愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/3076049/car/2695076/profile.aspx |
---|
ここは、ある晩の大黒PA。こうやって書いてると色々と思いだして、このころからおかしくなりだしたなと思う。
|
このころ実は、療養が上手く行ってなくて、かえってストレスを抱えて止む無く、クルマに傾倒していた、そういう時期でした。33はいつも一緒。
|
いつでもどこでも、走りたいときに走ってというか、僕の手元に来てから、ほぼ毎晩のように、走っていた。最初は地元だけだったものが、徐々に県外へも出ていくようになり
|
色々と見識を深めるに、十分過ぎた。
|
どんどん良くなっていくはずだった、もっと良くなっていきたかった。
|
大黒PA
|
下道でちょっと徘徊
|
ここでクルマを止めて、写真を撮ったのをよく、覚えている。
|
もう一度、あの晩を取り戻したいな
|
・・・
|
進入禁止、これを見たとき不吉がよぎった気がした、前兆のように
|
タイプM-R、僕にはもったいなかったかな?
|
大阪にある、そっくりな個体が165万する、僕がこの車を買ったの、京都日産から車検付きで77万円ですw
|
およそ2年で倍以上跳ね上がるとは
|
どんどん距離が伸びていく、このころ買ってまだわずか半年足らず
|
オーディオを下ろそうと
|
シガーソケットは電源を見直した結果、剥がれないように
|
それにしてもこの看板
|
距離、最近じゃ別に20万㎞走るだろと、思いますよね?
|
別の晩
|
またよなよな走りに出て
|
こいつはいつも一緒
|
家は、子供のころから上手く行かなくて、理由が最近分かって。親が発達障害でした。まさかね・・43になって、それを知るとは
|
でも。振り返っても親孝行はしてきたから、悔いはないです。
|
そんな、複雑な生活の中で33は、息抜きをさせてくれた
|
まさかこんな楽しいクルマだとは思わなかった。
|
昔、トヨタと付き合ってた頃、もうやめようかと思い始めてそんなころ、ターセルを勧められてポンコツのマニュアル、トヨペットと付き合ってきて、それは無いだろうと。
|
でも、そんなころ。平成15年、ある日訪ねてきた長年の知り合いである、セールスは33に乗ってきた、セダンだった。ガンメタだったと思うがちょっと、チャコールにも見えてカッコよかったんです。
|
それもポンコツだったと思うけれど。だから、よく覚えていた。もしかしたら、スカイライン・・R33・・ってね。いずれ機会があれば、乗ってみたい一台にいつか、なっていたのかもしれない。
|
さてオーディオをはずし
|
LEDの具合は良い。
|
これはあれですよ、有名メーカーのです
|
ナビを新調することに
|
もうこのダイバーシティアンテナは無いですよね
|
この、旧日産車用カプラも
|
アンプを着けたかったなぁ
|
ギボシはいつもなくなるw
|
実は、先にも後にも紹介する部品は、もうこのころからストックし始めていて、のちにインプレッサを購入したとき、全部買取店へ持っていったんです。
|
僕はもう、33を降りようと思っていたのかもしれない。なぜだろう?
|
このモモのステアリング、欲しかったけれど。これくらいじゃない、買わなかったの。僕はスカイラインは、ナルディだと思ってるから。
|
オーディオレス、ここからしばらく続きます。
|
音は要らないと思うようになったか
|
それともドライビングを楽しみたいと気づいたか
|
こいつ、こいつに乗っているとどんどん良くなっていくようで、いくら踏んでも微動だにしなくなっていった。スタビリティが上がっていって、「死んでもかまわない」と思うようになった
|
最高だよ、33.
|
こんな楽しいクルマ、トヨタにもホンダにもスバルにもないね!!!!!!
|
ソーラー付きセキュリティを入れたいと、追加ブザーも買いました。
|
これも買いましたよ確か、でも。
|
これ、V35用。スタッドレスを組んだと思ったけれど、誤りです。スタッドレスを組んだのは、純正標準です
|
ステージアの、こんなの買ったって
|
そして、岐阜へ。
|
ツイッターで知り合った、あの人に会いに
|
このころから、頻繁に県外遠征するようになった
|
地元でうずくまったように、小さくしている自分に、嫌気がさし始めた
|
どんどん進むよ、こいつは嫌がらずどこでも突き進む様に
|
意外と大柄なボディでも、結構すいすい入っていける
|
急ぎたければ、踏めばいいのさ
|
楽しいなぁ、33.
|
伯母捨ては、上信越道かな
|
これは茅野とあるか
|
駒ヶ岳、信州好きですよ。諏訪大社へよく行きました、家、諏訪神社ですから
|
どんどん走りたくなる
|
ひるがの高原サービス
|
神坂
|
K川君と合流
|
お父様から譲っていただいたという、GTS-X。かっこいいね。僕は、31が出て、中学の先生が乗っているのに気づいて、好きになった。
|
前期ハードパサージュだったそれ、かっこいいなと思った。
|
この、K川君のクルマも、かなり良い。受継がれるもの、親子そろってクルマ好きはいい。
|
これどこだかわかる人?
|
え。岐阜=スカイライン=あそこです。
|
戻り
|
33、日に日に見違えるように
|
京都で出会ったあの日は、どう見てもポンコツでしかなかった
|
それが逆に、面白そうだった
|
けれどなぁ、このクルマが解体されて部品外されて、リヤハブがヤフオクに出ていて、コーションプレートさらされるとは(笑)
|
シートの破れを直しました
|
33お決まりの
|
どうしてもメーターを撮りたがるw
|
これね、ディーラーの担当さんが「縫ってみるっていう手もありますよね」って
|
教えてくれたからやってみた
|
最終的に?
|
部品は
|
もうない
|
またディーラーへ
|
ミッション交換したんです
|
このころもうおかしくなってました。
|
当時、気づけませんでした。今なら、判ります。普通、ミッションを変えようとは思わない、なぜ?w
|
ディーラーさん、いつもご厄介になります(プリンス群馬)
|
代車はリーフ
|
FRPの補修キット
|
エアコン洗浄剤
|
ストックパーツ
|
R35のエアフロを変換するという手
|
これはセレナ
|
こういうの、やってみたくなって結局やらない、散財派
|
これがそれ。
|
プリンス群馬は良く、僕の我儘に付き合ってくれて、最近も交流がありました
|
戻ってきた
|
ブースト計、ちょっとちょっと直してくれていた
|
さぁまた走ろうね
|
イイね!0件
![]() |
キャプテンスタッグ (その他 キャプテンスタッグファスター) 現在、使っているキャプテンスタッグのファスターという、折り畳み自転車です。 父が、10年 ... |
![]() |
リトラ (トヨタ コルサ) トヨタコルサリトラは、免許を取って最初に乗る予定で、先輩から譲っていただいた車でした。 ... |
![]() |
エクシヴ (トヨタ コロナエクシヴ) トヨタコロナエクシヴは、免許取って最初に買った車で、本試験の日に合格して、交通センターに ... |
![]() |
シビック(25R) (ホンダ シビック) ホンダシビックは、ホンダプリモ在籍時代に乗っていた、元代車でポンコツ廃車になる予定だった ... |