• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水チャンのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

四国旅4日目

四国旅4日目4日目はまた〜りでした。
ランチに高知で有名な「ランヤニコット」さんでスープカレーをいただきました。
私は親鶏とニラのスープカレー、ライスは雑穀米をチョイス。リピート率No. 1のメニューで石焼きの器でグツグツ煮えながら出て来ます。
なかなか辛いけど、雑穀米との相性抜群!
鶏肉もコリコリと食べ応えがあります。



ランチの後は「オーベルジュ土佐山」で旅の疲れを癒しに温泉入って来ました。
かなりの山奥で秘境の地でしたが、疲れも取れて満足出来ました(о´∀`о)






〜最終日へ続く〜

Posted at 2019/05/09 09:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月09日 イイね!

四国旅3日目

四国旅3日目3日目は朝から高知の「日曜市」に行ってきました。約1.3キロの歩行者天国には様々な特産品のマーケットが並んでいます。
写真を撮り忘れてしまいましたが、「大平商店」さんのいも天は日曜市の名物でかなりの行列でしたが、お店の手際が良くそんなに待たずに買うことができました。
さつまいもの天ぷらのようなもので衣はサクサク、中はホクホクで美味しいです(=´∀`)



日曜市の後は高知城を見学し


ひろめ市場という昼間から飲んだり食べたりできる集合型の屋台に行きましたが、この日は4月28日の日曜日((((;゚Д゚)))))))ものすごい人で席は全部埋まってました(ToT)


中で川エビの唐揚げを買って頂きました(´∀`=)


市場近くの神社⛩に行くと、天然記念物の尾長鶏がいました。


はりまや橋に行くと、からくり時計がお目見え(・∀・)


アンパンマンと愉快な仲間たちに挨拶しましたm(._.)m
作者であるやなせたかしさんが高知市出身だとか。





こちらがはりまや橋です(^^)


お昼ご飯は家系ラーメンの「とさの家」さんで頂きました。


お次は桂浜へ。
龍馬どのが鎮座しております(=´∀`)








土佐犬の子犬に会うことができました。
可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡


〜4日目に続く〜
Posted at 2019/05/09 09:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

四国旅2日目

四国旅2日目2日目は弾丸ツアーでした。
最初は道の駅 なぶら 土佐佐賀へ


四万十川のどかな風景にたくさんの鰹のぼりと鯉のぼりが^_^









続いては足摺岬へ(*゚∀゚*)






最近の観光スポットはこんなものまであるんですねー( ̄∇ ̄)


そのスタンドから撮影した風景です(=´∀`)


天狗の鼻にも行き


ジブリに出てきそうな森を抜けて



足摺岬灯台へ


その後は柏島へ行きました。
さすが、高知の沖縄と言われているだけあり水が綺麗でしたねー(´∀`=)





観音岩も見に行きました(・∀・)


柏島バックにパシャリ(^_^)


続いては大堂山展望台へ


良い眺めですね〜♪( ´▽`)


続いて足摺海底館に


入り口を進んで、螺旋階段を降りると


海底水族館になっています。







変わった形の岩場もあり景色の良い場所です(´∀`*)



2日目は色々行って楽しかったけど、疲れたヽ(´o`;

〜3日目に続く〜

Posted at 2019/05/08 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

四国旅 1日目

GW前半、四国に行ってきました。
主に高知県ですが非常に有意義で楽しい時間が過ごせました。

1日目、朝一は高知中央卸売市場に行きました^_^




「秋山」さんにてこれからおろすであろう本マグロ発見!なんと121キロだそうでこんなデカイマグロは間近で初めて見ました(=´∀`)
店員さんに声を掛けたところ、短冊2本分くらいお安く分けて頂きました。










その後、同じ市場内の羊羹屋さんで色鮮やかな羊羹を購入し、市場を後にします。






お昼ご飯は高知県で有名なチキン南蛮のお店「鳥心」さんでチキンなんばん定食をいただきました。https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000039/
950円に値上がりしてましたが、それでもかなりボリューミーでオーロラソースとの相性抜群!
かなりコスパ高いし満足できるお店だと思いました。かなりおすすめ^_^



お腹いっぱいなったところで少し休憩し、香南市夜須町にある珍スポット、「手結港可動橋」に行ってきました。写真の左奥が港になっており、船が往来する為橋が上がるようになっています。日中は1時間おきに上がるようになっており、上がったら1時間は車が行き来できません。













有名な珍スポットなので人が多いかなと思いましたが、この日は4月26日でGWに入る1日前だった為なのか全く人がいませんでした。
ラッキー(≧∀≦)
なので踏切が閉まり、橋が上がってから愛車を横付けしてパシャリ( ´∀`)




晩ご飯に市場で買った鮪を美味しく頂きました(=´∀`)


〜2日目へ続く〜






Posted at 2019/05/08 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ2019に行ってきました(´∀`)

2月9日、大阪オートメッセ2019に行ってきました^_^
次に予定があったのでじっくりは見られなかったのですが、たくさんのカスタムカーが見れて大満足です👍



























Posted at 2019/02/12 18:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「接触事故に遭いました😂 http://cvw.jp/b/3076233/47539677/
何シテル?   02/18 17:22
C250 ステーションワゴン スポーツ に乗ってます♪( ´▽`) MY2017 前期型 9速ATの珍しい個体です。 少しずつカスタム等楽しみながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

追加?邪道?ダッシュアンビエントライト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:32:47
Yupiteru ZK3100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:56
ステアリング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:30:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205 C250 ステーションワゴン 前期型 9速ATの珍しい個体です。 2018/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation