GW前半、四国に行ってきました。
主に高知県ですが非常に有意義で楽しい時間が過ごせました。
1日目、朝一は高知中央卸売市場に行きました^_^
「秋山」さんにてこれからおろすであろう本マグロ発見!なんと121キロだそうでこんなデカイマグロは間近で初めて見ました(=´∀`)
店員さんに声を掛けたところ、短冊2本分くらいお安く分けて頂きました。
その後、同じ市場内の羊羹屋さんで色鮮やかな羊羹を購入し、市場を後にします。
お昼ご飯は高知県で有名なチキン南蛮のお店「鳥心」さんでチキンなんばん定食をいただきました。https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000039/
950円に値上がりしてましたが、それでもかなりボリューミーでオーロラソースとの相性抜群!
かなりコスパ高いし満足できるお店だと思いました。かなりおすすめ^_^
お腹いっぱいなったところで少し休憩し、香南市夜須町にある珍スポット、「手結港可動橋」に行ってきました。写真の左奥が港になっており、船が往来する為橋が上がるようになっています。日中は1時間おきに上がるようになっており、上がったら1時間は車が行き来できません。
有名な珍スポットなので人が多いかなと思いましたが、この日は4月26日でGWに入る1日前だった為なのか全く人がいませんでした。
ラッキー(≧∀≦)
なので踏切が閉まり、橋が上がってから愛車を横付けしてパシャリ( ´∀`)
晩ご飯に市場で買った鮪を美味しく頂きました(=´∀`)
〜2日目へ続く〜
Posted at 2019/05/08 21:35:33 | |
トラックバック(0)