンペーン商品だったようで、あと数缶しか残ってませんでしたが~

周りの目を気にしつつもパシャリ♪

まずはテリーマンvsキング・ザ・100t!・・・て懐かしい><












ちと、ブレちゃってますが「テキサスクローバーホールド!」と書いてあります^^



次はこっち~キン肉マンvsロビンマスク!












こっちは「ロンドン名物!タワーブリッジ!!」とあるので、初期のものですね~w

最近、昔のアニメが色々と復刻版として出されていますが、こんなところにも

出ていたんだな~とビックリでした^^




upしました。
パーツレビュー:株式会社ワコー カスタマイズエンブレム B-674 ライナーポイント
パーツレビュー:amon 超強力両面テープ
整備手帳:ワイパー交換
燃費記録:燃費記録その33
Posted at 2009/07/12 23:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費日記 | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation