• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

念願のスマートフォン

念願のスマートフォン いや~、久々のブログですなぁ...

サボリすぎです。

さて、今回は『スマートフォン』のお話。

前々から、スマートフォンを手にしようと思ってはいましたが、
気に入ったものがなく、市場も活性化せずにイマイチ感が私の中にあり、
手を出さずに我慢していました。

しかし、ソフトバンクモバイルの『i phone』登場以来、ユーザー数が激増。
イヨイヨか!と思っていましたが、私はドコモユーザーなので・・・な状況に。

もう少し辛抱すればと言い聞かせ、待つことしばし。

キター、ドコモスマートフォン『Xperia』、しかもSony製(正確には Sony Ericsson)

Sony信者の私には願ってましたの機種登場。

と、いうことで購入してしまいました。

これから、カスタマイズして自分仕様に仕上げていく予定です。

おっと、画像は改めてUPします。

今回は、とりあえず報告のみ!



2010/05/29
 1ヶ月も遅れて写真掲載・・・すんまそん
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/05/02 23:29:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

Audi Concept C
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

不二洞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 11:40
良かったですね!

スマートフォン、私も欲しいのですが
いかんせんauユーザーのため、しばし我慢の状態です

ちなみに私も信者ではありませんが(笑)
SONYズキです!
MITSUBISHIも忘れていませんよ~(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 17:24
auも、今年からスマートフォンを順次発売するそうですね。
これからは、スマートフォン戦争が始まるのでしょうか?

私は、AV家電はSony信者で、以前もCLIEというPDAを愛用していました。
でも、携帯電話は三菱電機製をずっと愛用していましたが、
三菱電機が携帯電話事業から撤退してしまったので、
今後はSonyEricssonと相成りました。
2010年5月3日 14:15
欲しいけどもオサイフ機能ないからなぁ…

オサイフ機能愛用者ーとしてはやはり
これは外せない機能なわけでして…

オサイフ機能付いたら買うぞ!!
コメントへの返答
2010年5月3日 17:27
まだスマートフォン市場は始まったばかり・・

今後は、スマートフォンにワンセグやらお財布やらが搭載されていくのではないか
というどこからかの情報・・・

とりあえず、今は2台持ちで使い分けて
時期が来たら、1台に統合しようかと。。

プロフィール

「@サンチュウさん こども家庭庁があるのに出生率が過去最低って、全く仕事をしてないですね。税金の無駄使いですね。」
何シテル?   06/04 22:15
免許取得以降(子供の頃から!?) 三菱車オンリーの‘オルミン’です。 パリダカなどラリーの影響で、三菱&四輪駆動好きです。 ちなみに、私の家族(父・母・弟)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアベルトモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:57
座席サイドシールドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:38
三菱アイ ek用10穴インジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 21:13:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカ スペースギアを手放してから早4年、縁あってデリカ乗りに復活することとなりました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
私は車通勤なのですが、アイ購入以前は、デリカ・スペースギアを使用していました。 しかしな ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ・スターワゴンが、各部不調や排ガス規制の影響もあり、 高校時代に、新車スクープ雑誌 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ミニカ・ダンガンを廃車で亡くし、前々から欲しかった「デリカ」シリーズへ突入することに。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation