• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルミンのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

MMF再始動!!

震災などの影響で、開催が危ぶまれていた
今年のMMFでしたが、
どうやら開催する方向で再始動したようです!!

普段、あまりOFF会などに参加できない私にとって
年1回の楽しみの場であるMMFが開催されるのは
とても喜ばしいことです。

さぁ、参加する方向で予定を調整せねば・・・
関連情報URL : http://www.mmfan.org/
Posted at 2011/07/09 03:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

> よりみち <

> よりみち <先日、友人のhirokazu氏からメールがあり、
東北遠征の途中に寄り道して夕食でも一緒に!ということで、
久しぶりにお会いしながら食事と相成りました。

当日の状況では21時頃までに到着すると思い
しゃぶしゃぶでも食べようと企んでいましたが、
実際にhirokazu氏が到着したのが23時過ぎになってしまった為、
結局在り来りな『びっくりドンキー』となりました。

当初は私とhirokazu氏だけの予定でしたが、
ふと暇そうな奴(弟のmichael.)を思い出したので声をかけ
3人での食事となりました。

まあ、michael.を呼んだのは高層化したアウトランダーをお披露目するという
理由もあったのですがね;

で、上の画像がその記録ですわい。。

車談義に花を咲かせながら、楽しいひと時を過ごし、
夜中2時過ぎにhirokazu氏は東北へと旅立っていきました。

長距離の運転でお疲れでしょうが、無事に到着されましたか~・・

次にお会いできるのは、どこかのオフロードイベントか来年のオートサロンでしょうか?


色々と○○なことがあるので、次にお会いするときが楽しみです!!
Posted at 2011/07/04 23:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ようやく行けたぁ!

ようやく行けたぁ!本日、雨の中 Michael.と共にスーパーオートバックス柏沼南店にて
開催していたイベントに行って来ました。

お目当ては、コルトスピードさんのブースです。
コルスピさんは、ちょくちょくイベントをやっていて
SAB柏沼南でも過去に何度も来られてはいたのですが、
予定がつかず、いつも行くことが出来なかったんです。

でも、今日はようやく行くことが出来ました。

で、お目当てはというと 画像にもあるオプティカルブルーミラー
アイ用のものです。

スペースギアと比べると、どうしてもミラーが小さくて
可視出来る範囲が狭いアイのミラーをどうにかしたくて
このタイミングでの購入となりました。

しか~し、購入したのは良いんですが天候が・・・
うまく休日に晴れてくれたら、取り付けようと思います。

ということで、取付報告は後日・・
関連情報URL : http://www.colt-speed.com/
Posted at 2011/05/29 22:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2011年05月29日 イイね!

史上初!かな?

史上初!かな?またまた、ご無沙汰ですぅ~ね!
残念ながら、最近マイカーネタに乏しい日々が続いてます・・・

さてさてっ 実は昨日、弟Michael.のアウトランダー肥大化が完成し、
車を引き取りにいってきました。
これがそのときの画像です!

なんと、Outrander 8inch Liftup たぶん史上初!と思われます。
どうですか、この勇士。

履いているタイヤは GEOLANDER 265/75R16
サイズは、我がスペースギアが履いているサイズと一緒です。

しかし、こうやって並べてみると、ボディサイズの影響で
スペースギアのタイヤが小さく見えてしまいますね ( ; _ ; )
これでも、このスペースギア 5inchUP車なんですけど・・

実際に見るアウトランダーは、かなりイカツクなってます。
さながら新型パジェロスポーツ(日本未発売)のような雰囲気です。
ハッキリ言って目立ちます。

今後は、オフ会やイベントに出陣すると思いますので、
よろしくお願いしま~す!!

アウトランダーの詳しい情報はMichael.のページをご覧ください。
Posted at 2011/05/29 12:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2011年04月11日 イイね!

P&Dマガジン

この記事は、 P&Dマガジン休刊!?ここだけの話について書いています。

久々のブログですね。

私も毎月お世話になっている P&Dマガジン に、なにやら不穏な空気が流れているようです。
どうやら、三菱自動車からのサポートを受けられなくなるという話が出ているようですが、某関係者からのコメントも出されていますね。


私は、学生時代に創刊号を目にして以来、読者を続けており、自宅には創刊号から最新号まで百数十冊すべて揃っているつわものです。。

三菱SUV乗りのバイブルとして、三菱自動車が諸処の問題で大変な時期も、何とか盛り上げようと尽力していたのが、P&Dマガジンであり、三菱車オーナーだったはずです。
その延長で始まったのが、三菱車オーナーの集い MMF だったのではないでしょうか。

そのオーナーを無視して、三菱自動車本体は何をやらかそうとしているのでしょう・・・
確実な情報ではないので、誤りがあるかもしれませんが、今回の話が本当だとすれば非常に残念でなりません。

三菱自動車は、独特(マニアック)な車づくりでオーナーを魅了してきましたが、ココ最近は時代の流れに逆らえなかったのか、魅力的な車に乏しい感じが否めません。
確かに、車が売れなくなってきている今、売れる車を作らなければ会社の存続に関わってきてしまいますが、
こういう時代だからこそ、三菱らしいマニアックさが欲しいのも事実です。
そして、今こそが技術者(メカ・デザイン)の腕の見せ所ではないでしょうかね。(私も、三菱とは全く関係ありませんが、技術屋さんの一人です。)

なんか、まとまりないですが。。。

これからも、私はP&Dマガジンを応援します!

もちろん、三菱自動車もですが。





Posted at 2011/04/11 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | その他

プロフィール

「@サンチュウさん こども家庭庁があるのに出生率が過去最低って、全く仕事をしてないですね。税金の無駄使いですね。」
何シテル?   06/04 22:15
免許取得以降(子供の頃から!?) 三菱車オンリーの‘オルミン’です。 パリダカなどラリーの影響で、三菱&四輪駆動好きです。 ちなみに、私の家族(父・母・弟)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアベルトモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:57
座席サイドシールドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:38
三菱アイ ek用10穴インジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 21:13:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカ スペースギアを手放してから早4年、縁あってデリカ乗りに復活することとなりました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
私は車通勤なのですが、アイ購入以前は、デリカ・スペースギアを使用していました。 しかしな ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ・スターワゴンが、各部不調や排ガス規制の影響もあり、 高校時代に、新車スクープ雑誌 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ミニカ・ダンガンを廃車で亡くし、前々から欲しかった「デリカ」シリーズへ突入することに。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation